![くろねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那からのDVで心身ともに辛い状況。子どもたちの安全も心配。力で抑えられて外出できず、携帯も制限されている。疲れた。
3日前旦那と衝突…?しました。
その日は一番下の子の通院日でした。
ほんとは車で送ってくれる予定が朝から不機嫌だったので
電車で私と下の子を連れていきました。
そこから色々あり家に帰ってきたら態度が急変。
またDVされました。
あんなにひどいのは何年振りだろうって感じで
またこんなふうに俺をさせたのはお前のせいだと言われました。
主婦はグチ言うな。イライラしたりしても黙って家事育児してればいいといわれ髪の毛を掴まれ投げ飛ばされたりし
からだにもあざがのこってます。
その時頭をぶつけ数時間後頭痛がおき今も痛いです。
いまは言われた言葉でもやもやして気分の浮き沈みが激しくなりいつまた暴力されるのかと怖くなりますが力で抑えられるため家から出れません。
携帯も管理されてて電話やラインは旦那以外にできません。
もう私が死ねば早いですかね…
そしたら子どもたちは安全な場所、ちゃんとした教育を受けられますよね…
ちなみに真ん中の子は事情があり乳児院にいます。
もう疲れました。
- くろねこ(2歳3ヶ月, 6歳)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
携帯管理されてるなら、1番下のお子さんの1か月健診のときに外出まで我慢できるのなら、看護師さんや助産師、医師に事情かいた手紙渡して、お子さんとお母さんふたりをその場で保護してもらったらいかがですか?
または外出できるのならば店の人に事情話し電話借りて助け求めれりあてのあるところに電話とかむりですか?暴力の怪我の写真撮影も無理そうですか?
コメント