※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままちゃんぬ
家族・旦那

みなさま、自分のお姑さんの事は好きですか_φ(・_・?私は、姑の事が嫌いす…

みなさま、自分のお姑さんの事は好きですか_φ(・_・?
私は、姑の事が嫌いすぎて困っています。(笑)
子育てについて、私や主人の服装や身だしなみについて、生活環境について、、、関係ない事、全てに口出しをしてきます。

私は元々そんなに人を嫌いになるということが今までありませんでした。
この人嫌な人だなあと思った人に出会っても、その人の良いところが見つかると、
『良いところもあるし、根本的には悪い人じゃないし、まあいっか』といった感じで流せてきました。

しかし、姑に関しては違いました😭
ありがたいなと思ったり、優しくしてもらったりしても、
どーーーしても好きになれません。
というか、とてつもなく嫌いなのです。
こんなに人を嫌ってしまう自分も嫌になります😭
主人は男兄弟のみで、姑は女の子を育てたかったようです。
私が初嫁なのですが、私を連れて買い物に行くのが楽しくて仕方ないようです。
話していると根本的に意地悪な人ではなく、私の事を気遣ってくれるのも伝わるのですが、それでもやっぱり嫌いです😭

姑は全てに置いて、自分のやり方や考えを押し付け、自分が1番正しいと思うタイプの人間なので、私の方が縮こまってしまうようになり、
最近では自分の考えてる事は世間から見たらおかしいんじゃないか?と思ったりしてしまい、自分の意志が言えなくなってしまいました。
姑の前だと食事も食べた気がしないぐらいです。

姑と会うとなると、1週間前から憂鬱で仕方ないです。(笑)

子育ても自分たち夫婦で考え、初めての育児で手探り状態ではありますが、教育方針とかも2人で相談していきたいのに、
あれはダメよ、これはダメよ、あそこの幼稚園をお受験しなさい、ママ友選びはこうした方がいい‥などなど。
必ず否定から入ります。
夫婦仲は全然良いのに、姑の件になると憂鬱で憂鬱で仕方ないです。

主人も姑の事は、かなり鬱陶しがって連絡なども無視していますが、姑はそんなのおかまいなしといった感じです。

お正月は毎年主人の家族と旅行へ行っているのですが、
せっかくのお正月なのに、帰宅してからどっと疲れたのか私は知恵熱が出てしまい、ダウンしてしまいました。(笑)

周りの友達の、お姑さんと仲良しな話を聞くと、凄く羨ましくなります。
同じような感じで、お姑さんが苦手な方がいらっしゃったら、
どんな風に交わしているのか教えて頂きたいです😭
右から左に流せず、どんどんストレスとして蓄積されていくので辛いです😭
新年早々こんな相談で失礼します😭😭

コメント

ryukaimam

あぁーわかります。
うちの義母も一緒です。
もう旦那にぶつけまくってます。
今回も昨日、今日と会いましたが義母の発言に対して笑顔が凍りついた私を見て旦那が慌ててフォロー入れたり、2人になると『落ち着け、落ち着け、後1日2日の辛抱だ』と言われ続け何とかなりました。なんでなんでしょうね?笑
私も義祖母がやると我慢できても義母は我慢できません…というかうざいと思ってしまい嫌悪感抱いてしまいます…
お互い頑張りましょう…

  • ままちゃんぬ

    ままちゃんぬ

    ご回答ありがとうございます💕
    お返事遅くなり、申し訳ありません。

    わかります😢
    私も姑の言葉で笑顔が凍りつきます(笑)
    そして、その言葉を思い出してはイライラしてしまいます😬

    最初は、好きになろう、好きになろう。と、努力をした時もありましたが、、もうどう頑張っても好きになれないんだ!生理的に無理なんだ!と自分の気持ちを受け入れるようになりました😭
    いかに右から左に受け流されるかって感じですよね💦
    お互い、ストレスを発散しながら頑張りましょう😭✨

    • 1月10日
りぃ

分かります、分かります!
私は義母大嫌いです。
同居なんですが何をしててもずっと後ろから見られたり、様子をわざわざ見に来たり…
監視されてるみたいで嫌です(;´д`)
夫婦の会話にも口を挟んでは否定的な事ばかり言ってきます。
何で否定から入るんですかね⤵︎
最近は義母がいる時は私は全く喋りません。
部屋に籠ります。笑

  • ままちゃんぬ

    ままちゃんぬ

    ご回答ありがとうございます💕
    お返事遅くなり、申し訳ありません。

    同居されているんですね!
    それは苦しいですね(T_T)同居を想像しただけで、私は吐き気がしてきてしまいます😢(笑)

    そうなんですよね。否定から入り、自分の人生論を展開していくんです。(笑)
    あー、また始まったよと心の中でイライラしてしまいます😰

    私もなるべく会わず、関わらず、余計なことは喋らず、距離を置いて付き合っています。
    私は姑とは別居なので、まだ距離を置いて付き合っていけますが、りぃさんはご同居なので、嫌でもある程度近い距離感で接しなきゃいけないのはお辛いですよね😭

    自分のお気持ちを大切に、お互いストレスを溜めないようにしていきましょうね😢✨

    • 1月10日
りん

私は普通です!
誰にでも苦手な人はいると思うので、そう思うことは仕方ないことだと思います。
あとはご自身がストレス溜まらないようにすることが大切です!何か言われても笑って受け流す、真に受けない、こういう人だから、と割り切る、しかないです。顔に出るといけないので、とりあえず言われたら笑顔ではーいと言ってその場は切り抜ける、これで万事おっけーです。変に刃向かうと攻撃してきますからね。
あまり考えないようにするしかないんです。悩むだけ無駄ですから!!!

  • ままちゃんぬ

    ままちゃんぬ

    ご回答ありがとうございます💕
    お返事遅くなり、申し訳ありません。

    ありがとうございます😢✨
    むしろ、刃向かえる勇気が欲しいぐらい、私は姑の前ではニコニコしてしまいます。😰笑
    姑は、関係良好だと思っていると思うのですが‥😅

    でも、考えすぎないのが1番だなあと私も思います!!✨
    ああ〜また言ってるよー、程度にスルーできるようになれればいいなと思います😭✨
    ありがとうございます💕

    • 1月10日
マロン

わかりますよ!
うちの姑、はたから、みたら仲よさそうに見えるけど私は好きでも嫌いでもないですね。

何か買ってもらったり、ごちそうになったりするのはほんとにありがたいなあと思いますが
極力会いたくないです笑

私も最悪な嫁です。義父はある程度の距離を保つのでいいですが、義母はかなり踏み込んでくるのでいつも一言多いので私をイライラさせます😰

  • ままちゃんぬ

    ままちゃんぬ

    ご回答ありがとうございます💕
    お返事遅くなり、申し訳ありません。

    そうなんです😰
    私も同じくです。(笑)
    色々買ってもらったり、ご馳走してもらうので、こんなに嫌に思ってる事を申し訳ないなあと思ったりするのですが😭
    やっぱり、どうしても、好きになれません😢
    色々知ったら、好きになるかなあ〜なんて思っていましたが、更に嫌になってしまいました(T_T)

    やっぱり他人なんですよね(笑)
    ある程度の距離は絶対必要だと思います!
    お互い、なるべく遠く遠く距離をとっていけるようになれればいいですね😭
    向こうからグイグイ来られちゃうんですけどね😅

    • 1月10日