※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜中にモゾモゾしたり泣いたりして眠れない状況に困っています。睡眠不足で敏感になっており、ストレスを感じています。この状況はどうしたら良いでしょうか?

3ヶ月に入ってから夜寝かしつけてからモゾモゾ動いたり指しゃぶりをしたりあーとかうーとか声を発したり突然泣き出すことが多くなりました。
寝ながらしているのでしばらくするとまた静かになるのですが...
こういうことありますか?
月齢が進むと少なくなりますか?
産後長く眠れなくなった上(MAX3時間程)、子供が発する音にとても敏感になってしまい、子供が朝まで寝たとしても私がその音で起きてしまいます😭
睡眠時間が3時間でも慣れたのか、結構スッキリしていたのですが、今のこの状況は1時間に何度もあったりで、その度に起きてしまいます。
本当は寝たいのに何故か起きてしまいます。
正直新生児期よりも今の睡眠不足が一番しんどいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃん 睡眠後退
で一度調べてみてください😢

うちの子も最近睡眠後退が始まって辛い日々です😭