
父が過干渉で束縛され、不快な思いをしている。他の人も気持ち悪いと感じている。
実父に、お腹の赤ちゃんの性別は生まれた時のお楽しみにしたいから俺には絶対言うなよ!って言われます😑
父のお産じゃないし、父は主役じゃないんだけど😑ってモヤっとします
元々、父は私も含めて家族のことを束縛?する癖があり
赤ちゃんできたというと、無痛分娩はしないで普通に産むんだぞ(なんで父に決められなきゃならない?)
とか
我が家のカーペットが少し汚れていると、明日には新しいカーペットにしなさい。(あなたの家じゃねぇ。)
とか
新しい車を買おうと思う。って言うから、父も歳だからちゃんとサポートついてるやつだと良いねって伝えると
お前の新車を買うんだよ。って
当たり前のように、私の新しい車まで見つけようとします。
実家に住んでいる時は、大切にしてくれてるんだから…って思ってましたが
家を出て子供も産んで、旦那と一緒に暮らしてるうちに
この父の愛が重くて、束縛にモヤモヤしてくるようになりました😱
実家にいる時から、27歳でも門限18時までだったり、
父の休みの日に友達と遊ぶ約束をすると、俺が休みなんだから友達とはまた違う日に遊びなよってドタキャンさせられてました。(今なら反抗できるのになぁ😭)
こんな感じなので、友達も若干引いていて、あまりお誘いがなくなってしまい
父は『お前は友達少ないな、俺がずっと守ってやるからな』と、26歳の時に言われたことあります😱気持ち悪いですよね。
上の子がお腹の中にいた時には、私に何も言わないで
戌の日に安産祈願して腹帯もらってきたこともあります。
(妊婦じゃないのに、父が祈祷してきたそうです。妊婦じゃないのは自分一人だったそうで)
正直、今はお金出してくれるし、子供の相手もしてくれるから隣県に住んでますが2ヶ月に1回くらい会ってます。
私の母とは25年ほど別居しているので、私に依存してるんだろうな😑とは思いますが
この父、ちょっと気持ち悪いって思うのは私だけでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

Sapi
普通なら楽しみたいから言わないで!も気にしませんが
他の言動がナシなのでキモイなと思っちゃいます😱
うちの父も私も溺愛してますが
逆に嫌われたくなくて何も指図とかされたことないです(笑)

🫶🏻
申し訳ないですがめっちゃくちゃ気持ち悪すぎます!
私ならハッキリいい加減にしていい迷惑って言っちゃいそうです🥲🥲

🍎🍎🍎
愛されているんだなぁと感じる部分と、ちょっと行き過ぎじゃないかな?って感じる部分があります😅
孫を楽しみにしてくれる気持ちは嬉しいですが妊娠中はこちらのメンタルもデリケートなので無痛分娩はするなとかは男は黙っとけって思いますよね(笑)安産祈願については妊婦じゃないのに父一人で行った勇気が単純にすごいです!娘の身体のことを思うと祈祷せずにはいられなかったのかもですね☺️
カーペットとか新車のことは「はいはい〜そのうちね〜」とか適当に言っとけばいいかって感じです。
友達との予定をキャンセルさせられたりしたのは過去のことなのでこれからは自分の予定を優先にすることで忘れてあげるのはどうでしょうか?
気持ち悪いとは思いませんが、娘好きすぎだろー!!って思います🤣

はじめてのママリ🔰
妊婦じゃないのに安産祈願に行って祈祷してきてもらったが面白すぎて電車で笑ってしまいました🤣
すみません、その場を想像すると込み上げるものが笑
性別は楽しみにしてるから言わないでもそれだけだったらなんなら楽しみにしてくれてるんだなぁ、ちょっと可愛いな笑って思いますが
今までの積もり積もったものがあるんですね。。。
まぁ正直自分の父親だったらだいぶキモいしうざったいと思ってしまうと思います。
友達との約束をキャンセルさせたってのはそれはもう度がすぎてると思うし1番ちょっとないなっていうお話に思えました。
今はもう他県とのことなので適度な距離感で過ごせるといいですね🥹
コメント