※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

第三子目の児童手当って、上の子が18歳になったら3子目としてはカウント…

第三子目の児童手当って、上の子が18歳になったら3子目としてはカウントされないのですか?
4歳、1歳の子がいて、来年もう1人生まれます。
3子目は児童手当満額貯めたら650万くらいになると知り、学資保険かけなくて良いかなと思っていたのですが、4歳の子が18歳になったら3万支給じゃなくなりますか?
うちの場合、第三子は総額いくら児童手当もらえるのでしょう?

コメント

はじママ

気になって調べました!
長子が大学生になると第二子に
なるそうです😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    じゃぁ三万支給受けられるのは14年間か…
    ありがとうございました!

    • 5時間前
  • はじママ

    はじママ


    計算までできずすみません💦
    こんなんじゃ子ども増えないですよね…

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とんでもないです!助かりました!😭
    上の子関係なく18歳まで出して欲しいですよね(;_;)

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

第一子が大学生などの親に経済的負担がある場合は22歳の年度末まで「第一子」のカウントですよ!
なので4学年差なら18歳の最後まで3万円のはずです。

なので誕生月によりますが、約650万くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こども家庭庁の資料です。

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!😭✨
    良かった!
    来年3月27日産まれ予定なので、3月生まれ1年分損?なので、600万くらいもらえる感じですかね🥹

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3月生まれならちょうど18歳の誕生月までもらえるので、216ヶ月分で648万じゃないですかね?
    ただもし予定日遅れて4月生まれの場合、5学年差になるので17年第三子カウントですが、1年は第二子カウントになりますね。

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    児童手当って学年で支給終了されるから、3月生まれって11ヶ月分少ないとかじゃなかったでしたっけ?💦私も詳しくなくて…違ってたらすみません😣

    早生まれ最終組で可哀想だから、なんとか遅れて4月生まれにならないかな、と思ってましたが、児童手当的には3月に生まれてくれたほうが助かりますね😅
    ありがとうございました❣️

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよー!
    3月生まれなら18歳0ヶ月で終了ですが、4月生まれなら18歳11ヶ月まで貰えることになります!
    なので4月生まれで最後まで第三子なら681万円になりますね!

    よく考えたらもし4月生まれになった場合、17歳11ヶ月まで3万円、18歳〜18歳11ヶ月まで1万なので、4月生まれの方が9万円多く貰えますね💡

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、ほんとですね😳
    ちなみになんですが、都内在住なのでこれプラス018サポートもらえるので、だいたい700万円くらい支給金に手を付けなければ貯まりそうなのですが、200万の学資保険て要るとおもいますか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1番の問題点は、18歳までこの制度が続くかどうか…なんですよね🤔💦
    なので学資保険あって困ることは無いのかなとは思います!

    • 2時間前
優龍

児童手当は
高3の三月までなので
3月生まれは不利です。
おっしゃるとおり
少ないです。

生まれてからじゃないと
もらえない児童手当なので
仕方ないと思います。

その代わり
4月生まれより早く
幼稚園は通えます。
年少から通うと仮定したら
3歳なりたてで
幼稚園通園開始

4月生まれだと
4歳になる月から
通園開始

そしたら
一年早く
手が離れるのが早いわけです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっしゃる通りですね!
    仕方ないですよね、こればっかりは💦

    3歳なりたてで幼稚園、ちょっと周りと差がありそうなので、出来れば4月生まれにしてあげたい…
    1週間くらい遅れるといいなぁって思ってます🥹

    • 2時間前
  • 優龍

    優龍


    私の思うには
    4月生まれなのに
    色々できないことがあるより

    3月生まれだから
    遅くても当然だよーと言われた方が
    気持ち的には
    楽になるような気がします

    4月生まれなのに
    3月生まれの方が早く喋るようになっていたら
    それはそれで心配。。。

    • 2時間前