※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三兄弟ママ
ココロ・悩み

旦那が子供に当たりがキツく、イライラしている。原因は仕事疲れや子供の邪魔。産後鬱っぽい私は対応できず、旦那には心配。旦那は女の子希望で男の子に当たりがキツい。旦那は機嫌が良い時もあり。実家は遠く、子供と離れるべきか悩む。何かアドバイスを。

最近、旦那が上の子達2人に対して、すごくイライラして、当たりがキツくなりました。

頭叩くは当たり前。
たまにリモコンでも叩いたりしています。
長男が助手席に乗っているのですが、
長男が次男とお喋りしようと後ろを向いたら、「後ろ向くな」と頭押さえつけたり…
しまいには、「その喋り方やめろ」「赤ちゃん返りするな」「喋るな」「静かにしろ」と…

寝ている時と、お風呂以外は、ずっと携帯ゲームしています。
運転中もトイレ中も普通に携帯ゲームしています。
上の子達怒る時も、目線は携帯です。

イライラの原因は恐らく、仕事で疲れてイライラ。
ゲームしたいのに、子供達に邪魔されてイライラ。
休日の前夜は、お酒飲んでポテチ食べて夜中までアニメ見て夜ふかしして、早朝に子供達に起こされ、眠くてイライラ。
休日の夕方頃には眠くて疲れてイライラ。(休日に昼寝してても)

長男は甘えん坊、次男はヤンチャ度増して
私も毎日イライラして、旦那の気持ち分かりますが、
ここまではしません。
3人目出産後、産後鬱っぽいせいか、怖くて何も言えません。
守ってあげられるのも私しかいないのに、情けなくて…
子供達を黙って抱きしめてあげることしか出来なくて…
近くには知り合いがいないので、相談する相手も
これから、エスカレートしていかないか不安です。

旦那は女の子希望だったので、男の子だから余計に当たりがキツイのもあるかもしれません。
私が女の子出産していれば、こういうことは起きなかったのかな。

機嫌が良い時は、一瞬ですがあります。
朝仕事へ行く時、仕事から帰宅後、滅多に会うことないですが、パパ友家族といる時は、ちゃんと上の子達とは優しく楽しく接してくれています。

実家は隣県で車で1時間半ほどです。
お恥ずかしいですが、ペーパードライバーなので、高速乗ったことがなく、不安の中、子供3人連れて
1日or半日だけでも、旦那と子供達を離した方がいいのでしょうか。

何かアドバイス下さい。

最後まで読んでくださり、ありがとうございます。

コメント

はじめてのままり

すいません、旦那さん幼稚だし虐待だなと思いました。手を挙げることが習慣付くと子供も真似する可能性あるので離れた方いいと思います。女の子が産まれてたとしても同じことしてたと思いますよ。

はじめてのママリ

三兄弟ママさんが優しくて何よりの救いです。
産後間も無く大変な時に、、旦那さんにまで気を遣ってしんどいですよね。本当お疲れ様です。

旦那さんに最近の子供たちへの態度について話せるのが良いのかなと感じました。ママさんも気力体力いると思いますが
エスカレートしないうちに、話して気づいて貰うのがいいかと思います。夜更かしや携帯ゲームは改善してほしい事伝えたいですね、、

実母や友人に話を聞いて貰ったり、ママさんも気を張っていると思うので
頼れる人に頼って休める時に休まれてくださいね😢
どうか無理せずに。ご自分を責めないで下さいね。十分頑張っていると思いますので🥺

いけ

女の子希望だったからって全く言い訳になりませんよね
そもそもお前の染色体で性別決まってんだわって話です😇

ご実家、車で1時間半なら私なら帰りますね!
でも私もペーパーなので不安なのめっちゃわかります!
自分で運転は絶対無しです😮‍💨
実家着く前に事故ります🥲🥲

ご実家のご家族に迎えにきてもらうのは無理ですかね?🥲