![ano](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1人目が指定難病で入院退院を繰り返し、2人目の子供を欲しいと思っているが友達に否定されて悩んでいる女性の相談です。
1人目が指定難病で入院退院を繰り返したり、一生お薬を飲みながら育てていかなきゃいけない子です。
遺伝は今調べてもらっていて、まだ不明ですが、今のところ絶対2人目に遺伝するって言いきれないし健康の子もたくさんいますよと説明されています。
実は2人目が正直欲しいです…
小さな子供を見ると凄くにこにこしたり、嬉しそうな姿や私や旦那にも兄妹がいるからこそ、余計に欲しいと思ってしまいます。
友達に思い切って相談してみると、やめたほうがいいと言われました。友達は健康な子供2人産んでいます。
なんだか、不平等だな、なんで産みたいのに私はこんなに考えなきゃいけなくて、他人からも否定されて、、
羨ましい気持ち、悔しい気持ち、辛い気持ち、様々な気持ちが溢れて苦しくなります…。
健康で産んであげられなくてごめんねって何度も泣きました。2人目ももし遺伝したら…という不安はもちろんあって何度も何度も諦めようとしましたが
中々決心がつけません…
やっぱり子供は2人欲しいです。
1人目が可愛くて可愛くてこんな可愛い子がもうひとりいたらどれだけ幸せなんだろうって思います…。
旦那も2人目は考えてくれています。
病気のお子様持つママさんで2人目考えた方、これから考えようとしている方、すでに2人目産んでいる方、諦めた方…意見やお話聞かせてほしいです😔
- ano(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じです。
1人目が病気持ちだと、2人目に踏み切れないですよね。
期限決めて妊活して、授からなければ諦めると話して妊活してました。
つい最近妊娠が分かりましたが、今後は出生前診断を受ける予定でいます。
不平等だなーって思いますよね。
健常児産んでるだけ幸せなんだから、人の家庭に口出すなって思います。みんな。
最低と思いますが、、、。
でも、娘と出会えて
世の中いろんな人がいる
だからこそいろんな人に親切にしなきゃと言う気持ちを分からせてもらいました。
結果、病気持ちの娘を産んでよかったと今は思えますが
正直2人目も怖いです😔
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子自閉症スペクトラム、軽度知的障害あります。
下の子は自閉症スペクトラムにPVL(脳性麻痺)あり、他にも病院あります💦
娘はお薬ないですが、病院大人になってもあります😭
お友達に辞めた方がいいと言われても自分達が産みたい、思えばいいと思います☺️
娘も息子も健康産んであげれなかった申し訳けなさありますが、辛いこと沢山あるけど、それ以上嬉しいこと、楽しいことあります☺️
-
ano
お返事ありがとうございます。
二人とも自閉症で育てているのですね😭💦
娘も発達が少し遅れていて自閉症の疑いがあります…
そう言って頂けて安心しました😭きっと大変だけど、それ以上に幸せなこともありますよね☺️
もし授かれたら嬉しいです😢✨- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は毎日注射しなければならない子を育てています。
確かに遺伝するか不安ですよね。
はっきり言って、友達に相談しても、気持ちはわかってもらえないと思います😞
大変だね!しか思ってないのではないかと思います。
健康に産んであげれなかったと思う気持ちは、私達の様な親にしかわからないです。
他人と比べる必要は無いです❗️
あのんさん・旦那さんが、決める事です!相談は、病院・先生・遺伝科の先生にした方がいいですよ😌
-
ano
遺伝子の検査も出していて、もしかしたら遺伝する病気かもしれないです、不安です…
周りも皆、2人目がどんどん増えるし羨ましいけど、難病なんて中々いなくて、相談してもやっぱりスッキリしない自分がいます…
逆にモヤモヤしてしまって😢
本当にこの苦しさは私達にしかわからないですね😢💦
ただただ、2人目が欲しいだけなのに…
しっかり病院でも相談してみようと思います☺️✨- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは二人目が指定難病で生後6ヵ月で
身体障がい者一級取得してます。
遺伝する確率はほぼ低いですが
一生免疫抑制剤は飲むことになります。
ですが、3人目妊娠中です☺️
どんな子どもだろうと、愛しさは
きっと変わらないし、兄妹で遊んでる
姿みてると生まれてきてくれて
ありがとうって思ってます☺️
夫婦でほしいと思ってるなら
諦める必要なんてないと思います!
もし同じ病気だとしても、きっと
産まなければよかった、と思うことより
生まれてきてくれてありがとうって
思うことの方が多いと思いますよ🤗
-
ano
お返事ありがとうございます。
娘も一生お薬と付き合っていかなきゃいけません…
大変ですよね…
今後の保育園とかもどうしたらいいんだろうって先が不安になります…😢
素敵な考えです😢✨
兄妹を作ってあげたいし、とにかく可愛いだろうし、諦める必要なんてないですよね😔
きっと大変なことは普通のママより倍だろうけど、幸せなことも倍かなって思いたいです😢✨- 12月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは1人目が難病指定の病気です。
先天的なものか後天的なものかはわからずです。
わかるまでは病院のたらい回しや検査ばかりで、2人目なんて考えられませんでしたが、落ち着いてから2人目を考えるようになりました😊
産むまでは、なにかあったらどうしようと不安はありましたが、兄弟が欲しいという気持ちの方が強かったので本当に産んでよかったです✨
まぁ下2人は特になにもないからそう言えるのかもしれませんが…
不安な気持ちはすごくわかります💦
育てるのはあのんさんですし、あのんさん夫婦が後悔されないことが1番だと思います✨
-
ano
落ち着いてからがいいかもしれませんね😊
いま病名を調べてもらっていて治療法も分かればだいぶ安心です😢💦
不安はもちろんありますよね…
1人目が指定難病だったこともあり、2人目は妊娠中は何か気をつけていたことはありますか?💦- 12月7日
-
はじめてのママリ🔰
長男は頭蓋骨の病気でサイトメガロ ウイルスの数値が少し高かったので、私が妊娠中に感染したのかな?くらいで原因がわからない状況でした💦
なので特に気をつけてたこともなくて…
妊婦健診の時に長男の話は伝えて、よくみてはもらってました☺️- 12月8日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
一人目の子が数日前、5歳半で指定難病にりました。
既に2人目もいますが3人目は考えられなくなりました。
遺伝したらとゆうより、また子供が病気になってしまったらと思うと、、耐えられません。
4人欲しかったです。。
ano
お返事ありがとうございます。
中々踏み切れません…。
実はもう妊活は少しずつしていますが、妊娠したい気持ちと不安な気持ちいっぱいです…。
私も出生前診断、必ず受けたいなと思ってます。
ほんと、その通りで😭…
健康児で本当に羨ましいです。コロナになっても風邪と変わらないだろうし、普通に保育園にも通えて働けて…
娘だとコロナは重症化で即入院だし、保育園もまだ通えなくて友達もできなくて…気軽にお出かけもできません…
そうですよね☺️
娘に出会って、色々な方との出会いもありました。もちろんママリの方や、おなじ病気の方もいらっしゃってひとりじゃないって強く思えました…☺️!