
コメント

さらい
だーれも。かくりはしていません。
一緒にすごしました。

ママリ
うちは次男がコロナ陽性になった時は子供は隔離せずに旦那を逆隔離しました😅
子供達と私は感染覚悟でした。
一応マスクはしてましたが。
結果、私以外感染しました💦
私ももしかしたら感染してたかもしれませんが、検査は陰性でした!

バーバママ
感染したお子さんと、世話をする大人1人を一緒に隔離するのがベストだと思います。
ご家族で大人は2人以上いますか?仕事を休めませんか?親戚に頼れませんか?

はじめてのママリ🔰
小一の子が感染したときは、隔離して、基本的に一人で全部やってもらいました。
寝るときだけ、寝付くまでついていて、寝たら、別室で寝ました。
お世話係は、母親の私で、私も、下の子と旦那とは別室で寝ていました。
年中の子供が感染したときも、隔離して、一人で部屋にいてもらいました。
でも、お風呂、歯磨きは、やってあげて、寝るときは同じ部屋で一緒に寝ました。
なので、お世話係の私も、日中は別室にいて、上の子と旦那とはなるべく関わらないようにしていました。
うちは、テレビ見たりパズルやったり、ブロックやったり、結構楽しく?過ごしていました😅
たぶん、熱が1日だけで、ずっと元気だったからだと思います。
症状おもければ、隔離も心配だし、寂しいという気持ちもあって、難しいですよね。
お世話係を一人決めて、その人も隔離するのがいいのかなーと思います。
-
ま
なった子が小1なのですが、1人は無理やだって子で日頃からなので体調が悪い時なんて尚更で🥹
現在下の子も熱が出てしまったためもう隔離は無理だなと、、、
下の子は痙攣もちなので目がはなせないし全員おそらく無理な気しかしません🥲💦- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦下のお子さまも発熱してしまったなら、いっそ、隔離しない方が気が楽かもしれないですね!
うちは小一は女の子だし、発熱も1日だけだったので!
男の子の方が甘えん坊ですよね!下の子(息子)だったら、小一でも一人で、は無理です😅
熱あるなら、目を離す方が心配ですね。
早くみなさんの症状が落ち着きますように😣- 11月22日
さらい
私だけは感染しませんでしたが数日で回復しましたよ