
11月9日から下痢が続き、おむつかぶれも治らず、薬も効果なし。オムツ替え12回で軟膏を塗っても改善せず、子供が痛がって泣いている。どうしたらいいでしょうか?
10ヶ月 下痢とおむつかぶれについて
11月9日頃から下痢がはじまり、
1件目の病院では整腸剤、下痢止めと亜鉛華軟膏をもらい、一向に下痢もオムツかぶれも良くならず、
11月17日に別の病院を診察しましたが、同じような薬をもらいまた飲み続けていますが、
下痢が始まってもう10日になりますが治る兆しが見えません。
一日のオムツ替えは12回ほどで
毎回シャワーで流して、しっかり乾かしてから亜鉛華軟膏を塗っています。
こんなに良くならないものなのでしょうか?
しっかり乾かして軟膏を塗ったと思ったらすぐまた下痢。
いつも機嫌がいい子なのにうんちするのが痛いのかずっと泣いています。もう限界です。誰か助けてください。
- しな(3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1度お尻がかぶれるとこちらも大変ですよね😭
私も1日がおむつ替えで終わるほど爛れが治らず
可哀想で大変でノイローゼになるくらい落ち込んだことあります。
亜鉛華はどのくらい塗っていますか?
亜鉛華はケーキに生クリームを塗るくらいべったりと塗って保護し、
おむつ替えの度にシャワーを当てても取れないと思います🙂
皮膚の再生は1ヶ月ほどかかるので、
今も徐々に良くなっていっているはずですが
目に見えてよくなってくるのはもう少し後かもしれません😣

ちぃママ
亜鉛華軟膏はおしりを保護するのみです。
皮膚科には行きましたか?
上の子が喘息が出る度に1ヶ月程お腹がピーになり、よくおしりがただれていました。オムツかぶれというよりも、もう皮膚が真っ赤にただれ、泣き叫ぶ事もしばしばでした。
皮膚科に連れていった所、「亜鉛華軟膏は保護するだけだから、ここまで酷くなったら亜鉛華軟膏じゃ無理ですよ」と言われました。
皮膚科で相談すれば、きちんと赤ちゃんでも使えるおしりかぶれの薬処方してくれますよ(・∀・)
-
しな
ありがとうございます。
皮膚科も検討してみます。- 11月19日
-
ちぃママ
毎回シャワーだと大変かと思います。
わんちゃん用のトイレシートをオムツ替えの時に下に敷き、オムツを外したら、その上で温かいお湯を入れた霧吹きでおしりを流してあげて下さい。
(トイレシートがあるので、漏れの心配ありません)
「おしりシュッシュあひるちゃん」という、ずっと霧吹きのお水を温かくしてくれる物も売っています。
息子の時はかなり重宝しました💦
年中お腹ピーの、おしりただれ君だったので😂- 11月19日

れい
病院は緊急じゃない限り同じところに行った方が、経過が分かるので薬の調整を上手にしてくれると思いますよ
亜鉛華で治らなければステロイド使って治しちゃわないと、おむつのうちは難しいと思います
いっそオムツ無しで生活させてしまえるなら変わるかもしれませんけど

はじめてのママリ
子供の下痢って長引きますよね。うちも半月続いたなんてことが何回かありました。ペットシート敷いて、100斤のドレッシングボトルでジャージャー流して、、とめんどくさかったです。長引いて悪化きてゆならステロイド系で一度綺麗にしないと保護だけきても改善されないと思います。
しな
塗りすぎと思うくらいベッタリ塗っていますが、オムツに吸収されているのかシャワーで流れているのかオムツを変える時にはほとんど取れてしまっています。