※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが家でお昼寝をしない悩み。外でのお昼寝習慣が原因かも。効果的な寝かしつけ方法を知りたい。

生後5ヶ月、家でお昼寝しません。
3ヶ月くらいからベビーカーで外に行ったり車に乗せたりしていたら家でのお昼寝が出来なくなりました…癖づかせたのかもしれません……効果がある寝かしつけがあったら教えて頂けると嬉しいです。

今のところこんな感じです。
-------
抱っこ紐、ただの抱っこ
→寝るけど、床に置いたらギャン泣き

背中トントン、オルゴール、部屋を暗くする
→あまり効果なし

添い寝
→眠い時でも1時間はかかる

絵本をよむ
→寝ない、むしろ楽しんでる
-------

コメント

deleted user

上の子がそうでした😂
答えになってなくて申し訳ないんですが、
もう諦めて1時間くらい音楽を聴きながら散歩してました!
わたしの産後の体の引き締めだと思ってひたすら歩きました😅
重くなってきたなーと思ったある日、布団に転がしておいたら寝てくれてそれ以来布団で寝てくれるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。同じような方がいて少しほっとしました😭お布団で寝てくれる日を気長に待つしかないですね、、、

    • 11月14日
おがのすけ🔰

私は横抱き抱っこで寝かしつけたあと、
何分かそのまま抱っこして体の力抜けておもくなったな〜
って思ったらそのまま自分も横になりつつ腕枕状態で過ごし腕抜いてます😂
大変だけどこれか1番寝てくれます👶🏼
おしゃぶりに抵抗がなければ、寝かしつけの時だけ使うとめちゃ便利です🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。お子さんに合った寝かしつけを見つけられたのですね…!✨羨ましいです!横抱きはしてなかったのでやってみようと思います😭

    • 11月14日