※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カリン
家族・旦那

ただの日記なので、スルーしてもらっても大丈夫です。ただ、イライラが…

ただの日記なので、スルーしてもらっても大丈夫です。
ただ、イライラが止まらなくて。。。
SNSにつぶやくわけにもいかないケド、誰かに聞いて欲しくて。。
長くなりますが、宜しくお願いします。

車で片道1時間半の某遊園地に家族で4人で初めての小旅行。
向かう車中で旦那『全然、ワクワクしない。』と
最悪の旅行の幕開けです。

記念写真には旦那の姿なく、自撮り棒で撮った写真ばかり。
なぜでしょう?
旦那は引きこもっていなかったから…

到着してすぐに並んだアトラクション、寸前に子供が尿意もよおし、乗れず。
それは仕方ない。
次に並んだアトラクションが1時間待ち。
待ってる間に近くにあるスグ乗れそうなアトラクションに乗るか、並んでてくれと旦那に頼むが、寒いからと室内へ。
ノースリーブの上着のみで、だから家出る時に言ったのにと責めると、そのせいではないと言ぃはる。何度言っても言ぃはる。元旦那にクリソツ。。。世間一般、そぅなのか…?
上着があっても寒いものは寒い!と…
ノースリーブに言われても説得力なし。
確かに、風も吹いてて寒ぃケド、動ぃていれば寒さ全く感じない。

室内に入ってもまだ寒いとぼやく旦那の机にアイスの食べかす。いや、そのせいだろ!!
『これは関係ない!』
って、、、反抗期か!!怒

その後も旦那の寒さは止まらない。
尋常じゃない寒がり方でさすがに少し心配になる。
お化け屋敷に入るが、私と子供が怖スギて途中リタイア(;-Д-)

旦那、寒さ限界。
到着して4時間でホテルに帰りました。下の子連れて。
パスポート買うんぢゃねかった。

帰ったはイィが、即効呼び出し。泣き止まないと。それまで全然、泣いてなかったのに。。。
抱っこすれば泣き止むとアドバイスするが、『そんな体力ない』との事…
寒がるのに体力使い果たしたらしい。
観覧車ゃこ乗らんでいぃ。
早く帰ってきて!!
何時までに帰れる?
鬼コール…

何とか帰ると、
『あれから2つしか乗れてないんぢゃろ?そんなもんぢゃん』
って、お前が帰らせたんだろ?
私が帰るまでの間、口を軽くふさぐなどして『いじめてた』と・・・

ホテルに帰ってひたすら寝る。何しに来たのゃら。
夜景のチケットも買ったのに。
もったいないので近いし、少しだけ行こうと誘ぅが、寒いから拒否。
結局、私ひとりで子供2人連れて出かける。
下の子全く泣かない。
何なら、ベビーカーですやすや。
最初からこうすれば良かったのか?
いや、アトラクション乗れないぢゃん。
観覧車くらい、乗せてあげたかった。。。

夕食までに部屋に一旦帰ってきて、一緒に行けばイィぢゃん。って、は?お前が迎えに来いょ。。。

温泉と食事だけが楽しみなんょ~
って、おじいちゃんじゃん!!っと言うと、
『そうだよ』
会話終了です。

夕食、バイキング。
自分のものだけさっさと取り繕い、さっさと食べ始める。
少し嫌みを言うと、取ってきたのはうどん。
ま、それは仕方ないか(;-Д-)

すると、下の子目覚めて泣きはじめる。
わたし、抱っこひもであやしながら立って食事。
恥ずかしい。
でも、どうしよぅもない。。

上の子がジュースをこぼす。
旦那がゲンコツを一発。
机を拭いたのも、店員さん呼んだのも、私だけどね。
少しすると、喉が乾いたと…
また、こぼすからダメ!!と旦那。
また、少しすると喉乾いたと。本当に乾いている様子。
抱っこひも抱えて、手を繋いで取りに行く。

そして、子供がまた箸を落とす。
旦那、動く様子なし。
抱っこひも抱えて、箸を拾い、取りにいく。

かにをむいで欲しいと旦那にお願いする。ひとつだけむいて子供にあげてくれた。
『もーイィぢゃん。』
抱っこひも抱えたまま、カニをむく。

お寿司が欲しいと、旦那に頼む。『あれ、並んばんといけんのんぞ!?』
知ってます。だから、頼んだんです。
抱っこひも抱えて、自分で並びました。
お醤油がこぼれて、抱っこひもにかかりました。
旦那の好きなお寿司もあったので食べてイィょと言うと
『いらんは!!』
お腹がいっぱいだったみたいです。。。

もー泣きそうでした。

さすがに空気を読んで、抱っこ変わってくれて、色々とってきてくれました。

でも、、、
なぜ、眠れないのだろう?
旅行でハイになってるから?
いや、違う。イライラが止まらない。。

コメント

かよぴー

お疲れさまです(>_<)
1人で3人の子どもを連れて行ったような感じですね…

夫はなぜこんなに役に立たないのでしょうか…
素敵な旦那さんも世の中にはたくさんいらっしゃると思いますが…
私の旦那はイライラの元凶です😭