
旦那の仕事について旦那は歩合制で仕事をしてるんですが、同僚も歩合制…
旦那の仕事について
旦那は歩合制で仕事をしてるんですが、同僚も歩合制で、いつも楽で儲かる仕事ばかり取ってしまうようです。
なんか文句あるなら言えよみたいな高圧的な態度で接してくるので、大丈夫です。って言ってるみたいです。
普段がそんな感じですが、仕方ないと思い我慢しています。
ただ、これはさすがに酷いなと思った事がありました。
旦那が有給を取った間に、元々旦那に組まれるはずだったいい仕事をその同僚が取ってしまったらしいです。
その同僚が有給で休んだりとか、欠勤をしたりしても、旦那はそんな事はしてません。(その同僚はいつもいい仕事ばかり取るので、出勤日数は旦那より多くても稼げるため、欠勤する日も旦那より全然多いです。)
そして、さらに厄介なのが、その同僚は自慢したがりで、旅行に行ったとか出かけたとかいいお肉を食べたとかいう話を仕事中に2、3時間位話しかけてくるそうです。
私が現在妊娠中で働けてないため、うちには余裕が無い事もその同僚は知ってるはずですが、お構い無しです。
こういう同僚がいる場合どうしたらいいのでしょうか…。
- ママリ(妊娠30週目)

あおちゃん
その仕事を管理してる人?割り振りしてる人?が責任者でいるのでしょうか?
それならその人に言うしかないかなぁと…
あとは、その同僚が有給の際に同じように取るかですね😂
バレたら関係わるくなりそうですが😅

はじめてのママリ🔰
上司に相談してもパワハラしているわけでもないので、左遷やクビにもできないでしょうし…。
取られないよう根回しするなり、ご主人が順応するか、転職していくほか無いと思います。
休みが多かろうが、成果主義の会社なら結果を出して会社に貢献していれば問題無いと判断されますしね。
コメント