息子の睡眠に関する生活リズムや外出に悩んでいます。どうしたらいいか分からない状況で、夫が単身赴任中でワンオペ育児です。
どうしたらいいでしょうか?
発達障害ありの息子で、今月、ようやく小児発達クリニックの予約が出来たので受診予定です!(療育手帳あり)
息子の1日トータル睡眠時間は平均8時間。
短いと6時間切るときもあり、ごく稀に10時間寝てくれるときもあります。
以前、ここで朝6時前に就寝したみたいなことを記載したら
「生活習慣を見直しましょう。どんな生活してるんですか?」等のコメントをいただきました😔
ごもっともだと思います。が、見直し方が分かりません…
仮に24時に寝たとして6時間寝たとしても起きてくるのは朝の6時。
でも、現実は朝の5時に起きて、日中昼寝1時間。
次に寝るのは1:00のときもあれば、次の日の朝の5時のときもあります💦
どうしたらいいのか分かりません。
夏の頃は午前中にプールに連れて行き、午後は自宅でプール遊びや有料の室内遊び場に連れて行ったりしていましたが、それでも寝ること(睡眠時間が増える)はありませんでした。
そして、ここ1ヶ月はまともに自宅から出ることはありません😭
どれだけ色んな説明や写真、動画を見せたり、パウパトロールのオモチャを買いに行こう!(今、ハマっているので)と言っても外出しようとしません。
無視して出かけようとすると、ギャン泣きからの嘔吐です🤮
今日は4日振りに外出できました!
夫は単身赴任中で完全なるワンオペで、もうどうしていいのか分からなくなりました…
ちなみに今も起きています⤵︎
- う。(4歳7ヶ月)
コメント
退会ユーザー
生活習慣を見直す?!
完全に睡眠障害ですよ。
ママがどれだけ頑張っても中々難しい問題です。
寝てくれないの大変ですよね。
発達クリニックで相談して徐々にサイクルやリズムを整えたり薬で解決するしかないです。
まだ2歳?ですかね?
加配付きなどで保育園は通っていない感じですか?
退会ユーザー
いやいや、知的もあるお子さんに「生活習慣を〜」なんて、そんな簡単に通用しませんよねぇ😂
療育手帳ってそんな簡単に取れないですし、現実知ってからコメントして欲しいですね😌
ママ、毎日お疲れ様です🌱
個人的な見解ですが、朝6時に寝ても息子さんが元気なら、ぶっちゃけ今はそれでも良いと思うんです☺️
外出したがらなければ、逆に「ラッキー!ママ横でゴロゴロ出来る!」と前向きに捉えましょ✨
人間眠くなったら寝ます!
部屋だけ安全にして、ママが寝落ちしても大丈夫なように物理的な環境だけまず整えてみませんか?😊
当方福祉職です。障害を抱えてる方の生活支援たくさん行ってきました✨
未熟な頃は夜勤で何度も何度も起こされ振り回されてきましたが(笑)、その経験から…
結論。寝る時は寝ます!寝ない時は寝ません!朝だろうが夜だろうが関係ないです!
なので寝させようとするだけ疲れちゃうだけなので、「息子さんが1人で起きてても大丈夫な状態にする」に持って行くほうが絶対に良いです🫶
-
う。
返信ありがとうございます。
プロの方からのアドバイス、すごく助かります!
しかも、寄り添っていただいたお言葉が嬉しすぎます😭✨
上記には書いていないのですが😖
母子分離不安症を疑うほどの超絶ママっ子で…
私が寝たフリをする、横にゴロンとなって一緒に遊ぶ、などを決して許してはくれず😔
そういうことをすると「マッマーーーー!!!!」からの必ず嘔吐します🤮
もちろんトイレも付いてきます(トイレ行くこと自体、全力で止められることもある)
お風呂も逃げまってギャン泣きして嘔吐しまくって4日間入れないことも度々です⤵︎
本当に色々悩んでいます。
すみません、愚痴ってしまって💦
お話聞いていただきありがとうございます😭‼️- 11月9日
-
退会ユーザー
うん!結構ハードですね!😂
でもプロからしたらバッチこいですよー✨😏
お風呂、4日間入れなくて良いです!体だけ濡れタオルでビャーーっと適当に拭きましょう!笑
髪は隙を狙ってドライシャンプーとかでなんとかいけませんかね?🤔
難しいなら、抵抗なければ髪の毛坊主にしちゃいましょう✨髪はそのうち生えてきますから🫶
私の職場のスタッフさんの3歳の息子さんは、やんちゃすぎて常に坊主です。笑
超絶ママっ子❣️う。さんが息子さんをたくさん愛してる証拠ですよ💕
トイレももう一緒に入っちゃいましょう!大でも小でも🚽
実際にそうするかどうかは置いておいて、ママはこのくらいの気持ちで居ていいんだよ、ってことが伝わると嬉しいです😊
大掛かりな引っ越しもあって、息子さんも環境が変わってまだ慣れていないのかもですね☺️
知的ちゃんはこちらが思ってる以上に敏感ですもの😌
ただ、ママが先に倒れてしまうのがとにかく心配です。
次の受診の際は、レスパイトの利用について徹底的に話を聞かれてください!
なかなか福祉の中で訪問サービスというものは少ないので、外出が出来ないとなるとどうしても受けれるサービスが狭まってしまいます。
なので、時には強制的に離れてママがレスパイトケアを受けることも重要です。
プロはですね、そういう時のためのプロなんですよ☺️
一晩ゆっくり寝れるだけで、グッと心の持ちようが変わります。
その時息子さんがお泊まり先の施設で大暴れしてようが何してようが、それでも絶対に必要なんです。
慣れてきたら、息子さんも落ち着いて施設で一泊は出来るようになるかもしれませんしね😊
ママ、味方はちゃんと居ますよ❣️- 11月9日
う。
返信ありがとうございます。
お優しいお言葉に泣けそうです😭
息子が6時間睡眠だとすると、もちろん私はそれ以下で😖
途中、泣き出すこともあるし
布団が嫌でリビングで寝る!と起きてくることもあります💦
(夜驚症はここ4ヶ月ほど無い)
去年までは保育園に通っていたのですが、今年都道府県を跨ぐ引っ越しなどあり、現在は通っていません(療育だけ)
今は正直、今月受診する発達クリニックに期待していますが、今現在も辛いので、たまにネットで睡眠?サプリをググったりしながら…でも、まだ2歳に飲ませていいのか…など悩むとなかなか購入も出来ず(小さいときは樋屋奇応丸は飲ませたことがありますが、効果なし)
お話聞いていただき、本当に感謝です❣️
退会ユーザー
キツイですね…
薬はやはり医師の指示のもとがいいとは思います。
ただあまりに大変そうですし、すでに手帳があるのであれば福祉サービスを利用するのもありかと思います。
う。
わざわざありがとうございます😊
悩みすぎて…薬というか、サプリなんですけど…でもどうなんだろうという思いも自分自身の中にあり。
福祉サービスは役所に聞いたら教えてもらえるのでしょうか?
福祉サービスがよく分からなくて💦
療育には通っています。
退会ユーザー
地域や等級によって変わってくるかとは思いますが、まずは役所でいいかと思います。
訪問介護が利用できたり、小学校にはいれば方デイなんかも行けます。