
赤ちゃんが寝つきが悪く、夜中に泣き止まないため、疲れている状況。旦那のサポートも限られ、外出もままならない。
生後8ヶ月ここまできて挫折しそうです。8ヶ月すぐ
朝6時から夜の23時までお昼寝も一日トータル1時間程度しかせず、ほとんど寝ません。21時手前にはミルクもお風呂も飲ませてるのに関わらず、本当に眠らなくなりました。
23時に寝付いてくれたと思いきや、30分間隔で
ギャーと泣き喚きます。上の子は6歳になり手も掛かる事は少なくなり、こんなこともあったな〜となれる日もあれば
今日みたいにもう耐えられないと言う日が増えました。
旦那さんは早番遅番のスタイルで基本寝かしつけに関しては当てにできません。また長女が風邪を引いたので
丸1週間は、ほとんど外出も出来てません。
何となくもう疲れてしまいました。
- ニコ(3歳1ヶ月, 8歳)
コメント

はむ
お疲れさまです。
うわぁ聞くだけで気が滅入りそうですね💦30分置きとか新生児並ですね。眠らないっていうのは本当にキツイですよ💦
1週間外に触れないと余計にストレスですよね😣誰かと普通~の会話したいですよね
何もアドバイスできなくてすみません😣
早く落ち着いて寝てくれますように

退会ユーザー
こんばんは。
毎日お疲れ様です。
うちの8ヶ月もほんとに寝ないです。腕枕じゃないとダメだしそうだとしても1時間以内に泣きわめきます😭
旦那は1人で別部屋で爆睡です。
上も下もパパ拒否で負担が全部私に来ます。
そんで同じく上が風邪っぴきです😱😱😱ワンオペ2人育児と睡眠不足で頭おかしくなりそうです……😨
ニコ
ありがとうございました😭