※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

離婚を考えています。毎月15万をもらっています。旦那曰く限界値。ボー…

離婚を考えています。

毎月15万をもらっています。
旦那曰く限界値。
ボーナスからお金はくれません。
散財タイプで貯金できる人ではありません。
税金の滞納もありますが毎月15万渡してるし私に迷惑かかってないだろと言ってきます。
携帯や保険など個々のものは個々に払っています。
子ども関連は全て私です。
というか15万からはみ出た分
私と子どもに関わるイレギュラーな出費は全て私です
出産費用も今後かかるので20万は必要と伝えましたが「そうなんや」と人ごとです。
もうこうなったら出来る限りお金をもらって貯金するしかないと思いこれから保育料もかかるしボーナスからも入れてほしいし毎月入れるお金を増やして欲しいと伝えると「お金足りないの?」と。

足りないというか、、💦
チョットでも貯金していかないと何かあったときに対応できないし〇〇(旦那)はあったらあるだけ使って貯金できないでしょ?と言うと
「金、金うるさいし金魔人かよ」
「そんな貯金してどうするんよ」
※毎月の貯金は生活防衛費、積立NISA、車買い替え資金、その他で私が育休中の為、8万ほどです

税金滞納しとって貯金できんくせに何をキレているのか謎です、、。

5万★住宅ローン
1万〜3万光熱費
5万食費&日用品(生活費)
1〜2万は生活防衛費として貯金

離婚して隣の市の実家に戻れば住宅費はかからず子どもと自分のものだけです。
フルタイムでの復職予定です。
毎月15万のみで半分は住宅費と旦那の食費ですし
離婚してシングルで養育費をもらう方がいいのではないかと思ってしまいます。

子どもは可愛がってくれますが休みが定まっていません。
自分で調整が効きます。
なので私がスーパー行きたいからみててと頼むと見れます。逆に1日休みがある日がありません。
1時間だけ仕事とか。
在宅なので仕事と言われYouTubeをみていようが寝てようが私にはわかりません。
土日に友達とキャンプにいったりするので休めるはずですが土日は休めないから子どもと遊びに行けないと言われます。
長男を外出させたのは1回だけです。
文句を言ったら○○にも連れて行ったやん!と。
私が連れて行ってあげたいと言って3人で行ったところです。私が求めているのは子どもと○○に行きたい、連れて行ってあげたいってゆーパパの気持ちです。
意味のわからん都市伝説みてる暇あるなら子連れでいける場所探せって感じです。

親としての経済力、旦那として自分が何かあった時の危機管理力、パパとしての役割
何も満たしてると思えません。

家に子どもと2人でいてオムツ、食事、風呂、寝かしつけはできます!寝かしつけの際はホントに一緒に寝てるだけです。
その際に洗濯まわしたり家事は一切しません。

子どもが熱を出して私も妊婦でぐったりしていて食べたかったマックのポテトを頼みました。私はずっと寝室でグズル息子の世話。
買ってきたよ!とLINEがきていて自分は遊び帰りにも関わらずテレビ見ながら熱々のチキンナゲットを食い散らかしていました。

先に食べます?笑
私が先じゃないです?笑
寝かしつけてから食べた冷め冷めのポテトは不味かったです(笑)

そう簡単に離婚しちゃいけないのも分かっていますがお腹の中の子が生まれる前に実家に帰って決着つけるか生まれてから実家に帰るかも悩んでいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

15万も貰ってるんですか!?
羨ましいです🥹

  • ママリ

    ママリ

    15万以外くれないですよ💦
    家賃に光熱費、食費で終わりです。ボーナスもくれないですし💦

    • 10月31日
mmiy

食費や住宅ローンなども奥さんが支払われているという事ですか??
金銭面的に、夫婦で話し合ってどうやりくりしてるとかを伝えていらないところは削ったり、旦那さんにも考えてもらった方がいい気がします😅
きっと生活するのにどれくらいかかってるか分からないのかもしれません。
あとは、これはあくまで個人的な意見ですが、私も今は全く貯金できません。先輩ママに聞いても子供が小さいうちはなかなか貯金できないとききます。
今は、少しでも貯金できればいいやくらいな気持ちでもいいかもしれないです。
あと、投資系もお金に余裕がある時にやるべきだとFPに言われました。元手がないのにやってしまうと苦しくなると💦

  • ママリ

    ママリ

    15万もらって共同の支払いは全部私の管理です!
    正直15万の使い道はどうでもいいみたいです。
    内訳説明はLINEでしてあります。
    俺は出せるだけ出してるしか言って来ません。
    考えてといっても「何を?」って感じです。
    決してカツカツなわけではないのですが旦那の15万渡せば後は知らないっていう態度が気に食わないです。
    飲んで泊まる金あるなら出産費用の足しにと1万でもくれてよくないかと思います😭

    子どもの学費も必要なときに用意するから言ってと言われましたが税金滞納野郎が何いってるんだろうと、、、
    大学資金なんて用意できないから通わせられませんっていうのが目に見えています😅
    自分は私立に行ったくせに。
    ホントに無責任で自己中だなと思います。
    ある程度の教育資金を用意するのは生まれた時から考えるべきだと思うんですよね。
    全額じゃなくても🥲
    旦那はその相談に対しても15万以上出せってこと?とキレてきます。
    私からしたら息子の将来の相談をしただけなのに、、

    旦那には言っていない個人の貯金は数百万あります。
    毎月15万もらえればなんとでもなります。もちろん私はボーナス8割は貯金しますが🤔
    旦那はガチで0円です😔

    家族になってお金の話は避けれないですし子どもにしてあげることって全部お金かかるんですよね🫠旅行だって行きたいし。
    愛情は別ですけど💦
    我が家は男2人なので結婚するってなれば最低100万は祝い金も出さないとですし、、
    田舎なので💦

    話ができない旦那という点はすごく後悔しています。

    • 10月31日
ママリ

あれ?私のことかな?と思うくらい同じ境遇で驚いてます😳
我が家も同じくらいの額を旦那から毎月渡されていますが、何度交渉してもこれが限界と。
そのくせ散財してるのでその金あるなら生活費や貯蓄に回そうよって思ってしまうし、渡してる額で生活出来てるでしょと言われるけど、そーゆう事じゃないって感じですよね。もしもの為に今のうちから貯蓄はしておきたいし、そのくせうちも貰ってる額からはみ出たものや子供のミルクやおむつ、洋服などあげたらキリないですが子供関連は全部私です。
出産費用も検査や入院費含めて全額全て私が払いました。
しかも税金滞納してたのも一緒です。同じ世帯だし私には関係ないと言われても差し押さえとかになっても困るし、義母に全部伝えて義母から旦那に言ってもらい何とかなりましたが、そのせいで鬱陶しい嫁とかって思われたと思います🙄

同じく仕事も自分で調整効きます、土日休みですが、自分の部屋で篭って仕事してる時は何してるかわからないし、私が用があって部屋に入るとYouTube見てました。休みの日も仕事かなと思って部屋覗いたらヘッドフォン付けてオンラインゲームしてました。
子供が好きな割にはお風呂しか入れない、買い物や美容院など数時間だけなら頼めば面倒は見れますが寝かしつけなんてした事もないし、私が旦那に預けて出掛ける前の子供の準備も全て私です。
せっかくの土日休みも連れて行って欲しいとお願いするのはいつも私で、時々泊まりがけでキャンプに行ったりします。周りの友人も結婚して幼い子供がいるの知ってるのにも関わらず誘ってくるし、行く方も行く方です。趣味で仲間内でキャンプのYouTubeなんか撮り始めてるようでそんな暇あるなら家庭に時間割いてほしいし、家事育児ができないなら仕事して稼げって思ってしまいます。
家事育児も全くしないし、いざ頼んで無理矢理させるも一つの事しか出来ないので、効率悪いし、子供の面倒見るのもお世話するというより、子供向けのYouTube流して隣で横になって携帯いじってるとかです。子供が泣いても話しかけるだけ。まだ喋れないしやっとハイハイ出来た子に話しかけたって泣き止むわけがないです。
ワンオペで頑張ってる間、風俗やキャバクラにも行ってました。
もはや良いところが無いです。

なのでめちゃくちゃ共感しかないですーー😭🤍

私はもう我慢できなくなって、大喧嘩した次の日に置き手紙置いて勝手に夜逃げしました。
実家の家族はみんな子供を可愛がってくれて子供も毎日ニコニコ笑ってくれます。この2週間は泣いてません。旦那といた時は子供もぐずったり泣いてることが多くて、こんなに小さい子でも環境で変わるんだなって実感しました🥹毎日快適です。

  • ママリ

    ママリ

    わー💦ホント同じ旦那?って感じですね😂
    共働きでいいし一馬力じゃなくていいんですよね‼︎もっと気にかけてお金渡してくれたら逆にこれは小遣いにしてって渡すこともします😔
    家族の為に必死で働いてくれてる感がないんですよねー💦
    私は義両親にいっても無駄でした〜😭💔

    わかります‼︎
    数時間の買い物の間みてもらえるのは羨ましがられるし自分でも助かるとは思うけどYouTube見ながらゴロゴロしてるだけ。旦那がキャンプの当日は日中に準備して出掛けて翌日の昼過ぎ帰ってきて夜通し飲んでたからか片付けもせず爆睡。21時には就寝😂
    遊びに行くなら行く前と帰ってから家事育児少しはやってほしいです。
    朝からくっさいバーベキュー臭の洗濯からスタートでした😵‍💫帰ったら自分ですぐまわせよ〜
    1日ゆっくりできる日を作ってくれたりもしますが昼前スタートの夕方までです。
    朝は私が対応してお昼準備して出かけて夕方帰ったらバトンタッチで家事&育児です😩
    昼寝するんで寝てる時間がほとんどです😔

    妊婦ってこともあって無気力すぎて旦那がじゃあ20万?足りん分だけ言えよって言ってきましたが「そういうことじゃないんよ。自分で旦那として親としてお金の使い方考えた方がいいよ」とだけ言って無視状態です😅
    昔はバトってましたが(笑)

    やはりママの感情って子どもに伝わるっていいますよね🤔
    子どもおる前で怒鳴るのやめてっていってもやめないし、、。
    今は家庭内別居って感じでそれだけでも快適です😭

    離婚される予定ですか?🤔

    • 10月31日
みー

職場で子どもが2人いて、夫から生活費を15万もらっているという人がいました。ママリさんと同じで食費、光熱費などいろいろ込みの15万。
高校になり、お金が足りないとなっても15万。
ボーナスが出てもご主人が全部持ち。
毎月50万近くの給料のご主人。足りない分は自分が働かないといけないと言っていて。
数年後離婚しました。

  • ママリ

    ママリ

    旦那さんが変わらない限り離婚一択ですね。
    収入がそれだけあってくれないのは酷すぎます😔

    • 11月2日
mayuuuu

15万で住宅ローン光熱費払ったらいくらも残らないですよね、、、

  • ママリ

    ママリ

    足りなくはない。それだけ払えばいいってもんじゃないでしょと言いたい🥺1000円でも多く家計に入れる意識さえあればいいんですよ😔

    • 11月4日