※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさ
ココロ・悩み

家事と育児で忙しい日々。予定が立て込んでいる中、効率よくやりたい悩み。保育園からの迎えについても悩み中。

愚痴です💦

お家のことってどれだけやれてますか?
ほぼワンオペですが旦那が早く帰ってきます。その為、19時までに全部終わらせようと必死です。

赤ちゃんがいると思い通りにいかないいかない。たまたま月火水と遊ぶ予定や病院が入ってしまい家の事が疎かになってしまい怒られてしまいました。
月曜日←同じ兄弟構成のママ友と育児共感。
火曜日←歯医者、帰りになかなか買いに行けなかったコスメ買いに出かけ昼に家着
水曜日←ママ友がお引越しするので最後のランチ。午後は子供の検診。

確かに予定は詰まっていましたが掃除はルンバ、洗濯物は毎日やり、火曜日はトイレ掃除と最低限のことはやっていました。
16時に子どもを迎えに行き、お友達と遊びたいと言われたり駅に電車を見に行きたいと言われて17時過ぎに家に着き、18時までに3人のお風呂、19時にご飯、離乳食と子どものお世話、20時に食器片し、20時半に2人を寝かしつけて終わるのは22時。
旦那は今不眠症で22時以降はリビングにいけないので、作り置きなども出来ないんですよね…7時までは起こしちゃうので家事は出来ず。
昼間も娘は抱っこちゃん。おろすとギャン泣きで1時間は平気で泣いてます😢なので家事も気が散るし焦らされるし…。
どうしたら要領よくできるんだろ…本当に悩みです…。周りのママ達は家事は後回しと言うけど…どの程度後回しなのかな?ご主人に言われない奥さんが羨ましい…。

保育園から帰ってくる時車で迎えに行けばスムーズなんですが…子どもは遊びたいんですよね…。パパに怒られるからと言う理由で遊ぶのを諦めさせるのは違うなと思うし…。どうしよう。

コメント

ショコラ

私はズボラ育休ママです😂

お家の事なんて、ほぼしてないし、19時に夫が帰ってくるのなら、お風呂入れは夫ですね🤗

夕飯は基本作りますが、上の子がお寿司行きたい!って言うので、今日もお寿司でした(もちろん安いお寿司屋ですよ🤣)
生理の時とか、疲れちゃった時は作らないで夫に何かを買ってきてもらったり…

旦那さんは家事やらないですか?
うちなら、あなたは何様ですか?って白目になっちゃいますよ(笑)

deleted user

基本育児優先で、家のことは(特に掃除とか)ほぼできてないです😂

夫が激務で、育児は全て私がやってるので家事に関しては夫には何も言わせません😂笑
なので、夕飯も作るのもしんどい時はウーバーで頼んだりしてめっちゃ楽しちゃいます。
掃除ができてなくて、たまに夫に指摘されることもありますが、「じゃあいまから掃除するから、子供たち見ててね?」で黙らせます🤫💓

小さい子供いると目が離せないし、時間も取れないし、できないことあっても仕方ないですよ…💦
旦那さん厳しいですね💦

るるる

旦那さん何様なんですかって思っちゃいました💦😂

私も最初はできてない家事ばかり気にしてましたが、年子になってからは家事なんて回らないので、
旦那不在中のギャン泣き、抱っこマンなど大変さをアピールして、それは家事まで回らないねって思わせられるようにしてました。笑

あと自分が腰痛くて、、とか体調不良アピールで逃げてました笑

なぁ〜お

旦那さん早く帰るなら色々してもらっていいことないですか?特に赤ちゃんいたらなかなか思うように動けないことないですか?
うちは今2ヶ月の赤ちゃん(3人目)いるので、一人で回そうとするのは無理と開き直ってます。特に夕方は上の子の宿題、夕食準備、食事、片づけ、お風呂と忙しい時間帯にいないならいないで回さないといけませんが、いるならしてもらうことはたくさんあるので「動いて」と言ってます。俺は疲れてるのにアピールされるときもありますが、だったらなおのこと一番下泣いてるならあなたが抱っこしてる間に私がご飯作ったら早くご飯食べれるし、やることやったら早く休めるよと伝えてます。旦那に任せて休んでるわけではなく、同時にしないといけないことやしたらいいこと多いので、その時に動いてほしいなら言います。
スボラだし、子どもが寝てるときにトイレ掃除したりや機嫌がいいときに掃除したりしてます。洗濯干すのもこどもの寝てるときや機嫌がいいときなどのタイミングですね。今は上の子が帰る前に洗濯物乾いているので、帰るまでに畳んでおくのは終わらせるようにしてます。基本こどもに合わせて動くことが多く、スキをみつけて動く、できないこと(しなくても大丈夫なこと)はしないです。

ママリ

早く帰って来るなら旦那が手伝うべきでは?
お風呂は全部やらせたらいいと思います。旦那さんは育児何してるんでしょうか?
何故嫁が育児全てするのか…
因みにうちは出張多くてワンオペなりがちですが午前中に洗濯、掃除等細かい事終わらせてます。泣かせる時もあります。
大泣きしてる時は抱っこ紐とか近くで転がってもらったり。
ご飯は作り置き冷凍とか。

こんな事で怒ってる旦那さんをまず変えた方がいい気がします。育児も家事も完璧なんて無理です。

mi

え?十分頑張られてると思います!
何を文句を言われるんですか?
自分の予定も大事だし、子どもの予定ややりたいことをやらせるのも大事だし、その中で、お風呂もご飯もきちんとされてて、トイレ掃除まで!(私なんかトイレ掃除なんてほぼしません笑笑笑)
怒られることないと思います💓私も二人の育児してます、ぼちぼち。😅あささんも無理しないようにしてくださいね!!