※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
妊娠・出産

新生児の睡眠について質問です。夜まとまって寝ることはありますか?夜だけ長時間授乳空くのは問題ないでしょうか?昼は2〜3時間おきに授乳しています。

新生児の睡眠について質問です。
生後24日なのですが、今まで昼は全然寝ずに、夜にまとまって三時間〜四時間と寝ていました。
今日は夜気付けば6時間半ねており、慌てて授乳し、
その後も4時間半寝ていて今授乳中です。

新生児のうちに急に
夜まとまって寝ることはあるのですか??
そして体重の増えは良好ですが、こんなに夜だけ授乳が
空いてもいいのですか??
ちなみにひるは、2〜三時間で授乳しております。

コメント

ちゃーん

脱水も心配ですし新生児期は
起こして授乳していました🙂

  • m

    m

    ありがとうございます😭以後気をつけます😢。。

    • 10月22日
CHI

生後25日です👶🏼🤍

私は完ミなので状況が違うかもしれませんが、、、
同じく昼間はほぼ寝ないで2.5~3時間でミルクをあげていて、夜中は3~5時間程度寝てくれています🍼
私もちょうど昨日、ミルクの間隔が6時間あきましたが起こしませんでした😅
(生後2日目で6時間あいた時に助産師さんに聞いたら、わざわざ起こさなくていいとのことだったので!)

ちょうど住んでる市町村の保健師訪問が昨日あったので相談してみましたが、「夜よく寝てお母さんを休ませてあげようとしてるんだね!えらいね~」と言われて、特に指摘もなくむしろ褒められました🫶🏻(笑)

私も、新生児は生活リズムができていないものだと思っていたので、とってもありがたいです☺️
少し不思議に思ってましたが、同じ方がいて安心しました!

  • m

    m

    私も今日で25日でした。笑笑
    同じ誕生日かもしれません😊!!

    そうだったのですね!安心しました😭
    本当に昼間は寝なくて。。。笑

    生活リズムが整ってるって思ったら、いいことですよね!!笑笑

    • 10月22日
ままり。

長男は日中ほぼ寝なくて夜まとまって寝るタイプでした。
新生児後半あたりでは4〜6時間寝る事が多々ありましたが起きた時に授乳してました😊
さすがに6時間半すぎるようなら授乳します😅

  • m

    m

    そうだったのですね😭
    安心しました!!😢
    ありがとうございます❤︎

    • 10月22日