※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ◡̎⃝
ココロ・悩み

息子のコミュニケーションに関する悩み。成長は見られるものの、友達との関係が不安。幼稚園での様子に心配。

今日は年中息子の面談がありました。

毎回面談のたびに落ち込みます。
療育に通っていて発達グレーです。

週2療育、週3幼稚園で通っていて、
療育の先生にも最近順調だと言われていたし、年少に比べ成長見られるなぁと思って幼稚園週4で通わせたいと言おうと思っていて無事にOKでました。

ですが、友達とのコミュニケーションが苦手で、
息子のクラスで男の子の大きなグループが出来ているようで、息子もそのグループと遊びたくて近寄って、本人は一緒に遊んでいる気満々ですが、お友達たちは息子が入っているのに気付いていなくてそのグループが走って移動している所をうしろから一人で追いかけてキャッキャ言っていたようです。
本人は嬉しそうにしていたみたいなんですが、側から見たら仲間外れでそれをニコニコ話す先生に複雑な思いでした。私はそれを言われた瞬間胸が痛くなりました。

うまくコミュニケーションが取れなくて、発音も下手くそなので、嫌われてるんじゃないか、今後何年か先にでもいじめられるんじゃないか、不安でたまりません。

同じアパートの小学生組にも邪険にされている気がします。

他のお友達とコミュニケーションを取ったりはしているみたいですが、その一件が気になって仕方ありません。

幼稚園での様子は大丈夫か心配でしたが、
予想外と友達関係でグサッと来るなんて思いもしませんでした。

本人は幼稚園楽しそうに行っています。

コメント

sまま

幼稚園の先生がそんなこと言うんですか?😭
先生なら一緒に遊べるような雰囲気を作るべきと思いました😢

うちも公園とか行くと
知らない子たちに紛れて
一緒に走り回ってたりしてますよ😆
いつのまにか友達になってたり、小学生のお兄ちゃんとかお姉ちゃんたちは優しくて、
一緒に遊んでもらったりしてます💕