※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
moka
ココロ・悩み

子供が落ち着きがなく、自閉症や知的障害を心配しています。保健師は病院を勧め、幼稚園でも不合格に。入院中の子供の父親への理解が不安です。

発語なし(だだんだんだけ言う)
クレーン現象
くるくる回る
ブロックや人形などを並べる
気に入らないもの(ピンク色のものなど)は遠くに走って行って投げる
癇癪?ご飯が待てず後ろ頭から崩れ落ちる
名前を呼んでも振り向かない時が多い
知らない子どもを押したり叩いたりする
とにかくずっと動いている
お絵かきは好きで椅子に座れる
でも飽きっぽいのか次のおもちゃ遊びだしたり..

一歳半健診でひっかかりました。
保健師さんは
判断が欲しいなら大きい病院にいったほうがいいと言っていました。あとは2歳児(来年)になったら市でやっている月に一回母親と参加する療育?があると言われました。

落ち着きがなく満3からの私立の幼稚園の面談では座ることも出来ず他のお部屋でも順番待ちが出来ずに不合格になってしまいました。

私も知識が浅いですが自閉症や知的障害があると思っています。病院へ行くことも考えましたがどうせ3歳までは診断つきにくいんじゃないかと自分が身重なこともあり後回しにしてきてしまいました💦でもやはり診断を受けて療育に通った方が息子のためになるのかなと思いました。

そして一番の不安は私の入院が最低でも3週間はあることです。(md双胎のため)普段はつきっきりでみていますが私が入院したら実父母にみてもらいます。(保育園は行っていません)母はまだしもですが父は自閉症とか信じてくれない理解しようとしてくれないタイプです。姉の子どもが大人しい子達なので同じようになると思っている気がします。隙があれば携帯ゲームしていて私がいなくなれば危険なことが増えると思いかなり不安です。父にどのように理解してもらえばよいのでしょう。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういうときのためにも診断があるのかなと思いました
早いうちから受診したり療育に参加したりして徐々に伝えておいたほうが良かったんじゃないかなぁと🤔

  • moka

    moka

    今から動くのは遅いですかね?💦
    療育って参加するためには診断が必要なんですよね?💦
    まずは受診なんですかね😅

    • 10月10日
  • あお

    あお

    横から失礼します💦
    自閉症で軽度知的障害な長男がいます。
    地域によるかもですが、うちは療育受けるときは診断等は特にしてもらわず、受診や親と心理士との面談があり、療育へ進めた…という流れです。
    療育に通うには療育手帳はいりませんが、受給者証は必須です。
    なので受給者証をもらうために受診する…と説明するのが一番わかりやすかと思うのですが…💦
    また公的機関の療育に通うのに強いのは一度大きな病院で発達相談を受けてもらって、小児科医さんに意見書を書いてもらうのです。
    そうすることで早めに療育にありつけたり、診察の予約がとりやすかったりします。
    私の家は長男が療育へ行くタイミングと引っ越しのタイミングが被ったのであえて引っ越し先の区で診てもらいました✨
    そしたらスムースに療育へありつけました💦

    • 10月13日
はじめてのママリ🔰

普段見てないじじばばが3週間もみるのはかなりしんどいと思うので、早急に病院で診断お願いして施設の一時入所等も考えた方がいいのかな?と思いました。
私も少し気性が激しい上の娘を入院中預けたことがありましたが、2日くらいでギブアップしてました。
預かってもらう練習もした方がいいかな?と思います。
いくら口で説明しても、自分で経験するのとしないとでは違いますし、3週間もとなると心の準備は必要になると思いますし。
療育は4月10月スタートとかが多いらしく、たぶん今からでは間に合わないと思います。
どちらにしろ幼稚園の入園が決まってないとのことなので、今後の就園もにも必要かと思いますし、生まれてからではそれこそ後回しになってしまうので私なら動ける今のうちに動きます。

はじめてのママリ🔰

早期療育は確かにいいので、手続きは早めにした方がいいです。それとは別に、どれくらいの頻度でご実家に帰ってるかわかりませんが、
ご実家に帰れるなら今から帰って暫く一緒にくらし、こういう時はこう対応するんだよ、お父さんにも詳しくお話しして現実を早めにみてもらって、対応の仕方を学んでもらうしからないと思います😥

どれみ

このままだと年少なっても幼稚園に通えない場合もあるので…早期に行った方がいいかな?と思います。
この状態だと幼稚園ではなく、年少は療育園にいく可能性もありますし、年少にはなれず一つ下の学年と過ごすように提案されたりもします。

早く行けば行くほど、関わり方とかがわかったり、息子さん、ママさんにもプラスになるので。

ただ、療育は待ちもあるから今申し込みしたからと言って…すぐ受けれない場合もあります。地域によっては1年以上まちます…


3週間…大変かもですね。旦那さんの協力はありますか?
市とかに相談して短期入所できる施設を探しておいたほうがいいかもです。

そして今から1泊でもママ抜きで泊まる練習した方がいいかもです!
うちの子は育てやすい子ですが、それでも2日が限度って親から言われます