※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

会社の同僚の営業職の高年収に驚き、自身の仕事や収入に不安を感じる女性の相談です。夫の低収入と比較し、自身の仕事に対する自信を取り戻し、今後も前向きに働く決意をしたいと思っています。

仕事で、会社の同僚の営業職の年収を知ってしまった😂😂

やばい。

うちの世帯年収くらいあった😂😂
うちだって、保育料で言えば、最上階層💦

私も世の中から見て、業務量の割にはたくさんもらっている方だと思う。
(事務職、時短勤務で在宅勤務)

夫は公務員なので低賃金…仕事は激務で労働量自体はうちの営業とかわらないのに、働く場所が違うだけで、こんなにも違うんだな…

知りたくなかったな。

あと、私自身、そんな大した仕事をしていないのに、ある程度のお給料をもらっていいのかな…なんて思っていたけど、全然いいんだな、と思えた。笑

今後も今のままのペースで自信を持って働こう。😇

コメント

deleted user

わかります(笑)私も会社の同僚に聞いたらうちの世帯年収くらいもらっていました。奥さんも同じ会社だから時短勤務でもめっちゃもらってるんだろうな😂
こどもも一人っ子だし(うちは3人)、そりゃあ余裕のある生活が出来るよね。

  • ママリ

    ママリ

    そう思いますよね😊
    ありがとうございます!!

    • 10月2日
deleted user

うちも職種によって変わりますよ〜😭
営業は成績良ければ昇給率高くて羨ましいです...😭

  • ママリ

    ママリ

    職種によって変わるのはもちろん知っていたし、営業の給料がいいのは知っていたのですが、想像よりたくさんもらっていて💦😂

    羨ましいですよね😇

    • 10月2日