※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳6ヶ月の男の子が言葉を話さず、人前では話したがらないが、家族には身振りや喃語でコミュニケーションをとる。緘黙症の可能性について悩んでおり、アドバイスや経験談を求めています。

2歳6ヶ月の男の子です

言われてることは全て理解します
単語も家では話します
(2語文はまだありません)
身振りもつきます
(バイバイとか痛い等々)
物を持ってきて「見て」もいいます
いないいないばあとかも弟としてます


でも人前では話せません
本当に話しません
家でもちょいちょい喃語?みたいなので呼びかけてくる時もあります
すごく大好きな義母、叔母夫婦のことは名前を呼んだりします


選択制緘黙症の傾向があるのでしょうか、、
人前では頑なに話したがりません
ちょっと強張るときもあります
でも最近スーパーとか雑貨屋とか飲食店では
「バイバイ」と言いながら手を振ったり
手を振るだけの時もありますがします。
男女は問いません

人見知りも最初だけですぐ懐きます



それでも緘黙症の傾向ありだと思いますか?
発達支援センターに相談行ったときは2歳3か月頃で個性!と言われて終わりました。
確かにその頃より一気に単語は増えました


でも3歳まであと半年。
もし緘黙症なら今のうちからなにかしてあげたほうがいいのか悩んでいます、


よかったらアドバイスや経験談聞かせてください

コメント

まゆみ

我が家の娘も保育園で緘黙かもと言われて来月検査を受ける予定です!

我が家が気づくきっかけは昨年の春から保育園に通っているのですが特定の人としか話さない、意思疎通ができてないと言われてそのうちなれるだろうと思っていましたがなんとなく3歳児健診で相談したらそっち方面に強い先生が見てくださり「場面緘黙があるかも」ねと言われて
そこから支援センターを紹介してもらいました


まだ診断は出てないけど保育園でも無理はさせない好きなようにさせてもらって「できなくてもいいんだよ」とか緊張するタイプなので運動会などは手のひらに小さくハートを書いて緊張しない魔法だよなどと言っていました😁

挨拶とかできないとドキドキしてしまいますが「ニコニコできたね」とかあまり深く言わずにいます

ママリ

うちの下の子は極度の人見知りで緘黙を疑って相談もしてますが、まだまだ様子見で良いと言われてます。
療育も希望の所は空いていなくて、探せばいけるけど、、、行ってません。
療育に携わる先生とは定期的に話をしてます。
成長は早くオムツも取れて家ではよく喋るので、保育園とのギャップに不安を感じてます。

やはり年長から小学校への時期なのかなとしばらくモヤモヤを抱えています。いらない心配だったと思うほど成長してくれるといいのですが。