※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎ蔵
子育て・グッズ

3歳と2ヶ月の子供の悩み。子供が我がままでイライラ。どう対応すればいいか。

こうゆうときどう対応したらよいのでしょうか‥??
今月で3歳になる男の子と2ヶ月の男の子を育てています。
上の子は少し言葉の発達が遅く、単語程度です。
上の子なんですが、最近運転していても曲がったらダメ、戻れとか、あっちに行ってとか‥
今日は自宅についても、車から降りたくないと言われて‥運転中うるさくてDVD見てたのですが、それが見たいと言うんです。
じゃぁ、終わったらお家入ろうと約束し、待ちましたが、結局終わってももう一回見たいと泣き出して‥お家でご飯たべよう!とかお家でお菓子食べよう!とか誘っても降りず‥
結局1時間車の中で泣き叫んでました。。
下の子も泣いてるし、ご飯も作らないと行けないし‥とイライラして、もう車の中にいたいなら一人でいなさい!と中のに置いてきてしまいました😭
(ちょこちょこ様子見ながら安全は確保してます‥)

最近毎日朝からずっと、着替え嫌、歯磨き嫌、ご飯嫌、このご飯は食べない、TVつけて、消したら怒る‥昼寝は嫌‥

遅くきたイヤイヤ期なのか、赤ちゃん返りなのか本当に疲れました。。

このような時期なのか‥
皆さんどのようになだめたりしているのでしょうか??
毎日何もすすまない日々に疲れてしまいました😥

コメント

ななな

我が家も遊び以外だいたい嫌だ嫌だです😭
ヤダヤダ期と名付けて、今だけだと思って諦めてます🙄笑
一応言葉でなだめたり誘導したりしますが、下の子のお世話もあるので言うことばっか聞いてられず💦
本人が機嫌良く、かつ大人が楽に過ごせたらそれでいいって思ってます☺️

お話見る感じ、お家ではDVDを見せない方針なんですかね?💦

  • むぎ蔵

    むぎ蔵

    うちもいや!ばっかり言ってます😓
    そういう時期だとは分かっていながら、ほんとイライラしてしまいます‥

    家ではTVばっかりみていますよ!
    TVの録画みせて、このお話みたたらご飯だよ!とかお風呂だよ!って何回も言うと割と誘導しやすいので‥😫

    DVDだと区切りがなくて、途中でやめるのが出来ないため困るので、映画系はあまり見せてません😂

    • 9月13日
  • ななな

    ななな

    イライラわかります💦
    着替えもご飯もお風呂も歯磨きもトイレもおむつも、必要なことだからやだやだ言わずすんなりやって〜😩って感じです🙄

    映画のDVDなんですね!
    むしろ長いお話観れるのすごいです👏
    うちはお話系はまだあんまり興味ないみたいで😅
    ディズニーとかだったら私も楽しく観れるのになーとか思っちゃいます🤣💦

    • 9月13日
  • むぎ蔵

    むぎ蔵

    朝から寝るまでイヤイヤでほんとにつかれます‥😫
    やってほしいこともふざけて逆のことやってきたり😤

    DVDめっちゃみますよ!
    なななさんに言われて気付きましたが、そう言われるとそんなに見れるの逆に考えればプラスですね😳
    ありがとうございます!
    なんかちょっと気分晴れました!笑

    • 9月13日