※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
ココロ・悩み

上の子が赤ちゃん返りで振る舞いが気になり、下の子への接し方に悩んでいます。上の子が甘えたいときに受け入れるようにしているが、上の子の癇癪が増えてきています。HSPで上の子のサインに気づくが対応に困難を感じています。

上の子可愛くない症候群、赤ちゃん返り。いつまで続きましたか?

もうすぐ4歳になる女の子と8ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
赤ちゃん返りの延長?だと思うのですが、上の子のかまちょがすごくて少し疲れてしまいました。頑張ってお姉ちゃんしてくれようとしている上の子に対して、下の子以上に可愛がってあげたい気持ちはあるのに、ホルモンバランスのせいか鬱陶しく思ってしまうことが多々あり、そういう気持ちになる自分に対してもイライラしてしまってすごく辛いです。

上の子は弟大好き❤️で、すごくよく可愛がってくれます。
ただ、私や旦那やじぃじばぁばなどが弟にかわいいね〜〜と少しでも夢中になっていると、何かしら私を見てーーー!!って感じで無理やり入り込んできます。そりゃ今まで私だけ1番可愛い可愛いで育って来たんですもん、気持ちはよくわかるのですが…。

月齢フォト、ばぁばとのビデオ通話などで下の子を写すと横に入り込んできたりカメラの真近くでおちゃらけてみたり。下の子を無理やり押し退けて入り込んできたり、大声でおちゃらけるのでちょっとちょっと…😞って感じになります
これは可愛いもんです。
うつさないで!!!としつこく手に持ったスマホにタオルをかけてくる。もううつさないからやめてと言ってもふざけてるのか何回も何回もかけてくる。
下の子に激しめにちょっかいをかける。下の子がギャーギャー嫌がっているのにしつこくしつこくやります。引き剥がしてもしつこくやるのでうんざりしてしまいます。引き剥がして真剣に話しても聞く耳を持たずで…。なんだか叱られてるのわかっててでも引っ込みつかなくなっているような、そんな感じもします。
普段はいないいないばあしてくれたり、音の鳴るお人形をカラカラして遊んでくれたり、平気でほっこりします。そういう時は見守っているのですが、何かスイッチが入ると耳元で大音量でふざけてたり仰向けに寝てる下の子のお腹に手をついてぐっと体重がかかるような体勢になったままなにやらちょっかいかけていたり、お腹に手を回してグンッと持ち上げようとしたりちょっと見守れないようなちょっかいです。

上の子にどう言う風に接していけば落ち着いてくれるのでしょうか。
上の子可愛くない症候群もピークは過ぎた感じはしますが、まだ少ししんどくなることがあり、もうやめて!と突き放してしまうこともあります。
寝る前、よく反省会(という立派なものではないのですが、今日はこんなことしたね〜と何気ない会話)をしたりするのですが、その時に、〇〇ちゃん、ママとパパが〇〇くんばっかりになると、寂しいの。とぽつり言っていました。
下の子はもうとにかくよく泣く子で日中大半何かしら泣いているので、そっちでいっぱいいっぱいになってしまっている自覚はあります🥲上の子が普段は話せば何でも通じるし聞き分けがよく平気で1人遊びしてられるのでそれに甘えてしまっていた部分はあるかもしれません。退院後すぐは赤ちゃん返り皆無でびっくりしていたのですが2ヶ月過ぎ頃から始まりました。我慢させてしまっていたのかもしれないと思い、赤ちゃん返りに気付いてからは上の子の言うこと優先したり、スキンシップ、大好きだよ〜〇〇ちゃんはママの宝物なんだよ〜可愛い可愛い子だよ〜と伝えることをかなり意識はしています。

落ち着いていた上の子の癇癪もまた頻度が上がってきてしまっています。大半の根本の理由はパパママが自分の思うようになってくれないこと、甘えたいことです。
甘えたくなったらいつでも〇〇くんが泣いてても全然言ってきていいんだよ、とよく言っていますが、やはり気を使うのか、いつも爆発してしまっています。

HSPで上の子のサインにすぐ気づくのに要領よくこなせません。意識することが多くてパンクしてしまいそうです。つらいです。
思いつくまま殴り書きしたので支離滅裂ですみません。

コメント

ミチ

うちも上が女の子で下が男の子です。
上の子可愛くない症候群ありました…。
とにかく何故かわからないけど何かと不快で仕方なかったです。
キツい態度で接してしまうこともあり、今思えば本当に可哀想になります。
当時夜寝顔を見ては、自分はダメな母親だ…と反省していました。
でも今は全然可愛くない症候群だなんてそんなことないです!

ですが、そういう態度で接したりしてしまったせいか分かりませんが…私の顔色を伺う感じな事がよくあり、自分の意見をハッキリ言うのが苦手な子になっています。
下の子に比べて言うこともよくききます。
色々我慢させてきてしまったせいかも…と思うとなんだか申し訳ない気持ちです。

今では下の息子のほうがおふざけ真っ盛りで毎日キツいです(^_^;)

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇
    やっぱりホルモンのせいというか、母親としての本能というか、そういうのありますよね…
    やたらとキツく当たってしまうの、めちゃくちゃわかります😭😭😭😭まさに今そんな感じです。必要以上にガミガミ行ってしまい反省中です…。

    男の子、7歳だと赤ちゃんとはまた別の意味で手がかかりそうですね🥺🥺義母から旦那の色々なエピソード聞いて将来が不安で仕方ないです😅

    • 9月4日
たま

全く同じ状況、心境です( ; ; )私が投稿したのかと思うほどです。
我が家は上の子が5歳下がもうすぐ7ヶ月になる双子です。
かまってアピールもすごいし、わざと私が嫌がることをする感じもあったり、女の子だから口も達者でイライラします。
娘も私もお互い一つ一つの動きに突っかかる状況でしんどいです。
夏休みは24時間一緒でどんどんストレスが溜まってやばかったです。

今日もお出かけしたら双子たちなので色んな人に声をかけられますが私もいるよ!とベビーカーに覆いかぶさってみたりチュッチュしたりしてアピールしてました
お姉ちゃんの気持ちはよくわかるし、そう言ったアピールは心が不安定になってるバロメーターでもあるのかなと思って沢山ギューしたり大好きって意識していったり私もしてます。
でもそういったことにも気を遣いすぎで疲れますよねー( ; ; )

  • まる

    まる

    コメントありがとうございます🙇
    上の子にばかりイラついてしまう自分に嫌気が差していたので、たくさん共感していただけて心が軽くなります。
    もう少し歳の差あったら…と思っていたのですが、5歳差でも似たような感じなんですね🥲
    本当に大人気ない話なのですが、私も余裕ない時は4歳前の娘と対等に言い合いしちゃってます…
    娘「ごめんねってしたんだからいいでしょ😤」
    私「そんなん口で言えばいいってもんじゃないでしょ!ほんとにごめんねって思ってないのに言ったならママ許せないよ🫤」
    みたいな笑 書き出してて本当に情けないです

    双子ちゃんだと余計に出先などで他の人から注目されることも多そうですよね。ベビーカーに覆いかぶさる、チュッチュする、まさにうちの娘もそうなんです😵‍💫

    見返り求めちゃダメなんでしょうけど、出来る限りフォローしているつもりでも未だにそういうふうになっていると疲れちゃいますよね🥲

    • 9月4日