※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との関係が変化してモヤモヤしています。友人の言動や気持ちのズレに戸惑い、産後の辛い状況で友人との違いを感じています。友人の理解を求めています。

2人目妊娠中だからか、すごく友人の言葉が今更モヤモヤしてしまいどこかに吐き出したいです。

最近ではなく、1人目妊娠中〜産後やここ数年の話しなのですが子供いない友人の話しです。
友人はかなり親しく昔から仲が良いのですが、やはり親になったら会う頻度が減りました。

例えば私が悪阻で食べることができなくなったと伝えたら、あ〜つわりってきついみたいだねとか安定期が〜など
なんでもそうですが知ってますみたいなニュアンスで言われます。
もちろん、私が妊婦で友人は色々調べてきたり共感してくれたのもあると思います。

しかしなってもないのに言われたのが…
それは言葉だけじゃなかったからかもしれません。

私が1人目産んですぐ友人が来てくれたとき、新生児だった息子が泣き止まずこうゆうときは二本指で優しくトントンするといーよ!と言い実践してくれました。
しかし泣き止まず…

そして当時の私の中では、泣かれただけでどうしよう💦の新米ママ。
友人はこの時もきっと助けてくれたと思うのですが、毎日そんな穏やかにできないよ!と思ったり…

そのあと産後うつになり、保健師さんのところへ話しに行くときも付き添いしてくれたのですが私は友人の前で泣くのは嫌だったので部屋の外で待っててもらいたかったのですが、友人が今後子供育てるときの為に聞かせて!と興味深々で…

案の定私は大号泣で、友人がいることも忘れてひたすら辛いと話しました。
友人はなんでも調べたりして頭に入れておきたいタイプなのですが、何でも十人十色だよと伝えたいです。

また違う日にラーメン食べに行きたいと言われ行ったとき、息子はまだ一歳で離乳食食べさせてました。
ミートソースのパスタあげてたら、口の周りがソースだらけ。
それを眺めて私ならそんな汚れたままは無理〜!と言われました。
私の中ではいちいち拭いててもキリがないからラーメンが来る前にあげたいと思ってました。

そしてラーメンが来たのですがつい早食いの癖がついてて、息子見ながら食べてたら食べるの早っ😂と言われ…
私は気使いなのでゆっくり食べていーよ!と友人に言うと
うん、わかってる全然気にしてない〜と言われました。笑

これは幼なじみなので軽い言い方はいつもなのですが
この時はバタバタしてて、もやっとしました。
友人はお嬢様のような食べ方をするマイペースな子なので待っている間も息子がぐずり大変でした。

やはりそれからは家に来てもらって食べたりと改善しました。
私がこの頃モヤっとした理由は、県外にいて旦那が残業続きや三交代で休出も多くて本当に病んでるときでした。

そんなとき、友人が旦那さんとお花見や飲み行ったとツーショットばかり送られてきて返したくないほどでした。
友人からしたら子供欲しくて作ったんでしょ?と思われても仕方ないのですが、なんだか私が産後凄く気になるようになりました。

余裕もなく鬱のときに、今度switchのゲーム買ったら対戦しない⁈など連絡がきて私が独身なら嬉しいお誘いもこっちは余裕ないのにと思ってしまったり。
友人からしたら昔の私と変わらないのに、私だけ変わってしまって…
この気持ちわかる方いますか?

最近も県外に新婚旅行行くからお土産買ってくと言われましたが2人目妊娠中な為、来られるのも怖くて…

コメント

deleted user

ライフステージが変わると長年の付き合いの友人でも価値観が変わったり「あれ?」と思うことが増えることもありますよね😭

無理してお付き合いを続ける必要はないですよ💦
会うのがしんどければ断っていいと思います。

しばらく断っておいたら、本当に仲の良い友人なら察してくれると思います。
それでもしつこかったら、それまでの仲だったのかなと思います。