![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母親になったら朝まで飲むのはダメ?旦那の理解ない、子育てでつまらない、飲みたいけど行けない悲しい。
やっぱ母親になったら朝まで飲むのってダメですかね!?
うちの旦那は母親なのにありえない、夜寝かしつけられない、ソワソワして夜中もよく眠れない、夜に母親がいないなんてかわいそうだってタイプです。
まだ0歳の時に何回か行ってもいいか聞きましたが無理だったので妊娠してからいってない、むしろ普通に終電までの飲みも1回くらいしか行ってないですが
職場の25歳の子が離婚したいんだって、一歳の子がいるのに奥さんがよく朝帰りするらしいと言われ、私は別によくない!?って考えなのですが
そうなんだー。ストレス溜まってんじゃない!?回数減らせばいいのにねー3ヶ月に一度とか半年に一回とかーって言ったら回数じゃないだろ。とキレられました🤣🤣🤣
多分あり得ないね!って言って欲しかったんだと思いますが私からしたら普通に羨ましいしそんなダメなこと?って感じなのできっとこいつもまだ夜遊びに行きたいんだって思われたみたいです🤣当たってますが🤣
やはりそうゆうのって旦那の理解ないと難しいですよね😭
この3年半子育てばっかでつまんないというかなんかなーって感じです。
飲み行きたいよー
子供いても旦那に預けて飲みにいってる人見ると羨ましいすぎてなんか、私はなんで行けないんだろと悲しくなるし泣きたくなります😢
たかがこんなことですが😂
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
よく朝帰りするママいやじゃないですか??
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ありですよねっ
私はしょっちゅう飲みに行くし、泊まりでしか会えない友達のところも時々行かせてもらいますよ✊
旦那も同じように遊びに行くので公平に😊
-
はじめてのママリ🔰
いいなー😢
旦那は今は飲みに行かないけど以前はたまに行ってました。
けどなぜか私はダメ笑
1人で見るの面倒なんだなって思います- 8月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
別にいいと思います!!!
父親は許されますが、母親はダメって意味がわかりません。
毎週とかじゃないなら全然いいと思います。
私も夜中まで遊ぶことたまにありますよ
-
はじめてのママリ🔰
一年に一度くらいならいいですよねぇ
なんでダメなのかよくわからないです😭
価値観の違いなんですかね。
寝かしつけもできないし面倒だから嫌なんだなって伝わってくるのがなんとも、、、- 8月23日
![ゆずママ ガチダ部](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆずママ ガチダ部
家庭によると思いますが
夫婦間でお互い良かったらいいんじゃないですかね(´・ ・`)?
旦那様は母親がそんな遊びにいくのがダメなんですかね?
うちは卒乳してから行ってました¨̮ 2~3時に帰ったこともあります。旦那もそのくらいの時間に帰ってくる時もあるしお互い様です!
私は2人の子どもだし片方が息抜きしてる間はもう片方が見てたらいいと思うタイプです🫶
-
はじめてのママリ🔰
ダメとゆうか自分がめんどくさいんだと思います
歯磨きさせて、寝かしつけて夜子供が起きたら起きないといけないのとか、、、😵💫
いや私毎日やってるけどーって感じです😭- 8月23日
-
ゆずママ ガチダ部
お前の子供やろと言いたくなりますね( ˟꒳˟ )
全部終わらしてからぴーやんさんがお出かけとかも許して貰えないんですかね?
ご飯お風呂歯磨き寝かしつけまで終わらせてから友達と温泉いくとか…2時間くらい飲みに行くとか…- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
ママ友ができ始めた時に全部終わった夜7時くらいにママ友4人で今から近所に新しくできたカフェに行かない!?と誘われたことがあり旦那に今から2時間くらいカフェ行ってきていい!?って聞いたら、は?今から?遅すぎない?とめっちゃ感じ悪く言われました😅
結局行きましたがいい顔はされませんでした。- 8月23日
-
ゆずママ ガチダ部
きっと旦那さんの中で夜は母親は家におるものっていう固定概念があるんでしょうね🤔
個人的にその母親と父親で違いがあるのが意味不明だし理解できないですが
夜遊びに行く問題は夫婦間で意見が合ってないとこの先も難しそうだなと思います😫- 8月23日
![かなた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなた
ママになったからといって夜遊び禁止!とは思いません。
旦那だって親なんだから変わりに子供みてたら良いだけですよね!
寝かしつけられない!なんて旦那の問題ですし🤣
夜遊びはしたことないですけど、飲み会には何度も行ってましたよ(コロナ前)
でも、自分の母親が夜遊びしてたらやです。
-
はじめてのママリ🔰
なんかそんなに面倒臭いんですかね🧐
子供の世話って🧐
寝なくてゆうこと聞かないのが凄く面倒なんだと思います😩- 8月23日
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
こればっかりは夫婦での相違があるのは駄目かなと。
夫が駄目だといってる、子供がママとでしか寝れないとかそんな状態なのに無理矢理外出するのは母親というより親として駄目かなと思います😅
私も7年間で子供預けてお酒飲んだのは一度きりです。
遊びに行きたいなとおもいますが、まだ先でいいと思ってます。
-
はじめてのママリ🔰
若いうちじゃないとキツくないですか?体力的に😩
まだ寝なくても次の日行けるけど😵💫
まあ旦那が寝かしつけたことは1回くらいしかないし、自ら積極的やろうとしたことは一度もないので無理だなって感じですがたまには息抜きしておいでとかも言われたことないので🫠笑- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全然ダメだと思ったことないです😂💕
悪酔いして誰かに危害を加えるとか、翌日に支障をきたす、とかならナシですが、、
そもそも
夜寝かしつけられない
ソワソワする
はご主人の力量不足なのでは?と思います😂😂💭
-
はじめてのママリ🔰
それは、ないですね🤣
セーブするし寝なくても次の日何ともないです✌️
寝かしつけは一度くらいしかしたことないしめんどくさいから今まで自らやると言ったことは一度しかないです。
パパと寝たい!(寝室別)と子供が言っても無理じゃん。ママじゃないと寝ないと言われて終わります😵💫- 8月23日
![とり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とり
朝まではダメだと思います。家で飲むにしてもお缶2本とか…
お酒飲みに行ったのは子供産まれてから1回だけです。3年前に小学校の保護者会で居酒屋行った時だけです。
旦那が朝まで飲むとか言ったらキレます(旦那は言わないですが)
-
はじめてのママリ🔰
私は家では一切飲まないので家で飲んだことはないです、一度も😱
旦那は家では飲みますが缶ビール6本くらいですかね。月曜から日曜まで毎日。今は禁酒して1ヶ月くらい経ちます😳
私は旦那が朝まで飲んで朝帰ってきても何も思わないので難しいですよね😭- 8月23日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
毎週毎週とか頻度高いとちょっと、、、と思っちゃいますがたまになら全然ありです!
旦那さんも子供生まれてからは飲みに行ってないんですか?
-
はじめてのママリ🔰
一年に一度くらいならアリですか?💦
コロナ前までは行ってましたよ!
終電で帰ると言って朝帰りもありました!
コロナになってからは毎日家で缶ビール6本くらい飲んでます😅- 8月23日
-
ママリ
全然有りです!!
息抜きって大事ですよね😭
旦那さん自分は行くのに母親はダメっていつの時代を生きてんだって
うちの旦那が母親だから行くななんて言ってきたら殺意湧くレベルです🤣- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
まあ正直死ぬほどうざいしお前私の親なの?って感じです😅
一度だけ産後初めて夜のみに行った時に終電で帰ると言ったのですが楽しくなりすぎて朝帰るみたいに言った時にあり得ないくらいブチギレられて、結局2時くらいに帰宅したんですけど、あんたは連絡なしに朝帰りが許されてなんで私はダメなのか聞いたら、母親なのに夜いないなんてみたいな話になり子供がかわいそうとか言われ俺はもうそんなこと2度としないで話打ち切られました😅- 8月23日
![ちいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいこ
旦那は忘年会や地元の友達(年に2回帰省)としか飲みに行きませんが、普通に真夜中に帰ってきますよ🤣
私は一緒に行く相手もママ友なので都合が合わず実現してませんが、飲みに行きたい!って言えば行っといで~と言われます!毎日毎日朝帰りしてるわけじゃないなら全然OKだと思います!😆
-
はじめてのママリ🔰
うちの旦那は友達が少ないけどその数少ない友達とコロナ前は行ってましたが友達と飲んでも話に生産性がないからつまらないから行かないと行っていきません😥
私は朝帰りしても何も思わないしワンオペの方が楽なので毎日朝帰りでもいいなーってタイプなのでお互い価値観が違いすぎます🤣
快く行ってきていいよと言ってくれる旦那さん羨ましいです😢- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
頻繁ではないですが飲み行きますよ😀
我が家はお互いそういう時間は必要だよねと夫婦で話し合いをしているので何も揉めないです。
遅め開始の時は子供が寝てから行くので何も文句言われません😅
-
はじめてのママリ🔰
子供寝かしつけてから行けばいいのか🧐なるほど。
大事ですよねー😭
会話するのは子供と旦那だけだしなんかもう人にもみられないから外見にも気使わなくなるし😭
おブスになった気がします笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
寝かしつけてからだと自分も家のことなど色々考えなくていいですし😄
それわかります💦育休中はおしゃれも化粧もしないし枯れ果ててました😂外出るようになって身だしなみ整えたらなんだか毎日楽しいですよ😂笑
飲みじゃなくてもリフレッシュの時間は必要だと思います✨- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
リフレッシュあんまないなー。
専業主婦だし…😢
早く働きに出たいです。
マツエクも一応してますが化粧しなくなったしなんか意味あるのか!?と思い始めてます💦
この夏休みもどこいくにもすっぴんだったし😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
専業主婦だってリフレッシュしていいと思います🥺たまに平日お休みの時ありますがその度に専業主婦すごい…って思います。
やっぱりお化粧したりするとテンションあがりますよね🥺✨旦那様は飲み行ったりしないんですか?😀- 8月24日
-
はじめてのママリ🔰
旦那は飲みに行かないですね💦
なんか友達と飲んでも生産性がないからつまんないとか意味わかんないこと言ってました😅- 8月24日
![ゆーゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーゆー
私も独身の時は朝までよく飲んでて、上の子が一歳ぐらいの時(コロナ前)は旦那に預けて仕事終わりから終電ぐらいまで飲んだことはあります😃
私も旦那も朝帰りはなかったけど、旦那も月に2〜3回は飲み行ってたし、私もフルタイムで働いてるので平等だろって言って行ってました!
コロナになってからは妊活→2人目出産したのもありもう全然行ってないですが💦
同じ保育園で見た目がヤンキーギャルみたいなママがいますがその人が他のママ(おそらく友達)に、朝5時まで飲みいっちゃって全然寝てねーとか大声で言ってたときはちょっと引きました😅旦那さんがみてくれてたかもしれないけどあんまり人の前でそれ言わない方がいいよーみたいな😅
-
ゆーゆー
すいません途中でした💦
↑に書いたママはまぁ発言しちゃうのがちょっとね、と感じましたがそこは夫婦でルール決めればいいし、母親だからダメっていうのは違うのかなーとも思います😊
記憶すっ飛ばすまで、潰れるまで飲むとかはダメですけどね💦
でも世間一般ではやはり母親が朝まで飲みに行くなんて、っていうのは少なからずありますよね🤔
うちは戸建て買って近所の目も怖いのであんまり変な時間に出入りはできないなーって思ってます😓- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
私的には朝までじゃなくてもせめて終電ぐらいまではたまには行きたいなって思っちゃいます😢
もうお酒なんて何年も飲んでないし…
たしかに🤣
それはちょっと…笑
なんかなんでもそうなんですけど、母親なんだからみたいなのに括られるのがどうしても嫌で😵💫- 8月23日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
うちはたぶんどうぞって言うタイプの夫ですが、最近は年老いたからなのか私が行きたいとは思わなくなりました🤣
個人的には朝まで飲んでもいいと思いますが、旦那さんがちゃんと子供が起きた時に起きれればかなと思います😂
うちは全く起きないタイプなので…
万が一夜中に子供が起きて、隣にママがいなくて探すのに勝手に外出て行ったりしたら…とか、階段から落ちても夫が気付かなかなったら…とか良からぬことを考えてしまって、飲みに行っても楽しめなさそうな感じがします😓
-
はじめてのママリ🔰
始発で帰宅するので子供が起きる前には帰宅です!
多分夜中に起きて私がいなくて泣くとかはありそう😳よく起きるので😳
まあでも旦那の子供でもあるしそこはなんとかしてーって思う気持ちもあります😩- 8月23日
![💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
駄目って決めつけるのは
各家庭での話であり…
夫婦でOKなら全然ありです🙆👌✨
自分 実親と(過去…)同居してたのもあり 子供にやるべき事してから友達と飲み行ってました😆 長男&次男が小学生の頃は ご飯食べさせてから出かけ 起きる時間に帰宅…
ご飯食べさせ 行ってらっしゃいして 学校の時間に寝たりしてました😅
やるべき事やれば子供も分かってくれるし
成長した長男&次男に3男を預けて 月1夫婦で(ご飯食べて、3男を風呂入れてから)朝帰りOKで飲み歩きしてます😁
-
はじめてのママリ🔰
そのサイクルめっちゃいいです🤣
お子さん大きいんですね!?
下の子が6歳なら自分のことできそうだしいいですね😆
夫婦仲良しですね🥺
私は旦那と飲んだこと一回しかありません😅- 8月23日
-
💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
わたしが家飲み出来ない…
2人の出会いがわたしが勤務してたスナック…(再婚)
旦那は(コロナ前)接待、忘年会で飲み行っては調子にのって 2次会行っては飲み足らず
行き付けの店に行っては昼まで寝る事も…そんな事もあって夫婦飲みに旦那は決めたので 長男&次男が理解して末っ子のお世話をしてくれるようになりました😊
やることやれば 寝かしつけ、歯磨きだけなので…
後は 必ず子供達に手土産買って帰宅します😆
コロナで行く機会なくなりましたが コロナ前はママ友、昔っからのメンバー飲みして発散してました😍
(ファミリーでGPS)
家庭守るにも 何処かで
1人の時間 発散しないと女性はホルモンバランスがあるから 年1回は旦那様 目をつぶって 『行ってらっしゃい』って
言って欲しいですよね😭- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
うちも飲み屋で知り合いました💦笑
そして私も家飲みできないです💦
家で呑んでも何も楽しくなくて😅
そして旦那と飲んだのも結婚前以来一度もないです!笑
お兄ちゃん優しい😍
子供もきっと理解あるんでしょうね。
羨ましいです🥺
gpsでどこにいるか見れるってことですか??
なんか旦那は別に飲みに行かなくても発散できるだろ違うことで発散しろみたいな考え方なので根本的に難しそうです…
それって人それぞれ違うと思うのに…
友達とくだらない話ししたり旦那の愚痴言ったりするのが楽しいのに旦那は友達との飲みにも生産性がないとつまらないとかいうので、そうゆうのがないからわからないんだと思います😭- 8月23日
-
💟 SHA🫶🐰🐴🐒💟
出会いが飲み屋なのに
飲み屋での発散を知らない
旦那様には残念ですね😭
ようは 時間に縛られない解放がたまには欲しいですよね🥲
日々 妻は時間に縛られ…それだけでも余裕がないのに😢
旦那様は子供を理由にして
ぴーやんさんを心配なんでしょうね☺️
子供を預けられるご両親は居ないですか?
居たら 旦那様とまずは飲みに行ってはどうですか?
出会った頃を思い出しながら過ごすととても新鮮ですよ😍
うちは 行くお店が決まっているので 周りからよく冷やかされては仲良し夫婦アピールしてます✨
(普段…旦那のストレスしかないですが笑)
GPSは確証じゃなくても どこら辺にいるとかは分かるので
無いよりかは安心です
なので 子供達の嘘も直ぐバレては言い訳です🤣🤣🤣- 8月23日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはお互い友達と飲みには行きますが、朝帰りはなしですねぇ😂
朝帰りする必要性を感じないです…周りで子供いて朝帰りする人1人もいないので回答色々見てちょっと新鮮でした!(全然批判とかじゃないです😊)
私も自分が子供だとして親が朝帰りしたら嫌ですね💦
20代前半でたくさん遊んでスパッと踏ん切りついたのもあるかもですが😌
ただ、こればかりは何が正しいとか間違いとかないので夫婦でどう意見を擦り合わせるかですよね!
少なくとも我が家は「なし」って感じですね👍
-
はじめてのママリ🔰
楽しくなると帰りたくなくなります😭
子育て中のストレスヤバすぎてなんか何も考えたくないって感じですかね。
私も10代から妊娠するまでほぼ毎日遊んでました🤣がやはり戻りたい1日くらい〜とか思っちゃいます🤣- 8月23日
-
はじめてのママリ
なるほどー!
私周りがみんな帰るから特に気にしたことなかったけどたしかにみんなオールなのに自分だけ帰るのさみしいものがありますよね🥺笑- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
それは寂しすぎて無理です🥺笑
気になってしょうがなさそう🤣- 8月23日
![kanayan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kanayan
自分の親がよくお酒飲んで酔っ払ったり帰りが遅かったりがあり子供ながら嫌でした💦
なので夜に遊びに行くのはダメ!とはいいませんが
朝帰りが頻度だとかは嫌ですね🥺
こればっかりはそれぞれでしょうが
我が家は飲みに行っても12時まで!って決まってます!
-
はじめてのママリ🔰
年に一度とかですかね、、、
なんか私的には月一ではいらないから、年に一度くらいわどうかーーー😭って感じです😭
朝までとは言わず、うちは、終電まででもいい顔されないので😢- 8月23日
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
私は子どもが気になって朝まで飲もうという気になれないです😰
ご主人に安心して任せられるて、お子さんもママがいなくても大丈夫って判断できるのってすごいと思います!!
美容院に3時間出るくらいが限界です笑
なので、ご本人が気持ち的に飲みに出ることが平気で、ご主人もそれに賛同してくれて、お子さんも行ってきてって感じであれば問題ないと思います!!
-
はじめてのママリ🔰
私は結構平気で何も思わないタイプです🤣
強くなってね🥺って思ってます🤣
一生賛同はしてくれないと思います😂
小学生とかになってからと思いましたが記憶があんまない3歳までがチャンスだったなーって思います😅- 8月23日
-
まい
すごいです。見習いたいレベルで、私は気になって仕方ないタイプで💦
お昼寝の時に夫が寝かしつけても、寝入った頃に必ず様子を見に行くくらいです😅
でも、ご主人の理解が得られないとさすがに出られないですよね💦- 8月23日
-
はじめてのママリ🔰
性格なんですかね?
幼稚園入る前とかはもうとにかく離れたすぎて1時間でも離れたい!!!考えたくない!!って感じだったので…💦
そうですよねぇ
この辺結婚する時に見落としてました。普通に行けるものだと思ってました😩周りにそんなの強制されてる人誰もいないので💦- 8月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎週朝帰りとかなら驚くかもですが、たまーになら全然いい気がするんですけど、ダメ派な方も多いんですね!
もちろんコロナ禍や子供がママじゃなきゃダメな時期は行けなくても仕方ないですけど、昔からの気の合う友人と年に一回忘年会!とかならうちの夫は許してくれると思います!ただ翌日全てやってくれるわけではないので予防線張って終電では帰ると思いますが笑
子供の世話なんてこっちは毎日毎日やってるんだから、たまには任せてリフレッシュしてきな!って言ってほしいですよね♡そしたらご主人に感謝する気持ちも増すし夫婦仲良くなりそうですよね😆
はじめてのママリ🔰
その人がどれくらいの頻度かはわからないですが私は妊娠してから行ってないので行きたいです🤣