※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

29週早産で1385gの子供の発達について悩んでいます。生後1歳2ヶ月で発語がなく、指差し模倣も遅いです。早産児なので障害が心配ですが、首すわりや寝返りは問題ないようです。

子供の発達について悩んでいます
29週産まれ1385g、NICU卒ですが特に後遺症ありません。生後1歳2ヶ月修正11ヶ月、指差し無し模倣は拍手のみです。発語はありません。指差し模倣発語など遅かったよ、という方いらっしゃったらいつ頃やり始めたか教えて欲しいです。

早産児なので障害等とても気にしています。


首すわり寝返り等特に遅れは無いと言われています。今はハイハイ+つたい歩きしています。
呼びかけに振り返ったり呼ぶと寄ってきます。
目が合うと笑う、喃語あり、大人が指差した方は見たり他に気になるものがあれば見なかったりです。

コメント

あんず

早産児ではないですが今はやっと指さしできる時が本当にたまにあるかないかです。
発語もちゃんとしたものはなく、例えばバナナはバッバッとかパパだけは言える程度です。

1歳半検診で指さし、模倣発語が全くなく、相談して2歳まで様子見ましょうと言うことになりましたが2歳2ヶ月時点で状況に変化がなかったので地域の療育グループや発達の遅れのある子の遊び場などに連れて行っています!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    やっぱり一歳半健診〜2歳が目安になるんですね
    遅れてきてるとは思うので、療養も調べておこうと思います
    ありがとうございます

    • 8月17日
deleted user

29週産まれ1202gうまれました。

NICU、GCU4ヶ月いました💦
産まれた当時何か病気や手術などされましたか?
うちの子は病気や手術などあり、後遺症残るかも?言われました😭

現在一歳八ヶ月(修正一歳半)ですが同じぐらいの子比べるとおくれます💦

11ヵ月ころは、指差しなし、拍手なし、発語なし、指差しは一歳3ヶ月ころやりました!

ですがどこ指してるか分かりません🤣今もです!

早産児だと物凄く気になりますね😭

どこまで遅くのいとかわからないし、修正でみてと言われても修正でおくれてたら、遅れてるの?とかなるし😂

私も今も悩んでます😑

11ヵ月ころはハイハイ+捕まりだちできており、つたい歩きは12ヵ月した。

そこからは発達遅く一人立ち、歩くこと一歳七ヶ月で、いまリハビリしてます。

呼び掛けてもこない、大人指差し見ない(わからない)。

場所見知り、人見知り物凄い激しいです😭
抱っこすれば泣かず下ろすと泣きます😅

なので、店のカートや外食椅子など使えませんでした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    産まれた当時は特に病気や手術などありませんでした
    脳波がボーダーだった事があり自閉症等可能性あると言われました。幸いその後再検査で問題無いと言われましたが、後遺症残るかもって言葉だけで辛いですよね
    週数も近くて発達や人見知りもほぼ同程度の方のお話聞けて心強いです

    指差しは正期産の赤ちゃんもどこさしてるか謎だったので、指差しがあれば良いかもです😂笑

    修正で見てても遅れてきてて、そしたらどうしたらいいのかどうなるのかすごく不安です
    療育考えた方が良いのかな、ときっかけになりました。調べてみます!ありがとうございます

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病気や手術などなかったのですね😃

    自閉症可能あるといわれたのですね😭

    辛いですね💦

    うちの子産まれた当時病気、手術、脳内出血、心臓穴あいてるなど色々あって、歩けるても麻痺あるかも?いわれ現在一歳七ヶ月で歩けようになったのですが、歩き方変で左足引きずってあるいてます😭

    フォローアップ検診などありますか?もしありましたから、そこで話しても良いかもです☺️

    • 8月17日