
子供1人のシングルマザーです。昨日、姪っ子3人が泊まりに来て大変だった。食費がかさむことに驚き、将来の息子の成長に不安を感じている。
シングル、子供1人です。
昨日、小学生の姪っ子が3人泊りに来ました。
子沢山だとこんな感じなんですね。
食費も凄く掛かるんでしょうね。
うちはまだ3歳でわりと少食なので、お菓子代が掛かるなーくらいなんですが、小学生くらいになるとメチャおかわりもするし😳
大量に作ったミートソーススパゲティとコーンスープが一瞬でした💦
デザートのデラウェアも速攻で消え😅
息子も大きくなったらこんな感じになるのかな?
男の子だし、もっと凄いのかな。
嬉しい反面、大変だろうなと今から恐ろしい😱
悩みや愚痴ではなく、ただの感想です。
大家族、尊敬します。
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

長ネギマン
唐揚げなど今、鶏肉2枚で一瞬でなくなるし、カレーも2日分と作っててもおかわりするし、2日目は食べれるの2人程度しか残りませんよ🤣
今でこれなので思春期が恐ろしいです😭

こるん
思春期すぎた息子が2人と思春期の娘、年中双子女子と2歳になる息子です😏
ミートソースはミンチ1.5キロに玉ねぎ3つです🤣
コーンスープは豆乳で倍に増やしてます😅
それこそ上の方がコメントされてる唐揚げは2キロです🤣
笑けるほど肉の消費ヤバいですよ。1週間で肉10キロ消費します。ちなみに米は月に30キロです。もー生産した方がいいのでは?とまで思いますよね🤣
-
はじめてのママリ🔰
お子さん6人ですか!?
しかも思春期すぎた息子さん、、、それはミートソースのミンチ1.5キロくらい必要そうですね😱
うちは昨日、0.5キロでも大変だーって感じたのに、3倍ですね‼️
想像つかないです😳
お米も30キロって、すごい💦
食費が想像できません😨💸- 8月7日
-
こるん
食費意外と安いです🤣
お弁当もしてるのでなんか適当にあるものでする能力は高まります🤣
焼きそばとかでかいフライパンなのに3回にわけて炒めるとかになるので結構面倒です😏- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
えー、そうなんですか😳
私なら平気で10万超えそうです‼️
焼きそば3回…😱
腕ちぎれそうになりそうですね💪- 8月7日
-
こるん
たぶんですが、9万位内です🤣
技を身につけて焼きそばはオムそばにして一人の制限かけるのが一番少なくすみます😅- 8月7日
-
はじめてのママリ🔰
オムソバいいですね‼️美味しそう😳
9万で抑えてるなんてスゴイ‼️
きっと積み上げてきた経験があってこそなんでしょうね✨- 8月8日
-
こるん
きっと結婚した当初まぁまぁな貧困生活だったんですが、貧困に気づかずそんなもんだと思ってたのでそれでですかね?🤣
- 8月8日
-
はじめてのママリ🔰
努力の賜物ですね‼️
うちも見習わないとです😅
2人家族で、実家が米農家で貰っているのに、あまり節約を意識してないので結構使っちゃってます😱💸- 8月8日
-
こるん
なんと!羨ましい✨
私も節約の意識したことないですよ🤣
周りに言うとやっす!って言われるだけで🤣- 8月8日
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です🙇♀️
鶏肉が2枚一瞬…😱
男の子3人だと、大きくなったら本当に凄そうですね😳
うちは作っても残すので困ってたんですが、まだ幸せな悩みだったんだと思い知らされます😣💦
長ネギマン
次の日に回そうと多めに作っても残る事滅多ないですね😂
いつも、「あれ?2日分、、、ない😨」ってなってます🤣笑笑
麺類のときはオニギリも作らないと足りないとか言うので楽したいから麺類なのにオニギリって😨とかにもなりますしね😔
体調の悪いときくらいですよ!残るの😂笑笑
はじめてのママリ🔰
あったらあっただけ食べる!って感じなんですね😱
麺類とおにぎり😳
炭水化物祭りですね‼️
まだ小学校低学年でそんな感じという事は、高校生にでもなったら😨
想像つかないですね😅💦