![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1歳のお誕生日の時に特定の言葉を喋ってたら早いと言われるくらいなので全然遅くないと思いますよ。
1歳半検診で、発語10個が目安だったと思います。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
1歳0ヶ月なら、まだ発語はありませんでした!
「ん!」と「ぴ!」くらいで🤣
こっちの言うことはほぼ理解しているようだったので特に心配していませんでしたが、1歳半検診が1歳7ヶ月の時にあり、その時点でギリギリ3語話してたレベルです(ママ、ワンワン、ブーン(飛行機))。
喃語も少なくてこの子本当に喋るのかしら?と思っていたら、2歳過ぎてみるみる喋るようになりました!
頭と口がやっと繋がったって感じでした😊
-
はじめてのママリ🔰
ぴ!って想像したら、すごくかわいらしいですね🫢❤️
娘は喃語と言われるものも、マンマンくらいかも…焦ります💦
頭と口が繋がるって発想がなかったです❗️まだまだ待ってて良い時期なんですかね。- 7月11日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
一歳なったばかりで発語を発したら天才だと思います!!笑
上の子は一歳半で初めてワンワンみたいな言葉を言い、それからママ、アンパン(アンパンマン)、ブーブとかちょこちょこ出てきました。
はっきり何の単語いってるのか分かったのは2歳前後かなー☺️
次男はまだ何も出てないです!
-
はじめてのママリ🔰
本当ですかー💦焦りすぎですかね😞
上の子は1歳でほぼ意思疎通が図れてたのに、娘はまだんーとか、あーとかだけで、ただただ焦ります💦
でも皆さんから頂いたコメントを読むと、もう少し様子を見ていても大丈夫そうだと少し安心しました😣ありがとうございます❗️- 7月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が子も1歳0ヶ月ですが「まんまできたよーたべよー」と言った時にマンマンマンマンとマとンは繰り返し言いますがそれ以外の言葉は喋らないですよ。
ご機嫌の時に「だー」とか「あぱぱ」とかいいますが言葉という言葉はないです😌
-
はじめてのママリ🔰
皆さんまだ単語は話されていないのですね💦1歳の娘にプレッシャーかけすぎですね…😞
でも、娘はまだ指差しも出てなくて💦
ここから指差しブームくるのかな?毎日不安です…💧- 7月11日
-
退会ユーザー
周りの成長早い子と比べると焦ってしまいそうなので比べないようにしています😌V6の岡田くんが3歳まで一切喋らなかったエピソードを聞いてそれよりは早いでしょ🤔という感じでそこまで深くは考えてないです🌸
- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
岡田くんエピソード、確かにそれを聞くと少し安心します🥺
関係ないですが、岡田くん一人で隣の市まで行っちゃったこともあるらしいですよね😳❗️
確かに、娘も一人でご飯平らげるし、自分で洋服着ようとするし、岡田くん要素あるかも?笑😄
なんだか少し気が楽になりました🎵
岡田くんエピソード教えて下さりありがとうございます😊❗️- 7月11日
![チビちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビちゃん
1歳0ヶ月で発語があったら早いと思うので心配ないですよ…
うちは遅かったので1歳半では単語が2・3だけでした😓
言葉の理解が出来始めているようなのでその内発語出始めるんじゃないかな~と思います😊
-
はじめてのママリ🔰
まだまだ待ってていいのですかね💦
娘さんは、1歳では指差しは出ていましたか?
娘はまだ指差しも出てなくて😖
そこも不安要素です💦- 7月11日
-
チビちゃん
1歳半かちょっと過ぎ辺りで指差しはしていたと思います。
1歳0ヶ月で指差しも発語と一緒で早って思うレベルなので焦ることないです。
1歳半の健診で指差しの検査あるみたいなので…(娘の健診の時は指差しの検査なかったですが…)それくらいに出来るようになっていたらいいと思いますよ😊- 7月11日
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🌟
指差しもまだ待っていて大丈夫なんですね😊
上の子は10ヵ月には指差しブームだったので、1歳までにはするだろうと思っていたのに、もうお誕生日も過ぎてしまい焦ってました💦
子どもそれぞれの成長があるんだなぁと考えさせます💦
ありがとうございました❗️- 7月12日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦焦りすぎですかね😞まだ指差しも出てなくて…