![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半検診で言葉が遅れ、発音が下手。リハビリも考えているが、同じような経験をした方の成功例が知りたいです。
1歳半検診で言葉がひっかかり、その後2歳前くらいからすごく発語ようになりました。いろんなことを真似していってみたりしてます。ですが、発音がすごく下手っぴです😭
うまく言える単語ももちろんありますが、親にしかわからない言葉も多いです。
二語文とかもまだですが、出るようにはなるだろうなって感じはしますが、発音・構音の方が気になります。
口の周りが未発達だからと保健師さんに言われました。
知り合いで言語聴覚士のリハビリを受けたりしてる方もいて
もしかしたらそうなるのかなぁと思っています。
同じように単語いっぱいでてきているけど、発音等が下手でも
きちんとした単語もしっかり言えるようにその後なった方いますか?
教えて頂きたいです!
- ®️(1歳0ヶ月, 2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)
コメント
![yuka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuka
上の子が初めて発語があったのが2歳1ヶ月の時でした!2歳4ヶ月ごろから2語文もちょっとずつでてきました😌
発達ゆっくりだったので2歳前から市の親子教室に通って保健師さんなどに成長をみてもらってました😊2歳半手前で発達専門の先生との面談があって、その時に発音についての指摘がありました!3歳ごろになっても変わらないようなら言語訓練をしたほうがいいと言われ、それまでは様子を見ることになりました🤔結果的には、息子は言葉が出てくる中でだんだん発音もしっかりしてきて、3歳になるころには発音は全く気にならなくなりました😊
![うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うそよ(またの名を嘘つき野郎だよ)
うちも言葉が遅くて、言葉も不明瞭。
2歳半でも「わんわん た(いた)」とかでした。
2語文は2歳8ヶ月くらいでやっと「わんわん いた」って言えるようになりましたが、聞き取れないことが多かったです。
親の私は聞き取れますが4歳、5歳と言語聴覚士さんに見てもらい様子見と言われ、年長になった今年も口はよく動いているから大丈夫だと言われました。
我が家は時間がかかったパターンですが、きちんと言えるようになりました☺️
保育園や幼稚園に通っていれば、早ければ年中くらいで発音不明瞭で先生から声がかかると思います。
-
®️
なるほど!来年から通うようになるのでそこからの成長に期待したいです😭
今すぐとかじゃないのでこれからも声掛け等頑張っていきます!- 7月2日
![みーにゃ😺](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーにゃ😺
息子が1歳半検診で引っかかりその後2歳半頃から二語文出始めました☺️
言葉が遅かったからか?発音不明瞭は今もあります。ただ年齢を重ねるにつれてだいぶハッキリしてきてます✨
今は言語訓練、療育などにも行っています💡
このまま検診などを通じて保健師さんなどと繋がっておいて相談したり心理士さんに相談など出来たら地域の親子教室や病院などの情報を得やすいからオススメです😌
-
®️
やっぱり遅いと発音の苦手さも長い感じはするんですかね🥺
療育はいつからいってるのですか??
なるほど、繋がりを持っておかないといけませんね!- 7月3日
-
みーにゃ😺
言語聴覚士さんにみてもらったら舌の使い方が上手じゃないと言われました💡確かに噛み切るとか噛む事も苦手だったのでなるほど〜ってなりました☺️みてもらわないと分からないですよね🙄
療育は今年4月からです😌
昨年度、今のところに引っ越してきて1年位は地域の親子教室や発達相談、病院の予約待ち→受診などしてました☺️- 7月3日
®️
やっぱり積極的に親子教室等通った方が他者からの目があっていいですね!
今すぐどうこうって感じではないと思うので様子見ていこうと思います!
yukaさんの上のお子さんのようにゆっくりでもいいから話せるようになればなと思います😭