※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳0ヶ月の女の子が食事の好みがあり、野菜やフルーツをあまり食べないが、納豆や豆腐は好きです。体重は8.7キロ、身長は72cm。フォローアップミルクが必要か相談したいです。

1歳0ヶ月の女の子です。
栄養について…

完母で育てていて、10ヶ月から保育園デビュー。
1歳ちょうどくらいで自然とほぼ卒乳しました。

そのくらいから食事の好き嫌いが出てきて、
野菜は人参じゃがいもなどはパクパク食べますが、あとはほとんどべーっと出すか、首をそらして嫌がります。
お米はほとんど食べてくれません(これはもともと)パンは大好きです。麺類は食べません。
フルーツ類も一切口に入れてくれません。バナナは好きです。
ヨーグルトも食べません。
納豆と豆腐は大好きです。
卵は少し与えています。

体重は8.7キロで身長72

この状態だと、フォローアップミルクを足したほうがいいのでしょうか?

上の子たちは、毎度足りないくらい、出されたものをすべて食べていたので、牛乳のみ与えていました。

コメント

むーたん

私は1歳半くらいまで栄養が偏ってそうだったのでフォロミ飲ませてました!
今でも食べムラはありますが、少しずつ食べれなかったものが食べれるようになったりしてます!逆に食べれなくなったものもありますが…😅

はなこ

うちは二歳でやっと8キロになって喜んでました。歩くのも一歳10ヶ月です。でも検診でも引っ掛からず、お母さん大丈夫です‼️ってずっと言ってもらえたので焦りませんでした。