※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍋🍋🍋
妊娠・出産

産後の家事について不安を感じています。周囲の助言や状況に疑問を抱え、育児や家事の負担が重く感じています。どうすれば良いか悩んでいます。

生後9日目の初産のママです。
退院して自宅での生活が始まり、6日目になります。

皆さんは産後どれくらいで家事(料理・洗濯・掃除)始めましたか??
産院や既に出産している友人、市の保健士の方から「産後は赤ちゃんの世話以外は何もしない。安静にするように」と言われています。(普通そうだと思いますが)

しかし、退院直後から赤ちゃんや私の洗濯、食器洗いなどしてしまっています😓
隣には義両親が住んでおり、義母は「大変だったら手伝うよ」と言ってくれているのですが、正直任せるのが心配というか、義母なので頼るに頼りきれないところがあります。
夫は自営業で仕事が忙しいながらも、育児に参加する姿勢はあります。しかし、恐らく産後そこまで安静にしなければならないという認識がないのか私が動いていても何も言いません。(私の食事の用意はしてくれます)
夫なりに頑張ってくれているのでこれ以上やって欲しいとは言えず、、
実母は車で1時間半ほどのところに住んでおりますが、農家でこの時期忙しく、また実父が昭和の家事が全くできない人なので手伝って欲しいと言いづらいです。

初めての育児で分からないことだらけ、、、
睡眠不足もあって思考力も判断力も落ちてます。
本当はもっと安静にしないといけないのに動いてしまって更に体調が悪くなるのではないかという不安で精神的にも辛いです。

里帰りしないと決めたのも自分です。
出産前から何となくこうなることは分かっていたので自業自得なのですが、赤ちゃんや自分のことが不安で涙が止まらなくなります。
同じ時期に出産した友人は、里帰りし調乳や沐浴も親にやってもらっているという話を聞いて余計自分が心配になりました。

どうしたらいいのでしょうか。

コメント

ままり

退院したその日から全部やってましたよ🤗

  • 🍋🍋🍋

    🍋🍋🍋

    すごい!!
    体調は大丈夫でしたか??

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    産後半年から、毎月原因不明の高熱出てました(笑)
    でもやるしかないのでしょうがなかったです🤗

    • 6月17日
けー

頼れるところは頼りましょう!!
あと洗濯するにしてもまとめて2日分やれば1日はしなくて済みます。
掃除は掃除機かけなくてもクイックルワイパーでサーッとで良いし、
皿も洗わなくても死にません。

わたしは上もいたので近所ですが実家に帰りました。
食事の世話だけしてもらい、
洗濯は自分で、赤ちゃんの世話も基本的には自分でやってました。
調乳、哺乳瓶洗いと消毒、沐浴等。

産婦さんはパット見元気そうに見えますが現実は全治8ヶ月の交通事故と同じだそうですので無理なさらずに。

  • 🍋🍋🍋

    🍋🍋🍋

    そうですね!
    頼れるところは甘えて、自分でできるところは少しでも楽する方法考えたいと思います!
    ありがとうございます♡

    • 6月17日
はじめてのママリ

私もわりと元気だったので自分でやっていました!
実家が県外で遠いのでしょうがない部分もありましたが、、
義母が県内なので来てくれていましたが、逆にストレスがたまってダメでした。

  • 🍋🍋🍋

    🍋🍋🍋

    実母ではないとやはり気も遣いますし、100%休まれないと私も思います。
    ありがとうございます!

    • 6月17日
たこさん

1人目から里帰りナシなので、退院した日から家事してました。
人に頼って来てもらうことがストレスの原因になりますし…。

何もするな、というのは昔の話です。
昔は例えば洗濯するにも洗濯板や二層式洗濯機…等どんな家事でも力仕事ばかりでしたが、今は有能な家電がたくさんあるので無理をしない程度に家事をしても大丈夫だと思います。
昔は里帰りや手伝いに来てもらうのが当たり前でしたが、最近は夫婦だけでやっていく家庭が多いので、日中に何もしないのは無理だと思います。

食洗機ナイのでしたら使い捨てのお皿やスプーンフォークを買ってくれば食器洗いしなくて済みますよ。
食器を使うにも、お皿にラップを敷いてから使えば汚れないですし。

洗濯物は夜に回して旦那さんと一緒にやるのも良いと思います。
一日の赤ちゃんの様子を話しながら洗濯物を畳むのもコミュニケーションが取れて良いかと思います。

  • 🍋🍋🍋

    🍋🍋🍋

    そーですよね!
    他の皆さんも頑張ってる方がたくさんいると思ったら出来ることは頑張れそうです!!
    必要最低限で乗り切りたいと思います。
    ありがとうございます♡

    • 6月17日