※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘の食事のしつけについて、夫と意見が異なり悩んでいます。手掴みで食べることについて栄養士のアドバイスもあり、夫とのやり方の違いに悩んでいます。教育と子育ての視点の違いもあり、皆さんの意見も聞きたいです。

1歳2ヶ月の娘のしつけについて夫と意見が食い違い悩んでいます😔
長文になります。

食事に関して話したのですが、私は基本的には好きにさせたいと思っています。
たまにフォークで刺して食べることができますが、スプーンやフォークは持っていても、本当に持っているだけで反対側の手でつかみ食べです。
ご飯もスープもおかずもヨーグルトもすべて手掴みなので、ご飯はおにぎりにしたり片付けも正直大変ですが、先日栄養士さんに相談した際も、手掴みが脳の刺激にもなるし失敗を繰り返して学んでいくから、それでいいと言われました。(片付けは大変だけどがんばってね、と笑)
実際、以前コップに入った牛乳をスプーンで遊んでいたのですが、数日前からすくって飲もうとしています!(結局こぼれてほんの少ししか残りませんが😂)
手掴みですがほとんど完食します。
たまに途中で飽きたりお腹いっぱいになって食べ物で遊び始める時があるので、その時は少し様子を見てからやめさせます。

夫はおにぎりや手掴み用に作ったものなどは良いようですが、それ以外(普通は手掴みしないで食べる物)は娘が欲しがっても手掴みさせず、スプーンなどで食べさせています。
その理由を聞いたら、食べ物を粗末にしないっていうしつけと、食事の時間(あげるほうが楽なので)と片付けの時間の短縮のためだそうです。
食べ物を粗末にしないっていうのは私も同意見ですが、後半の理由は完全に私たち(というか夫)の事情ですよね?
なーんかモヤモヤしてしまって。
やめさせる時も私は優しめに言うのですが、夫は少し厳しい感じがして、でも自分は嫌われ役?でいいそうです。

理由を聞いた後に栄養士さんから聞いた話もして理解はしたようですが、自分は自分のやり方でやるようなことを言われてしまいました。
でも娘が夫と私のやり方が違うと混乱してしまうんじゃないかと思って、それも言いましたが「確かにねー」ってだけでした。
今日の朝食も夫があげてくれたのですが、やはり自分のやり方で。
出勤前だったので汚れても悪いし交代すると言ったのですが、結局そのままでなんとなくイライラしてるのが伝わってきました。


夫は小学校と中学校の免許を持っている教員で、大学の授業で子供の発達などを学んだらしく、小さな頃からしつけをしなきゃいけないとか、教育に関する知識は持っているのですが、返ってそれが面倒な時があります😔
教育面で見るか、栄養士さんや保健師さんのように発達面で見るか違うと言っていましたが、頭では理解しているけどって感じなのかなと思います。
教育と子育てって同じようで違うところもありますよね。
私の両親ももう定年退職しましたが、教員と幼稚園教諭でした。
今回の件は話していませんが、実親っていうのもあると思いますが、私の子育てのスタンスには賛成してくれています。

夫ときちんと方針について話そうと思っていますが、皆さんの意見も聞かせていただきたいです🙇‍♀️
私がもう少しちゃんとしつけをしないといけないのでしょうか?
考え方は賛否両論あると思うので、意見は聞かせてほしいのですが、厳しいお言葉は避けていただけると幸いです😢
勝手ですみません😢

コメント

はじめてのママリ🔰

私もかなさんと同じ意見です🙋‍♀️
教育うんぬんはまだ先でいいかと。
今はご飯食べるの楽しい!って思って欲しいので手で食べたきゃ手で食べれば良いしちょっとスプーン使って食べてみたいって思えばスプーン使えばいいしとりあえず息子の好きなように食べさせてます。

  • かな

    かな


    コメントありがとうございます!
    ご飯は楽しいって思えるのが一番ですよね。
    同じ考えの方がいて安心しました☺️

    • 6月17日
女の子ママ

うちの娘がそのくらいの時は
食事用のエプロンつけて好きに食べさせてましたし今でさえたまにこぼします。子供ってそんなもんですよ🥺
手掴みでもスプーンでも自分で食べるの大切ですし、別に子供からしたら粗末にしている訳ではないと思うのでそこでまだしつけとかっていう
旦那さんの意見は違うのかなと。
子供って色々知恵もついてくるので
自分でやりたいって意欲もってるのはいいことですし、片付けとかは大変ですが下にブルーシートみたいなのをひくとか書いてあったようにおにぎりにするとか1口サイズとかにして出すとか色々工夫してやっていけばいいんですよ(*´ω`*)

  • かな

    かな


    コメントありがとうございます!
    今は本人の好きに食べさせるのが大事ですよね。
    レジャーシートも敷いてますが、たまにそれ以上散らかされることも😂
    私もご飯あげながら楽しく食べられるよう、これからも工夫していきます☺️

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

まだ1歳2ヶ月なので、そこまで『しつけ』を考えなくていいと思いました😊
たとえば2歳すぎてからも手づかみして遊ぶとか、食べ物粗末にする なら叱る必要がありますがまだ、
両親の方針の違いすら理解できない年齢ですから。
手づかみしてぐちゃぐちゃにして残してるわけではなく、ほとんど完食してるんですもんね😊
キレイに食べてえらいね、おりこうさんだよ、フォークやスプーンで食べれるともっともっと素敵だよ くらいな声掛けでじゅうぶんかと😊
私が叱るのは、スプーンで机をガツガツやって机を傷つけた時くらいでしたよ。
いい音が鳴るけど、机が傷ついてるから、やめようね、と伝えてました。
しつけは大切ですが、1歳半前にまだおしゃべりもできない頃からのしつけは要らないと思います!
(3歳9ヶ月男児の母です)

  • かな

    かな


    コメントありがとうございます!
    このくらいの月齢なら、こんなもんですよね。
    私も机やお皿を叩くのは、やんわり注意していますが、できたことをどんどん褒めていきたいと思います😊

    • 6月17日
みこと311

1歳なりたてでおにぎりとか以外つかみ食べしちゃいけないって難しすぎですね。。
私の姉夫婦は手づかみ食べ自体「汚いから」とし全力で阻止して食べさせていたら、食事に無関心の子供になり5歳になっても自分で食べたがらずお手伝いが必要な子供になってしまいました。そりゃそうですよね、好き食べものに手を伸ばせず静止され食べたい意欲を削ぐような関わりだと思うので。。

今はたくさんいろんな経験し失敗して学んでいく時期だと思うので、粗末にしてるとかではなく主さんのペースで良いと思います💡

  • かな

    かな


    コメントありがとうございます!
    おっしゃる通り、1歳過ぎでスプーンとかマスターしてたらすごすぎますよね😂
    お姉さんのお子さんのような例もあるんですね…。
    やはり食事は楽しいものだと思ってほしいですもんね😣
    失敗をフォローしつつ見守っていきたいと思います!

    • 6月17日
かな


皆さんたくさんのコメントありがとうございます😭
こんな母親でいいのかと少し落ち込んでいた時に、後押ししてくれるような意見を聞けて、とても嬉しかったです。
寝ている娘の顔を見ながら泣きました😢

皆さんのお話もうまい感じに踏まえて、夫と改めて話してみようと思います。
先輩たち、本当にありがとうございました!