※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまこ
ココロ・悩み

出産直後の難聴スクリーニングで引っかかった後、精密検査で問題なかった方はいますか?不安で毎日泣きながら祈っている状況で、同じ経験の方の希望の話を聞きたいです。

出産直後の難聴スクリーニングで引っかかった後、精密検査で問題なかった方はいらっしゃいますでしょうか。

今退院して生後7日目のものです。
生後2日目と3日目の検査していただき、片耳リファーと出てしまったようで、頭が真っ白で涙が止まりませんでした。
検査してくださった助産師さんも、あまり引っかかる子がいないのか言葉に詰まっているようにみえました。
羊水が溜まってることもあるので、2週間検診で再度検査をしてもらうことになったのですが、不安で不安でたまらなくて毎日泣きながら祈っております。

調べるとこの検査に引っかかるのは1%の確率でほとんどおらず、ブログやここの掲示板を調べるとほとんどの方が難聴と診断されている気がします…精密検査後も1/3ほどの子が難聴と診断されるようで、かなり高確率だなと感じてます。

また黄疸の数値も高く、気をつけてみていてくださいとも言われております。
あわただしい育児の間はいいのですが、一息ついた時に思い出して、問題なく健康に退院させてあげれなかったことに憂鬱な気持ちになります。妊娠中に葉酸をそんなに取らなかったり気持ち悪さから食生活が偏ってしまっていたりしたので、そのせいかもしれないと自分を責めてしまってしまいます…このままでは産後の情緒不安定さも相まって心が崩壊しそうです…

もし同じ境遇の方や、問題なかった方…希望のある話があればお返事をいただけるとありがたいです。

よろしくお願いします。

コメント

deleted user

同じような境遇でした!

息子も生後4日目に聴覚スクリーニング検査で左耳リファーと出ました。
また、黄疸の数値も高く、一緒に退院できませんでした。予定より2日遅れで息子は退院したのですが、ビリルビン値フォローのため退院翌日外来受診したところまた数値が上がってしまい、再入院もしました。

再入院中(生後7日頃だったと思います)に聴覚スクリーニングの再検査をしてくださり、結果は両耳とも問題なしでした。
黄疸も、再入院して3回目の(1回目は最初の入院中、2回目は退院延期時、3回目は再入院時)光線療法をしたところ、18.7まで上がっていたビリルビン値は8までさがり、すっかり色白になって退院することができました。

今、息子は生後4か月。
寝返り、便秘、体重、寝ぐずり…心配事はつきませんが、スクスクと成長しています。
愛おしさは毎日増していきます💕

うちのようなパターンもあるので、ご参考までに😌

聴覚も黄疸も、不安で不安で仕方がありませんでした。
そもそも、検査してもらえるならしておこう〜という軽い気持ちでスクリーニング受けて、まさか我が子がひっかかるとは思わず…。
「生後間もなくは羊水が詰まっていたりでちゃんと検査ができないことはあるから」と、先生には言われていまた。それでもいろいろ検索しては落ち込み、毎日泣いていました💦

なので、お気持ちよくわかります😢

再検査で問題なしの結果が出ますように…

パナマからのはじまり

うちのこはスクリーニング検査でひっかかり、右耳難聴と診断されています。(左は正常)
CTをとったら、内耳(蝸牛)と三半規管の形成不全でした。
その時は涙が止まらず、どうしてうちの子なのかと悲しくてどうしようもなかったです。

起きたら、夢じゃないことに愕然としてました。


しかし、病院の先生や療育施設を訪れ片耳が正常ならば、日常生活や学校で少し気を付ければ問題なく普通通りに過ごせますよ!

という説明を受け、今は元気に育児しています!

息子はというと、音には反応するし、わかりにくいと言われている音の方向も向くし、スクリーニング検査がなければ難聴に全く気がつかなかったと思います!
今は心配だと思いますが、どうか気を落とさないでなるべく前向きでいてください。

deleted user

うちの娘は生後3日の検査片耳リファーでその後2週間後の検査もリファーでした😖
しかし一緒に生活してて
音にビクッとしたり聞こえてると思うけどな〜と思いながら
3ヶ月のときに検査をしたらパスでした🥺🫶

ほんとに最初は羊水が溜まってたりよくあるからねと先生から説明がありました😮‍💨💕
あとはもし片耳難聴だとしても
片耳聞こえてるから発達にはそう問題ないよって言われて前向きに考えてました😌❤️‍🔥

葉酸はあたしは毎日のんでましたがそれでも検査ひっかかりましたしお母さん自分を責めないでください😌💕
大丈夫です‼️考える時間あったらたくさん写真撮ったり、声掛けてやってください😌❤️‍🔥あたしもその直後ほんとに病んで、写真も撮ってなくて今後悔してます😖😭

次の検査、パスになりますように🙏🏽💕

chan

うちは最初、両耳リファーでしたよ!
1ヶ月後の再検査で、右耳はパスしましたが左耳はリファー。
片耳難聴を覚悟していましたが
3ヶ月の精密検査までには音に反応するようになり、結果問題なしでした🥺
不安ですよね😓💦

ゆるはる🔰

うちの子は、最初の検査で左耳がリファーになり、2回目の検査では両耳パスだったみたいなのですが、最終の検査で結局片耳リファーになりました。
最初そのことを聞かされたときは、悲しく捉えないようにしたかったのですが、先生や助産師さんたちの前で涙を流してしまいました。

その後、生後4ヶ月で精密検査を大学病院で行いました。息子が途中で起きてしまい、しっかりと検査出来なかったのですが、おそらく左耳は聞こえが悪いでしょうと言われてます。(ちょっと大きな声で喋らないと聞こえないレベル)

息子は今1歳8ヵ月で、3ヶ月おきに大学病院で聴力の検査や発育の状況をみてもらってます。

大学病院の先生いわく、片耳正常であれば、言葉の発達には問題はないそうです。両耳聞こえないと手術したり補聴器つけたりしないといけないらしいのですが…。

私の里帰りの関係や引っ越ししたりで、今通っている大学病院が3ヶ所目なのですが、どの先生も片耳聞こえているから生活には支障ないから大丈夫と明るく話してくれます。
なので、息子の耳のこともあまり深刻に考えなくていいのかなと思ってます。
それに、今の息子は元気で言葉もいくつか話しますし、声かけにも応じてくれます。
どっちの耳が悪かったんだっけと、忘れてしまうときもあるくらいです。

ただ、両耳聞こえる方が親としては安心だと思うので、くまこさんのお子さんは精密検査で問題がないことを祈ってます。

はじめてのママリ🔰

長男が両耳リファーでした!
恥ずかしながら私は知識がなく、また助産師さんもかなり気を遣って「羊水詰まってるんだと思うよ!」と言ってくれていたので退院時も全然気にしてなかったのですが、1ヶ月健診で再度リファーになり耳鼻科での精密検査を紹介されて初めて事の重大さに気付きました。
結果、軽度の難聴ですが、補聴器は必要ないでしょうとのことで一応毎年定期検査している程度です!今のところ、かなりのお喋りboyに成長中です😂
私もつわりで葉酸足りなかったせいだと自分を責めましたし、今でもそういう思いは消えません。軽度とはいえこの先困ることもあるかもしれません。
でも、聴覚検査をパスした他の子達も大人達も、成長してみて大ケガをしたり病気をしたり、発達障害が分かったり…色々な人がいます。(そういう方が不幸とか悪いとかいう意味ではありません!健康が当たり前と思っても誰しも急に状況が変わることはある、という意味合いです。)
次男は今のところ健康状態は問題ないですが、今後何かあってもなくても、その時々のかわいい我が子達との生活を楽しもうと思って過ごしています😊

まま

長女の時は左耳リファーで
次女は両耳リファーでした。

後日検査したら2人ともパスでしたよ👂

ちぃこ

息子が片耳難聴と診断されています。
同じように新生児のスクリーニングでリフォー続き、耳鼻科フォローしてもらいながら精密検査して最終的に確定診断がついたのは生後半年でした。
検査も大変でとても長かったです。(眠らせないといけない検査なので一日がかりの病院でした💦)
うちは旦那もわたしの兄も片耳難聴なので、発達に問題がないことは理解していましたのでそこまでメンタルは下がりませんでしたが、上の子の風邪が移ったときは中耳炎にならないか不安で即耳鼻科に行き検査してもらっています。聞こえる片方の耳を大切にしていかないといけないので風邪をひくとかなり神経質になってしまっています。
片耳難聴だと不便さは多少ありますが、旦那は片耳聞こえないから周りをよく見るようになったので危険を素早く察知できると言ってました!車の運転もちょーーーー安全です✨

  • ちぃこ

    ちぃこ

    ちなみに、息子は右耳全く聞こえておらず、左耳のみで聞いている感じです。
    息子の場合、頭蓋骨に神経の通る穴が空いていないことが原因でした。頭部CTでわかりました。

    • 6月13日