※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

我が子は発達障害グレーで、療育中。幼稚園入園が不安で、断られるのが怖い。調査する気持ちと足踏みしている。

発達障害グレーな我が子。
発語なしで現在療育へ通っています。
来年度から幼稚園ですが、幼稚園に入園できるか不安です。
また、幼稚園によっては断られることが多々あると聞き、
説明会等に行くのも億劫になっています。
我が子のためにしっかり調査せねば、、という気持ちとは裏腹に、なんとなく断られるのが怖くて足踏みしてしまっています。

コメント

りんご

どこかいきたいところを目指して行くとダメージが大きいので今からでもGoogleで、「幼稚園 こども園」と打てば近くから順番に出てくるので上から順番に「すみませんちょっとお伺いしたいのですが、発達障害の子の受け入れってしていますか?」と聞いてしまうのも良いですよ。全く受け入れをしていない所はサクッと「していません。」と言われますし、完全に受け入れているところは「しています。」と答えてくれますし。お子さんの状態を聞いて判断してくれるところもありますし、それからゆっくり考えたら良いですよ‼️先にこの園はこんな特色がとか見てしまうと行きたいのにいけないとショックなので。もしくは、市役所か幼稚園だと教育委員会ですかね?電話して受け入れ一覧がないか聞いてみるとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    希望園を決めてしまうとたしかにダメージ大ですよね。。
    電話で聞くのは目から鱗でした!!早速なんですが、電話してみたいと思います!!

    • 5月20日
はじめてのママリ🔰

2再すぎの段階で発達グレー・療育・自傷あり・指示が入らない・癇癪あり・脱走あり・発語無しでした。
病院で1対1でしてもらってる作業療法の先生が幼稚園事情に詳しく、検討してる園3つ(どこも伸び伸び系で、お受験とか厳しくなく、発達障害に理解がありそうな園)挙げて、気になったらてる順も伝えて相談すると、1番気になってる園が特に良いよと、多分うちの子くらいなら問題なく預かってくれるし、病院との連携もしっかりさせてくれる園だよ。入園は希望者数の兼ね合いがあるから確約はできないけど、話を聞く限り毎年希望者はほぼ入れてそう。プレなら確実に行けるし、プレは入園より断られにくいから断られることはほぼないよ。と教えてもらいました。

プレ幼稚園の説明会の時は特に悲惨で、延々大声で癇癪で泣き叫んで外に脱走しようとして捕まえたり、体育館の中に置いてるスピーカーなぎ倒そうとしたり(直前で止めて未遂だが、だいぶ傾けてた)、説明なんて一つも聞けず、後半はうちの子1人に待機の先生が1人ピッタリくっついていてくれました。(他のご家庭のお子さんは、お母さんの隣の子供用の椅子にずっと座っていたり、説明用の教材を使って良いタイミングでそこに行ったりしていました)本当に散々で、『プレすら断られるかも…』ともう半泣きでした🤣
他のお母さん方の登録がある程度終わった時、園長先生が話に来てくれて(全員に回ってました。ウチを最後にしてくれたのは気を使ってくれたんだと思います)、当時の息子の状況を洗いざらい説明しても、嫌な顔一つせず「大丈夫ですよ☺️ぜひ遊びに来てください☺️お部屋に入れなかったら、お母さんと一緒に(親子通園のプレです)園庭のお散歩しても良いし、お部屋に入れそうならみんなと遊ぶので大丈夫。おしゃべりもこれからだから、いっぱい先生と遊びながら様子を見ていきましょう」と言ってくれました。

転職があり、今は別の園(のびのび系でこども一人一人に合わせてくれる系。少人数制です)に行っています(凸凹はまだおおきいですが、3歳から急に育てにくさが減りました🤣)が、プレの園長先生には感謝しかありません。

うちの子は育てにくいタイプなので急に幼稚園入園となると、問題が出そうだったので、徐々に慣らしました。
コロナもあって難しいかもですが、園庭解放、プレなどやってる園や子育て支援センターを併設してる園などあります☺️まずはそう言う所から始めたり、詳しそうな人に相談してみるのもありかもしれません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いいプレに出会えてよかったですね✨説明会が悲惨になるのはうちも目に見えてます😭とにかくプレに通うことが必須って感じですね!
    差し支えなければ、お子様はいつ頃から発語出始めたかお伺いしてもいいですか?

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は2歳半頃から発語です☺️(正確には1歳でママ・パパ・ワンワンだったのが1歳2.3ヶ月で消失。再度出現したのが2歳半です。全く発語ないより消失パターンの方が要注意っぽいです🤣)今は3歳4ヶ月で、とてつもなくおしゃべりで、人懐っこく、お友達もいるようです。(凸凹や音・光・口腔内の敏感さはあります)

    (実は、旦那は3才すぎまで発語なく、育てにくい子だったそうです😂でも、3歳超えて急に喋り始め、いきなりお喋りになり、小学生くらいから超絶いい子になり、大学もいい大学を出て今は一馬力でしっかり稼いでくれています。今は定期的に会う友人も数人いて、職場での関係も良好なようですし、私が言うのもなんですが夫婦仲も良好です☺️(特性からなのか、対人関係のやりとりを細かくパターン化して覚えているそうで、覚えるまでは大変だったそうです😌自分の幼少期にも療育とかで対人面の練習が出来ればよかったのにって言ってました😌)

    • 5月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子消失タイプです😳!!2歳半〜3歳までは様子見てみようと思います😭旦那さんのエピソード聞いて未来は明るいなーと思いました✨

    • 5月20日
みぃママ

うちは下の子ですが上の子が通ってた幼稚園に「まだ発語無しですが大丈夫ですか?」って聞くと、「お母さんの言うことは分かってる感じですか?分かってるならこちらでもなんとかします。」と言ってくれて、9月から通います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんとかしますってとても頼りになる言葉ですね✨✨😭9月からってことは満3歳児さんで通われるんですね!!

    • 5月20日
ドレミファ♪

うちの息子グレーで入園悩みました

とりあえず緩くて近いのプレにはいれときました

そこから説明会と同時に園内案内と相談が大体あるので3つ行きました
ひとつは少し渋い顔されたのと
もうひとつは2足歩行できるならオッケ(とんでもなく緩い)
ひとつはプレにいってた所で助け合い精神の園なのでそこに決めました

発達グレー友達いましたがプレ全部で3つ行ってましたが2つはプレはいいけど幼稚園生活はできないと思いますと断られてました
そして私も見学した二足歩行ができるなら入れますというところにいきました
なのでもし可能ならプレにいけるだけ行った方がいいと思います
プレ優先もありますし
合う合わないも先生も親もわかると思うので

あとは遅れ次第で加配もできるかなど聞いてみてできるなら受け入れ可能性は高いです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    二足歩行ができるならOKの園!!私もそんな園に出会いたいです😭😭とにかくプレに通うことが大切ですね!

    • 5月20日
deleted user

気持ち凄くわかりますよ!
うちは発語がゆっくりと落ち着きがないがあります😊
去年は1年間保育園に行きました。
遊び中心なので落ち着きないなりに通うことができました!
今年からどうしようか物凄く迷い、いきなり年少で座ったり集団の指示ができるとは思えなかったので幼稚園の未満児(プレ)で通う事にしました!
あとは去年の11月から個人の療育にも行ってます😊
何か療育などまだ1年あるので来年4月までに何か通えるところがあるといきなり幼稚園で慣れやすい可能性もあると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭集団行動に慣れる練習と思って療育2つ通わせています!私も働けさえすれば保育園に入れられるのですが、療育母子同伴で働けず幼稚園一択なのが😭

    • 5月20日
もも

はじめまして。
質問内容や、他の方のコメント返信拝見させていただいて、あまりにも息子と状況が似ていて、月齢も近くコメントさせていただきます🙇‍♀️

うちの息子も発達グレーで、母子同伴の療育に通っています。発語は1歳9ヶ月ごろまで順調で二語文も出ていましたが、現在では限られた言葉しか話さなくなり、ほとんど消失した形です☁️

近くの幼稚園はいくつか見学に行っていて、言葉の遅れがあることや療育に通っていることなども話して見学していました🌱
先生の反応も良く、同じ療育に年少で通ってる子もいるという園を見つけ、後日療育の先生にその園のことを告げたら、教育系だから大変かもなという反応で💦
そこで、こども園という選択もあると教えていただきました😊(私も仕事をしていないので、1号認定での入園になります)


幼稚園はどこも少なからず教育に力を入れていて(公立の方が比較的教育少なめにはなるみたいです)
こども園の方が遊びメインでのびのびとしているみたいです。
(こども園も場所によっては教育詰め込み系もあったので一概には言えませんが😵‍💫!)

たまたま自宅近くのこども園が、小学校とはちがうしこの時期の子供たちは遊びの中から学んでほしい、発達に遅れのある子も積極的に受け入れていますという園があり、そちらの園を今度見学させていただく予定です☺️✨

どこに通うにしても、来年からも療育も並行して通わせるつもりです。
もしくは、毎日療育園に通わせるのもありなのかなと思ってまだ色々と模索中です………

初めてのことで情報もどう調べたらいいのか分からず本当に大変ですよね。少しでも参考になれば🙇‍♀️
お互いがんばりましょう