※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の娘が寝返りをせず、お座りのサポートは背骨に負担をかける可能性があると聞いた。自発的にお座りしない場合、無理に座らせる必要はあるのか?

6ヶ月の娘がいますが、元々うつぶせになるのが嫌いで未だに寝返りをしません。
病院で、うつぶせ嫌いの子は寝返りが遅いかもと言われていたのでそこはさほど気にしてはいませんが、寝返りをしない子はどのようにお座り、ハイハイ、つかまり立ちと進んでいくのでしょうか?
現在、支えて座らせたら数秒程度は支えなくてもおもちゃを持ったままお座りができるようになっています。でも、お座りを無理にさせると背骨に負担になるとも聞いたことあるし、自分から座ろうとしてないようならわざわざ座らせることはしない方が良いのでしょうか?
寝返りしなかったお子さんのママさん、教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

現在、3歳9ヶ月の娘がうつ伏せ大嫌いでした💦
生後6ヶ月頃に数秒は支えなしで座れるようになり、その後7ヶ月で腰が座りました‼️
8ヶ月になった頃にはお座りの状態で前に手をつきハイハイを始めました‼️
そこまで動けても寝返りをするそぶりがなく、ようやく寝返りしたのは9ヶ月でした😅その後、つかまり立ち、1歳1ヶ月で歩き始めました😊

保健師さんに聞いたところお座りをさせて前に手を付いた状態で座らせるのは時々やってもいいとのことだったので無理のない範囲で座らせてました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お座りからハイハイになったんですね!そんなやり方もあるなんて驚きです🤔
    寝返らないからずっと視点が変わらないのも刺激がないよなぁ、と思うので、無理のない範囲でお座りさせてみようと思います✨

    • 4月30日
マハロ🌺

うちの娘もうつ伏せ嫌いでやったら絶対泣くし寝返りする気無しみたいな感じで8ヶ月に入るちょっと前にやっと寝返りしました👶
お座りは5ヶ月になってすぐやったかな??息子達は6ヶ月とか7ヶ月やったから腰座るん早っ😲‼️って思いました😅座ってたらお兄ちゃん達から献上品(おもちゃ・絵本等)が届くし、周りが見渡せれるから座ってる方が好きなんかなー🤔?と思ってました🤣
ハイハイは9ヶ月ごろでつかまり立ちは1歳前・一人歩きが1歳2ヶ月でした✨

成長だけは個人差が大きく兄弟間でも全然違うので、あまり気にしない方が良いかな😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    お兄ちゃんたちがいたら刺激が多そうでいいですね✨ゆっくり大きくなってくれたらいいんですけど、成長を促せるように手伝った方がいいのか本人が出来るまで待つのか、どっちがいいんだろうと悩んでしまいます💦

    • 4月30日
ぴよこ

まだ6ヶ月なので全然気にしなくていいです!
うちは上2人とも寝返りしたのは7ヶ月半の時でしたよ😊
息子はそこからズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→ハイハイ→1人座り→1人タッチ→あんよ(1歳2ヶ月) でした。
娘はそこから1人座り→つかまり立ち→伝い歩き→ズリバイ、ハイハイ→1人タッチ→あんよ(1歳3ヶ月) でした。
できることの順番は全然違いましたが、歩けるようになれば結局一緒です😊
もうすぐ1歳の娘は、4ヶ月半で寝返りして「いやー!!早すぎる…勘弁して😱」てなりました!笑
寝返りの練習も、ズリバイの練習も、おすわりの練習も全然させてません!
1人目はめっちゃやらせたりしたけど、遅かったのに…笑
3人目は寝返り→ズリバイ→つかまり立ち→伝い歩き→1人座り→ハイハイ、今ここです!
知り合いは10ヶ月で寝返り、1歳すぎて伝い歩き、1歳半でやっとあんよ、て言ってましたが健常です😊
まだまだ様子見で大丈夫ですよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    本当に三者三様ですね😳個人差が大きいと聞きますが、本当にいろんな成長の仕方があるんだなぁ、と少し安心しました🙇‍♀️
    ゆっくりでも大きくなってくれたらいいので、成長を見守りたいと思います✨

    • 4月30日