
職場に嫌いな女性がおり、過去のトラウマから精神的につらい状況。噂話で傷つき、上司に相談済み。どうしたらいいか悩んでいます。
職場に生理的に嫌いな女性職員(リーダー)が居ます。
顔を見る・会話する・想像する だけで気分が
憂鬱でなんなら動悸がします。過去にその人から
強く叱責されており、何度か一緒に仕事
してますが精神的にギリギリな所で何とか必死に
耐えて堪えて乗り越えてきました。
正直トラウマ級レベルです。叱責されて以降は
胃痛が酷く受診すると医師からこのまま無理して
仕事すると胃に穴開きますよ。休みましょう。と
言われました。
今回は妊娠初期から色々とマイナートラブルで休んで
おり、最終的には切迫早産で入院してそのまま
フェードアウトし育休で1年、合計2年くらい会社に
行ってませんでした。配属先がその人が居る
部署になり人員不足でもあるのでわがまま
言えず我慢しました。結局そのトラウマはいつまで
経っても払拭出来ずこのような結果に
なりました。2年ぶりに出勤して早々に
根掘り葉掘りある事無い事、私が居ない間に
耳にした私の噂を聞いてきました。
その会話が単純に雑談と捉えられる方も
いれば、不快に思う方も居ます。
私はものすごく不快で傷つきました。
上司にも相談済みです。どうしたらいいのか
わかりません。楽しく仕事したいのに
その人が居るだけで、、苦しいです。
- Rmom🤎(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
パワハラなんじゃないですかね?😣
労基に訴えに行くのはダメですか?
私も以前の職場に似たような上司がいて、12年耐えましたが(辞めさせてもらえず)去年やっと退職しました。

ゆーゆー
お辛いですね😞
私も1人目産んで復帰した後に激しく叱責する先輩に目つけられ、痩せましたし胃がおかしくなって胃カメラのみました😵
元々会社で怒鳴る、キレやすいで有名な人で他の後輩にもキレたりしてたので上司に相談したらすぐ動いてくれました。
私は今育休中ですが最近も去年入った子が休職しててその先輩が絡んでるっぽいです。
結局3年ぐらい一緒に仕事しましたが良くはなってもまた戻ったりして根本的にはやっぱり変わらなかったです。
その人のいないところに異動させてもらうことはできないのでしょうか😢
-
Rmom🤎
有難うございます😞🙏🏼
上の方に詳しく返信しているん
ですが、私の嫌いな女性職員も
昔はかなり厳しくて。。
今は丸くなってほうだよ〜って
言う人もいるんですがその
捉え方は人それぞれであって、
私にはそう感じれません。
辞めたくないので異動も視野に
入れてるんですがなんせ復帰
してたった2日なんで😭😭- 4月29日
Rmom🤎
有難うございます😞🙏🏼
パワハラも頭よぎったんですが、、
当時は例の女性職員は周りも
口を揃えて言うくらい厳しく、
日によって良い日悪い日が
あって悪い日に当たると
それはそれはもう最悪でした。
人のやる事なす事に全て目を
通し、粗探しをするかのように
とにかく人の欠点を探しては
指摘し叱責してました。
今では皆さん丸くなったほう
だよ〜 とは言いますが私には
そうは見えません。人によって
捉え方は違うのは分かりますが
私はそう感じれません。
仕事は好きなのに、その人が
居るだけでその人の目が
気になって手につかないです。
辞めたくないんですが、、
部署移動も視野には入れてます。
退会ユーザー
お気持ちめちゃくちゃわかります‼️
前の職場の上司がまさしくその通りの人間でした‼️
日によって良い日悪い日あり
悪い日は最悪...
やることなすこと粗探し...
全く一緒です。
機嫌悪い日なんて、職場の椅子や物品を蹴ったりして、当たり散らしてました。(注:女です笑)
話しかけるときは、相手の機嫌が良いか悪いかを皆で判断してました。
話しかけるのも神経使います。
一緒にいるだけで生きた心地しませんでした。
どこから槍が飛んでくるのかなってビクビクしてました😢
メンタルボロボロですよね...
いない日は超ラッキー‼️
このままいなくなれ‼️って思いますよね。
私は上層部に相談しても効果はなかったです。
職場も人員不足で辞められたら困るそうで。
だから私が辞めました😅
私の場合は、元々好きじゃない仕事だったので。
Rmomさんはお好きな仕事なだけに、そんな人間のために悩んで苦しむのは辛いですね😢
部署異動は大丈夫ですか?
人間関係での部署異動なんて当たり前ですし、お願いしてみるのも良いと思います✨
Rmom🤎
遅くなりすいません🥺💭
蹴って当たり散らすなんて
女性としてどうなのか😰
恥ずかしくないんですかね?
まさしく私も機嫌良い悪い
慎重に判断して最新の注意を
払って話しかけてます。
もうとにかく怖いです。
生きた心地しないです。
本当居ない日は自分らしく
笑って仕事出来るのに、、、
居る日は自分が声を発するの
さえ怖くて。
部署異動出来ます。ですが
復帰してまだ3日しか経って
おらず、私の同期がもうすぐ
産休に入ってしまうので、
私も同期も抜けてしまうと
その部署は結構きついです。
それを考えるとなかなか異動
するのも悩んでしまいます。