寝かしつけについての質問です。抱っこで寝ることが多いけど、いつから抱っこなしで寝れるようになるか気になります。寝返りはできるけどうつ伏せはまだ苦手。寝かしつけの方法を教えてください。
寝かしつけについて他の方はどうなのかお聞きしたく質問です!
少し前まで奇跡的に手を繋いで私が寝たふりをしたら寝てくれてました!
ここ最近それが出来なくなり抱っこのままおっぱい飲んで寝る時や抱っこしてお尻トントンして微睡んだ所でお布団にINで寝るのですが
別にネントレしなくても大きくなれば勝手に寝るだろうし泣かせてネントレとかはやるつもりはないのですが、お子さんはいつから抱っこなしで寝れるようになりましたか??
抱っこで寝る時に若干のけぞる感じや足をつっぱねるのでその体制で寝るのもあまり好きじゃないのかなと。
動き始めれば寝れるようになるなど聞いたりするので期待してるのですが、体重が重いせいかまだ寝返りだけでうつ伏せもすぐ嫌がります💦
寝かしつけはどんな感じですか??
- ぷにプニ(8歳)
コメント
木だらけ
抱っこだけでは寝かしつけたことがありません!
授乳のまま寝るのは6か月くらいまででした。そのあとは授乳して眠そうになったら電気消してゴロゴロして寝るって感じです。
10か月で夜間断乳したときは夜中抱っこで2回ぐらい寝かせました!
ぷにプニ
最近電気消すと怒るんですよね💦
ちなみち夜間断乳はどのようにしたのですか??
木だらけ
ご飯が3回しっかり食べられるようになったのと夜泣きが始まったので夜間断乳しました!
まずは夜寝かせるときにおっぱい加えたまま寝かせるのをやめて、時間で切り上げました。それで眠るようになったら、夜中の授乳を2日泣いてもわめいてもあげない!それで夜間断乳しましたよ!
ぷにプニ
そうなんですね!
結局おっぱい終わるときは泣くのは仕方ないですよね!?
まだ離乳食1回食だしまだ先の話ですね^_^
ありがとうございます😊
木だらけ
まだ、おっぱいのまま寝てもいいのではないですか?
あかたんさんのようにいずれはできるようになると思いますよ♪