![りぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘に怒鳴ってしまい、ストレスが溜まっている女性。家事や育児に追われ、仕事復帰の不安も。子供がイタズラでイライラし、限界を越えて怒鳴り、自己嫌悪。明日の入園式前に楽しい時間を過ごしたいが、娘の機嫌が悪い。
1歳になったばかりの娘に怒鳴ってしまう
元々、神経質な性格で思い通りにならないと
イライラしてしまう性格。
0歳で後追いが始まって位から声を荒らげてしまう(特に生理前)
子育てなんて思い通りにいかないこと
ばかりなのに。
家事、掃除、洗濯
何をするにもどこまでもついてきて
可愛いと思う反面、ササッと終わらせたいのに
イタズラされて進まない。
それにも段々イライラ。
そして5月から仕事復帰でそれに対する不安もしんどい
旦那も最近少し早いけど早いと言っても
帰ってくるの9時前(遅い時10時半など)
繁忙期とか関係なく会社が昔の考えの人が多く
仕事優先が当たり前。家庭を顧みない人が多いから離婚率も高い。
朝から夜の寝かしつけまで全部自分。
3日前くらいから髪の毛を引っ張るが楽しいみたいで
思いっきり引っ張ってくる(プチプチと抜ける音もする)
最初は笑って論していたけど、生理前もあって
少し寝転んでてもわざと髪の毛の方にハイハイで来て引っ張ってくるのでついに限界を越えめちゃくちゃ怒鳴ってしまった。
少し強めに引っ張って来ようとする腕を掴んで
ギュッとしてしまった。
その後、機嫌取りにくっついてきてくれたのも
軽く払い除けて鬱陶しいや、しつこいと暴言吐き散らかしてしまった。
明日が保育園の入園式で来週から保育園。
今日が日中ずっと一緒の日々が終わるから
今日だけは2人で楽しく遊ぼうと思ってたのに
今日に限って娘の機嫌も少し悪い、
もう母親失格。
1歳の子に怒鳴りまくるなんてもう最低。
顔色伺う子や怒りっぽい子になったら私のせいだ。
- りぃ(3歳10ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お疲れ様です💦
24時間子供と一緒ってほんとストレスですよね😭
私は1歳0ヶ月から仕事復帰しましたが娘と離れる時間が出来てほんとリフレッシュになりますよ!
保育園頑張ってるなと思ったら子供にも優しくできますし!毎日お疲れ様です❣️
![ぼーろちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼーろちゃん
ママお疲れ様です
私も下の子に向かってうるさい、鬱陶しい、あっち言ってなど言ってしまう時があります😢
このままじゃいけないなと💦
色々調べていたらママ、怒らないでという本を見つけて読んでみようと思っていたところです。
もし良ければ検索してみてください。
-
りぃ
お返事が遅くなり申し訳ございませんm(_ _)m
やはり私たちも人間ですもんね💦
日によって気分も違うし
体調も違いますもんね…
検索してみます!!ありがとうございます❤- 4月6日
りぃ
コメントありがとうございます😊
保育園行きだして、私も復帰して
いい方向に転がる事を今は望むしかないですよね。。💦
元々、要領も悪いので家事とかも
パパっとできないのでそれにも疲れ果ててしまって(^_^;)
ありがとうございます❤