※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもの幼稚園でボスママに避けられ、不安で眠れない。同じような経験の方いますか?

子どもの幼稚園で苦手なママさんがいます。いわゆるボスのようなポジションです。
挨拶だけはちゃんとしようと思っていましたが、なんとなく私にだけ冷たく、今まで話しかけてくれていたママさんたちもその人がいると私のことスルーで、、💦
そのボスママに対して私から何かしたり喋ったりはありません。ただ怖気付いてしまい挨拶の声が小さかったのが何か相手に勘違いを起こさせる感じにとれたのが原因かな、、と思い当たる節はあります。
なんとなく目をつけられてしまった気がして、、これから子どもがいじめられたり、なんかあったらどうしようと不安で不安で眠れません、、
大人になってもこんな小さなママ繋がりの世界の中で悩まなくちゃいけないなんて辛いです。
心配性な性格なので新学期始まる今が本当に辛いです、、進級式も怖いです、、
同じような方いらっしゃいますか、、?

コメント

うえすん

ママリ様は何も悪くないので堂々としてたら良いと思います😭!オドオドしてる感じが向こうとしては面白いのでしょう。こちらが気にしないでいると相手も面白くなくなって興味持たれなくなりますからスルーしてれば良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    やはりオドオドしているのが面白いのかイライラさせるのか、、ですよね。💦
    進級式めちゃくちゃ緊張しますが、普通普通と言い聞かせて行きたいと思います!
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月31日
mamari

逆にそんな面倒な人に好かれて関われば地獄だと思いますよ(笑)嫌われたら関わらなくて済むし、ラッキー🙌と思いましょう🥰

おっしゃる通り、小さなママ繋がりの世界ですら上手く人付き合い出来ない人なら、他所では嫌われてる可能性もありますしね…🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、確かに関わりたいとは1ミリも思わないので、そう思うようにします!
    私以外にも絶対同じこと思ってるママさんもいらっしゃると思います。わら
    考え方次第ですね!
    進級式も頑張ります!!
    お返事ありがとうございました😊

    • 3月31日