※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
...
子育て・グッズ

4歳、5歳の自閉スペクトラムのお子さんがピアノを続けている状況。運動や絵画が遅れているため、体操、プログラミング、書道の習い事を検討中。どれが適しているか悩んでいる。

女の子で4歳、5歳児の自閉スペクトラムをお持ちのお子さんがいる方にお聞したいです。
習い事はされていますか?

ちなみにうちはピアノです。
療育は医者に相談しても全くオススメされず言語訓練だけ通っている状態の軽度DQ75(約1年遅れ)の自閉スペクトラム持ちです。
ピアノは個人レッスンですが歌うことが好きなので続けています。
幼稚園では多動や他害もなくお友達と遊べています。

ただ、お絵描きや運動発達が遅れているので親としては色々伸ばしてあげたい気持ちがあり習い事としてもう一個通わせたいなと思っています。
体操教室、プログラミング教室、書道教室で迷っています。

①体操教室に今日見学行きましたがハンディキャップ持ちの子が意外と希望者多くて空きが1.2人しか空いてないと言われました😭
娘のやる気はありました!近所の一つ上の仲良しちゃんと同じクラスになりますがただ、活発な子たち多めです😅

②先週新しく家の近くに出来たプログラミングの教室にいきましあ。そちらも自閉スペクトラムの子が来てるので大丈夫と言われました。空きもあります。6.7人レッスンで先生が2人ついてると聞きました。
今はプログラミングのみですが、年長からはパソコンや英語のレッスンも出来るみたいです。
娘はプログラミングに興味あるみたいでやらせてみたら車作ったり楽しそうでした。

③書道教室です。
こちらは最近 書く意欲が出てきました。現在、教室は1人しか通っていませんがこれから生徒が増えてきたら娘に先生がつきっきりになれない感じがあります😅
でも、将来のためにもなるかな?なんて思うこともあります。

みなさんならどれ習わせたいと思いますか?

ちなみに幼稚園で加配はついていません。
製作の時に2.3個の指示が通らないことがあり、それだけ補助がついてます。

コメント

ゴーヤママ

製作の時に2.3個の指示が通らないなら書道がいいのかなと思いました。
1つのことに集中出来ますし、書道は自由なので娘さんの書きたいように出来るかなと。

  • ...

    ...

    書道って自由なんでしょうか!?
    最近、上の教室とは別で公文書写に行ったのですがキョロキョロして小学生をみたりして緊張しながらプリント10枚中3枚しか出来なかったゆえに自閉スペクトラムなら私一人では見切れないと先生に言われて断られました😭

    • 3月24日
  • ゴーヤママ

    ゴーヤママ

    自由って書き方が良くなかったですね、自分のペースで出来るの方が合ってるかと。
    ただ既に書写に行かれてそんな感じだったなら合ってないのかもしれないですね…

    • 3月24日
  • ...

    ...

    自分のペースならありですね^^
    そうなんですね!
    今回の教室は前にも一度行ったのですがマイペースにできていました。ただ、場所が少し遠いので前回は行くのやめて近くの公文書写に見学行ったらあっさり断られました。

    • 3月24日
ひまたんこ

うちの娘は自閉症スペクトラムと
不注意優勢型です。
スポーツ教室行ってます!
体幹がめちゃ弱いので通ってます
他害や多動はないです

  • ...

    ...

    他のお子さんと一緒にできていますか?

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    順番は待てたり、横入りしたり
    とかはあります!が小学生と一緒なので、許されちゃってる感じですかね、、

    • 3月24日
  • ...

    ...

    そうなんですね😅
    うちは横入りや横取りされやすいタイプです。

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なんかすみません

    • 3月24日
  • ...

    ...

    全然大丈夫です。言葉は大丈夫ですか?
    我が家は言葉の遅れがあります

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ありますよ!
    自閉症なんで、やっぱり言葉がパターン化していて、保育園の出来事も自分から話さないし、
    今日なにしたの?→ブロック
    どうだった?→楽しかったよ
    って具体性のない会話しかできません、人に優しくしたいなどの情緒も育ってないです、、自閉症だから
    それが特性なんですがね。。

    • 3月24日
  • ...

    ...

    なるほど!
    うちも似ています😭
    言語訓練は受けていますしお友達の輪に入っていきますが、、、
    今日は何したの?→鬼ごっこorブロック
    どうだった?→楽しかったよ。あのね、、、って大体お友達とおもちゃの取り合い話や同じお友達の名前を答えます。
    お友達が泣いてると慰めにいくらしいですが、なんで泣いてるのか意味がわかってないみたいです😅

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    やっぱり言葉遅れてますよね、、
    保育園の担任からはこんなもんだよっていわれてるんです、、
    うちは遅れてると思ってますが、、

    • 3月24日
  • ...

    ...

    そうですよね😭
    なので少しでも定型に近づけたい気持ちもあります。
    IQやDQはいくつありますか?

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    ウィスク受けてないので、IQはわからないですが、k式は3歳で90ありましたし、言語は早かったんですよ、、2歳前には三語文話していたので😖

    • 3月24日
  • ...

    ...

    そうなんですね🤣
    教えていただきありがとうございます。うちは全体的に遅めちゃんで、3語出てきたのは3歳過ぎてからです。

    • 3月24日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    なのに会話となると、本当に伸びないので、やはり自閉症なんですよね

    • 3月24日
  • ...

    ...

    そうですよね😭
    どうしたらまともな会話になるのか?って悩みますよね。

    • 3月24日