※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

1ヶ月の息子がギャン泣きで困っています。1日に5回ほどあり、寝不足で家事もままならない状況です。ギャン泣きは普通なのでしょうか?

生後1ヶ月の息子を育てる新米ママです!
大声でよく泣く息子なのですが、いわゆるギャン泣きが1日に5回ぐらいはあります。めちゃくちゃ声がデカいので多少慣れたとはいえ精神的に参る部分もあり、昼も夜もまとめて寝てくれないので寝不足で他の家事もままらないツライ日々をおくっています😭
ギャン泣きって1日に何回もあるものですかね?はじめての育児で困惑してます😂

コメント

ロコ

ありますー😭😭
めちゃめちゃ疲れますよね💦💦
うちは最近側から少しでも離れるとギャン泣きで、私のお風呂なんて3分です🤣
やっとおんぶが出来るようになったので、おんぶして家事をすると静かなので少し気がラクになりました😊

母が近いので母が来てくれてる間は離れて家事やスーパーに行ったり、主人がいる時は30分だけ~と昼寝させてもらってます🤗
お互い、誰か頼れる人に頼って、無理せず頑張っていきましょうね❤

にゃむたむ

ギャン泣きよくありました😖💦
家事が出来ないのは当たり前なので、気にしない方がいいです!家事を頑張ろうとすると、精神的にきついですよ💦家のことより、赤ちゃんのお世話と自分が休むことを優先してください!

2ヶ月半ばくらいから赤ちゃんのリズムも整ってくると思います。最初に比べれば心身に余裕も出てくるので随分楽になりますよ😆

はじめてのママリ🔰

1ヶ月半の男の子、同じく新米です👶🏻
うちの子も昼間ひたすらグズグズすることあります😂抱っこしてないとダメで、なんなら抱っこしてもダメで、でもおろすと泣くの繰り返しです💦
辛いですよね、、
寝不足で体も心もついてきません😱

家事は程々に、無理せずお互い頑張りましょうね!!