※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや0924
家族・旦那

旦那の愚痴を言わせてください先週1週間ほど旦那は入院していました元々…

旦那の愚痴を言わせてください


先週1週間ほど旦那は入院していました
元々糖尿病を患っていてその教育入院というものでした
それも今度入院するからと相談なしに入院を決めてきました
もともとそういうタイプの旦那ですが、
子供が3人いて退院日もまだ未定だったため、
先の見えないワンオペ育児に対して
ごめんね、これからしばらく大変になるね
みたいな労いもなく…
友達からも有名なほど家事、子育てなにもしない旦那で
もともとワンオペみたいなものだからあれなのですが、
そりゃ実際やればできますよ!
でも、わたしもフルで仕事していて帰ってきてから
娘を2つの保育園に迎えに行き、
帰宅後食事お風呂寝かしつけ、その後の家事。
なにかもっとないのか、旦那は好きに入院して…
とそこでまず1つのイライラ。
2つ目のイライラは義母との連絡を私がとっているという点。
なぜか旦那はLINEが嫌いらしく義母ともメールのやり取りしかしません。
そもそもアカウントも知らないです。
なので基本的に連絡事項をわたしが経由しています。
今回コロナということもあり面会や荷物の運搬は1人しか入れないとの連絡があり、子供を連れて病院へ行くのもできなかったので義母に全てお願いしました。
必要なものを旦那からきき用意し、近所にすむ義母へわたし何時に行くかを義母から伺い、それを旦那に伝える。
そもそも荷物の用意は私がやらなきゃいけないのはわかります。
しかし何時にくるなどの連絡は旦那が直接義母へしてほしかった。
もともとあるワンオペ育児、家事にプラス旦那の荷物準備、義母への連絡。
ここで2つ目のイライラでした。

極め付けは、三女1歳が保育園で濃厚接触者になってしまったこと。
長女と次女とは別の保育園へ通っているためかろうじて2人の子供は保育園への通園許可もおり保育園の玄関まで行けば預かってくれました。
しかし長女の卒園式があり、教育入院の期間をはやめ(後日再入院になりましたが)帰宅することになりました。
しかし糖尿病患者に濃厚接触者と接触されるわけにはいかないため実家で生活してもらうことになりました。
必要な荷物を玄関先に届け(実家は一本道を挟んだところに住んでいるので徒歩1分ほどです)というやりとりをしました。
しかし忘れたものがあるから取りに行くから家の前に置いておいてくれと言われ用意しました。
すると今日雨が降っていてたまたま傘がなかったらしく傘がないからいけないから持ってきてくれと言われました。
それなりに降ってはいますが走れば何十秒もかからない我が家になぜこない。こっちは子供3人いて置いて出るなんて無理だろ!と主張しました。
でもその荷物は薬に関するものだったため必要なものということは私にもわかりました。
でも置いて出るのも…
あぁーーーいらいらピークでしたが、娘には絶対に外に出ないでと伝えダッシュで実家へ。
もういままでもほんとこの旦那は…といらいらすることはありましたがなんとかやってこれました。
この入院期間で、1人でもやっていけるのでないか。
旦那ストレスがなく逆に楽になるのでは?
という考えがでてきてしまいました。
子供のことも考えて離婚まではしたくないので、
ここで愚痴らせてください。
旦那は友達に糖尿病ということを言いたくないとのことで伝えておらずなのでわたしま友達に相談などできません。
なのでここでせめて愚痴だけでも…
長々とすみません。
なにか慰めの言葉いただけるとうれしいです

コメント

nico(34)

お疲れ様です😭
無理して体壊さないようになさって下さい💦

  • あや0924

    あや0924

    ありがとうございます😭
    ほどよくここで発散させてもらって助かってます。

    • 3月19日
はじめてのママリ🔰

最悪ですね。
離婚したいって頭では思っても、実際に踏み切るのは勇気がいるし、それでも居てくれた方がマシかなって思って我慢したり。我慢するとイライラして吐き出すとこもなくて、辛いですよね。

うちも旦那が母親と仲悪くて連絡とりません。だから、義母がわたしになんでも連絡してきます。実の息子なんだから連絡すれば?って感じですけど、連絡しても返事を返さないから私に来るんです。
母親も息子にブチギレたらいいのに嫁頼みってムカつくんですよね。

  • あや0924

    あや0924

    わかります。
    なんでも私がやると思うなよ!
    と常にいいたい。
    結構退院してから旦那に冷たくあたってますw
    もう気持ち的に冷めきっているかもw

    • 3月19日