
養育費引き上げ、弁護士相談について教えてください!愚痴も入ります💦旦…
養育費引き上げ、弁護士相談について教えてください!
愚痴も入ります💦
旦那からの申し出で離婚します。
離婚理由は、旦那が自由になりたいという身勝手な理由です。
養育費は、旦那の収入の最低ライン〜平均ぐらいの額をもらう予定です。
まだ公正証書を作っていないのですが、手続きが進むにつれて、旦那がよっぽど独身生活が楽しみなのか、かなり浮かれていてイライラしています。
離婚届を提出&私たちが出ていく月に、車の納車をしたり、(車は完全趣味のものです)、ゲーム仲間と泊まりで遊びに行く予定を立てていたり、です。
離婚の手続きはまともにしないくせに、納車の手続きだけはかなり意欲的にしてるし。
あと2ヶ月もせず出ていくのに、わざわざ出ていく月にそんな予定入れますか??🤣
それで、離婚に対する誠意?を感じられず、養育費を増額したいのですが、ただの私の感情なので、それは難しいですかね…
またこれについて弁護士に相談するとしたら、行政でやっている弁護士相談か、民間の弁護士さんに相談するか、違いはらあるのでしょうか、
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私の旦那は最初離婚を嫌がってたんですが、どうしても離婚しか道がないと思ったからか?
長年買いたいけど買えなかった四駆を別居中に買ってました🤣
しかも子供たちには内緒にして!って言って口止めしてました。
車納車したりしてたっていうので思わずコメントしてしいましたww
離婚してからやれよ!って思うし、なんで今なんだ?とも思いました。
こちらは算定表だともう少しもらえますが滞りになるのを避けるためと、そんな車買ってるくせにそれだけ払えないとか言い出したのでww
本当に最後まで腹たちましたww
私は弁護士さん通してませんが、一度市の無料相談にはいきました🥺
質問の答えではないですが、応援してます🍀

はじめてのママリ🔰
算定表以上の額をもらうことは難しいと思います。
旦那さんがそんな感じなら、養育費も最低限に抑えようとするでしょうし…
旦那さんの合意があれば増額も可能ですが。
行政の弁護士は利用したことがないですが、予約がだいぶ先まで埋まってましたね…
民間の方がスムーズだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
額は平均から最低ラインぐらいなので、もう少し上げることも可能かなあとはかんがえています。
民間で探してみようと思います!- 6時間前

はじめてのママリ🔰
旦那の給料が上がらない以上増額は無理ですね!
養育費が子供に対する誠意になります。
そういう旦那さんだと受け入れるしかないですね
はじめてのママリ🔰
そうですよね、趣味や遊びに使えるお金はあるのにって感じです…
せめて離婚してしばらくしてからにしろよって思います。
1度、養育費が妥当かどうか相談には行こうと思います😀