
10ヶ月の男の子の行動に心配。自閉症の可能性があるか知りたい。手首足首をクルクル回し、反応が薄い。療育のことも考えている。他の方の経験を聞きたい。
自閉症の可能性があるのか知りたいです。
現在10ヶ月の男の子を育てています。気づいたのは3ヶ月頃でした椅子などに座らせておくと常に手首足首をクルクル回したり握るような動画を繰り返してます。
10ヶ月の今も変わらず続けています。最近は手足をバタバタしてじっとしているのも苦手なようです。
ネットで検索してしまうと自閉症の子に多い特徴と出て心配になってしまいました。
名前を呼んでもあまり反応がなく、発語もあまりなくハイハイも変な感じです。
発達に個人差があるのは分かっているのですがつい比べてしまい
もし自閉症の可能性があるのなら今後の療育のことなど考えたいと思っております。
この月齢で手首足首をクルクル回していたけど問題なかった方や、その後自閉症の診断がついた方のお話しが聞けたら嬉しいです。
運動面の発達がきになり8ヶ月頃から保健センターにも通っております。
- せいまま(3歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
5歳自閉症の甥っ子は確かに手足をクルクルしていて、何やってんだろうねーとか話してたのを覚えています。
けどそれが必ずしも自閉症の子のやることじゃないですし10ヶ月じゃまだまだわからないですよ😅
まだ発語がなくても問題ない月齢ですし、自閉症の可能性は誰にでもあるとしか言えないと思います。

iii
昔の質問にすみません。
こちら見ていたら教えてください。
うちの子も今だにバタバタがすごいです。
その後お子さんの様子どうでしょうか?

ママリ
もうママリはされてませんか?
その後の息子さんはどうでしょうか?
せいまま
ご回答ありがとうございます!!
今は全てが自閉症の傾向に見えてしまい、日々もしかして、もしかしてと考えてしまっております。子供にも申し訳ない限りで、、。
不安は尽きないですが育児楽しめたらと思います。本当にありがとうございました🙇♀️