※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なかちゃん🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳で早起きが辛いです。授乳後1時間でまた起きてしまい、寝不足感じます。深夜の授乳が多いですが、昼間はあまり飲まないです。授乳と睡眠の関係について相談です。

こんなもんですか?早起き,夜間の授乳、辛いです。
今週から5ヶ月の男の子です。

20時就寝23時授乳、3時授乳、そこから1時間後の4時に起きます。
4時の時は前回の授乳から1時間くらいしか経ってないので抱っこで寝かしつけようとします(トントンだと大泣きするので)その時に寝ても1時間でまた起きてきてしまいまた抱っこして寝かしつけようとしても錯覚してそのまま起きてしまいます。大体5時前には覚醒してます。
流石に早起きすぎますよね?
寝る時間は20時でも早くないですよね?


朝早く錯覚してしまうのが辛いです,しかもすっきり目覚めずに絶対に泣いて起きてきます。寝足りないんですよね?
授乳時間とか関係なく寝るなら授乳した方がいいのでしょうか?
明らかに深夜の方が飲みます。(昼間は両方のおっぱいでも10分行かないくらいなのに…)

コメント

ふー

1歳までは好きなだけあげていいみたいですよ?
助産師さんには、1歳まで3時間ごとにあげるのがいいって言われました。
私は守りませんでしたがw

はじめてのママリ🔰

寝不足辛いですよねー。授乳時間気にしなくていいと思いますよ。飲んで静かに寝てくれるなら飲ませて母は休みましょう!
あまり育児ルームに縛られずに母が楽な方法探していいと思いますよ。育児は長期間なので無理は禁物です。

アテ

うちも1歳に夜間断乳するまでそんな毎日でしたよー。
寝不足つらいですよね😭
まだ好きなだけ母乳はあげて大丈夫ですよ。トントンで寝かせるのは夜間断乳しよう!と決めた時で大丈夫です。

あまりおすすめはしませんが私は楽ちんで添い乳ばかりしてましたよ笑
寝不足で授乳って本当起き上がるのもキツくて添い乳しながら私は寝てました😂
なかちゃんさんが楽だと思う方法であげたらいいです🤱
寝不足は本当キツイので休める時は休んでくださいね🥺