※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら
ココロ・悩み

子供が多動症で療育と通級を受けており、集中力を改善したいと悩んでいます。連絡帳での悩みや感謝の気持ち、幼稚園での様子が書かれ、毎月同じことで悲しい気持ちになっています。

つらーー😭愚痴です。
うちの子は多動症グレーで療育に通っており小学校も通級を受けることになりました。もちろんその事は幼稚園の先生にも話をしているし知っているのですが毎月の連絡帳に集中力をつけてほしいです。じっとしてないといけない場面でももじもじ動いています。本人も自覚ありやめるつもりはあるようなので私たちも頑張ります。とかリズム感がなくうまく楽器を弾けずにいましたが本人は楽しそうに弾いていました。などなど書かれるんですよね。。分かっているのにグサグサときます🥲うちの子は多動でゴソゴソ、椅子はバッタンしてしまうし、ご迷惑をいつもおかけしておりますって、書きますし会うたびに感謝を伝えているんですが、、
多動なところ以外、我が子のことをいうのは変ですがとても優しく家族や友達おもい、癇癪もおこさないですし、トイレトレーニングも入園前に終わらせて幼稚園ではそのようなところでは迷惑かけてないのですが🥲卒園まであと少し、、はあ連絡帳の返事かかなくては、、毎月,毎月同じことをかかれて謝る連絡帳。。悲し😭😭😭

コメント

ライナー

マイナスなことばかり書かれると落ち込みますよね…

幼稚園だと様子分からないのに💧モンスターペアレントだと思われたくないし…

息子もまだ言葉が上手く出ていなくてバス降りた時挨拶ができてなくてあれ??みたいな顔されてイラッとしてしまいます😰

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    そうなんですよね。。マイナスなことばかり書かれると気が滅入っちゃいます🥲

    先生の表情もありますよねえ😫😖えぇって思うこと😫

    モンスターペアレントだと思われたくないですしね😞

    • 2月10日
ちびまる

多動の子供にとってのニーズは多動を止めることではないはずです。先生方は障害特性をご存知なく、頑張る方向性がずれているように感じます。頑張るなら子ども本人のためになる接し方の勉強をしてほしいですね😔

  • さくら

    さくら

    コメントありがとうございます(´;ω;`)ほんとに、本人も自覚があるのに止められないから多動症なのに😔そのことばかり言われ😭
    どうしようもないのに私も子供にあたっちゃって負のループです😔
    先生方も忙しいし大変なのは重々承知なのですがもう少し親身になってくれても良かったのになと思う幼稚園生活でした😔

    • 2月10日
deleted user

うちも上の子が多動気味で2歳半から療育に行っていて、今は年中です。幼稚園に行って更に落ち着きました!

入園前は療育園に通っていたので、入園する時にサポートブックを作って見ていただきました。年中に上がる時にもまた作り替えて渡しました。

こう言う特性があります→こう対応してもらえると落ち着きますとうとう書いてます。
食事も前は気になって食べれなかったので、あまり大人数が視界に入らないような配置にしてもらっていました。

  • deleted user

    退会ユーザー


    うちは理解があるからかマイナスなことはあまり言われたことはなく、何かあってもどう対応したらいいか一緒に考えてもらっていました。
    療育に行っていることはもちろんお話しているので、療育に行ってるからこそ出来ることもあって、親の苦労もわかってくださって、懇談もお褒めいただくことが多いです。

    • 2月10日
ママリ

わたし、そういうことを連絡帳に書く保育者が理解できないです👹💦
息子さんのステキなところにもう少し目を向けてほしいですよね😳✨

息子の今の担任も同じタイプで、ノートに意味不明なことをよく書かれます🙃
はじめてのタイプの先生でかなり戸惑いました😂💦

つい最近、最近個人懇談会でネチネチ言ってきたので、
『で、先生はこの連絡帳に書いてるコメントの着地点、目的はなんですか?』って聞いたら、黙りました🙃

回答もできないことを文章や言葉にしないでほしいと思ってます🙃