※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まみー
ココロ・悩み

幼稚園で気になることがありますか?クレームは言えないけど、男女の分け方やイベントの取り扱いに疑問が。気にしすぎでしょうか?

幼稚園にモヤっとすることありますか?

息子の幼稚園は先生も気さくでいい人たちばかりです。
でもたまに、「幼稚園」じたいにモヤっとします。

・男女でハッキリ分ける(体操服の色、スモックの色、カバンの色)
・お遊戯会の髪型、女の子は高い位置でおだんごやポニーテールの指示(ショートやボブの子は無視?)
・父子家庭の子がいるクラスの音楽会の曲に「おかあさん」を選曲(ほかにいっぱい曲があるのにわざわざ選曲する?)

など…

言うほどじゃないけど、クレームはいれないけど…

んー?どうなのー?

となります。

皆さんも、クレーム入れるほどじゃないけど気になることありますか?

また、私がモヤってることは気にしすぎでしょうか?

コメント

もな👠

そのとき、おいおい〜ってなることもあるけれど大抵旦那にきいてよ!おかしくない?ってなって気づいたら忘れてます。

はる🌸

すみません、わたしは
全然気になりません😂

体操服は中学とか色違ったし
お遊戯会は出来るところで揃ってたら
可愛い♡って思います😂

ま、歌は何となく、ん?とは思いますがそこまで気になりません🤣

はじめてのママリ

正直私ならそこまで気になりません(;_;)💦過剰に反応し過ぎかな?と思いました。

色々な子が居るのは分かりますが、そこまで気にしてられないと思います。街中のトイレの色も赤青ですし😣

はじめてのママリ🔰

んー私は気にしないですかね🤔

るん

私も全然気にならないです🤔

まみー


そうなんですね😅
私が気にしすぎなんですね。
知り合いや友達にトランスジェンダーの子が複数いるので話を聞いていたら、いろいろ気になってしまって😓
心にしまっておきます!

🔰

他の人ってあんまり気にして無いんですね。
うちは保育園ですが、そういう事がある場合先生に提案してます。なんなら採用されてます。

  • まみー

    まみー

    提案する勇気がでないです😓

    • 2月4日
  • 🔰

    🔰

    ただ体操服とかは入園前にわかる事なので何も思わないですよ。

    • 2月4日
はじめてのママリ🔰

体操服の色などは入園前にわかりますよね。

父子家庭だからとかは気にし過ぎかと。

猫LOVE

特にモヤっとすることはないですね😅

私が保育園の頃も私自身が母子家庭だったんですが、父の日にお父さんの顔を書かなきゃいけなくて困った記憶がありますがそれもまた仕方ないことだと思うので😅

まみー


入園前、系列の幼稚園が体操服などの色を統一しはじめたので、うちの幼稚園も変わるという噂だったんですが…何故か採用されなかったみたいです。
服以外も、やたらと「男の子チーム」「女の子チーム」と分けるので😅

父子家庭の子はお母さんが亡くなった家庭なので、わざわざ選曲しなくても…と思ってしまいました。
いろいろ私の気にしすぎのようですね。

Yamamori

モヤっとすることありますよ!

うちはキリスト系幼稚園なのですが、何かにつけて「困ってる人支援」で募金活動を強制的にさせられます。
いいんだけど、強制なんだ•••。

行事や預かり保育の日程を直前で変更してくる。

懇談の日程変更は、保護者間で相談して替わってもらう。
知り合いいる前提!?

など、つっこみどころ満載です😅