※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20歳で初マタの方が、出生前検査について悩んでいます。皆さんは検査を受けていますか?20歳で検査を受けた方の経験を聞きたいそうです。

現在、20歳ですが予定日の8月には21歳になる初マタです。
出生前診断と羊水検査をしようか迷っています。
みなさんは検査などしていますか?
また20歳の時に検査をした方などいたら詳しくお話聞きたいです!

コメント

ママリ

私は2人とも検査しませんでした😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!しない方のが多いんでしょうか……🤔

    • 1月30日
  • ママリ

    ママリ

    どちらも30代で産みましたが、縁があって私のお腹にきてくれた命なので、何があっても育てようと思って検査しませんでした😌

    • 1月30日
ナハナハ

1人目は出生前診断してないですが、20週あたりで胎児エコーして重症の先天性心疾患分かりました!
2人目も出生前診断するつもりないですね🥰
回りには次の子は元気だといいねとか出生前診断はするの?って言われてますが
どんな子供でも私達の所に来てくれたから育てるって決めてます❤️

  • ナハナハ

    ナハナハ

    それでも出生前診断して分かってた方が心構えできると思うから
    検査しても良いと思います🥰

    • 1月31日
👦🏻👦🏻

1人目の時もしなくて
2人目妊娠中ですがしない予定です😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。勧められたらしてみようかなと思います!

    • 1月30日
deleted user

してないです。コウノトリみたら
しなくてもいいと思えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も今コウノトリ見てて深く考えさせれています。自信がなくてただ悩むばかりです。。

    • 1月30日
はじめてのママリ🔰

してません。
友達は何か異常があり病院側に勧められてしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!失礼ですがご友人の方はおいくつの時でしたか??

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    22歳の時です!

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなお若い時に、、😭

    • 1月30日
メアリー

1人目はしませんでした。
2人目は高齢出産ということもあり、NIPT出生前診断を受けました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、参考になります!!

    • 1月30日
ごまみそらーめん

二人目を23でうみました。若いので確率は低いけど、出生前診断しようかなって夫に相談しましたが「結果によってどうしたい?どっちでも産むんならやる意味なくない?君は心配性だし、産む前からモヤモヤ考えるのも体に良くないし。」と言われて、やめました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、悩むとやはり体に悪いですよね。私の旦那もそんな感じですが、何かあった時乗り越える自信がありません、、

    • 1月30日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    間違えて下に書いちゃいました💦
    乗り越える自信というのは、産んでからのですか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。初めての子育てでこんな風に思ってしまう自分にも嫌気がさすんですがどうしようもなくて、、

    • 1月30日
  • ごまみそらーめん

    ごまみそらーめん

    検査して、何かあった場合はどうするか、パートナーと決めて、そのとおりできるのであれば、検査してみるのがいいんじゃないかなと個人的には思います☺️
    生まれながらに障害などを持つお子さんを産んで育てるのは並大抵の覚悟ではできないと思うので、検査するのは悪いことではないと思います!ただ、リスクは伴いますが…

    • 1月31日