※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

子どもの大学費用に奨学金を考えている方がいます。奨学金を悪いとは思わず、子どもにも奨学金を検討しているとのこと。年収500万前後の方の意見を聞きたいです。奨学金借りて半分は親が返し、半分は子どもに返してもらう考え方について意見を求めています。

子どもの大学費用 奨学金ってどう思いますか?
私自身が奨学金なしに専門学校に行かせてもらって、今の生活に奨学金があったらキツいなぁ…と思うので子どもの大学費用は全部出してあげたいと思っていたんですがそれを理由に3人目欲しいけど、諦めるか迷っていて…

こないだ奨学金を借りていた友達(早めに繰り上げ返済した)と話していたら奨学金を悪いと思わない、自分の子にも奨学金にすると思う

と言っていて奨学金という選択肢があるなら3人目も考えられるかも…と思ってきました。
もちろん奨学金なしが1番なのはわかってますが奨学金についての意見聞かせてほしいです!

あまりに収入が多すぎる方は参考にならないので年収500万前後の方の意見を聞きたいです😳✨
今考えているのは奨学金借りて半分は親が返す、半分は子どもに返してもらうってのもアリだと思うのですがどう思いますか?

コメント

ママリ

私自身は奨学金無しで大学へ行きましたし、旦那も同じなので、子どもに奨学金を使わせるつもりはないです!
やはり借金ですし。
知り合いに奨学金を返している子がいますが、返し終わるまで結婚もできないと言っていました💦

でもこればっかりは家庭ごとで色んな考えがあると思います。
実際学生の半分近くは奨学金を受けているという話も聞いたことありますし!

  • ママリ

    ママリ

    半分ずつ負担するというのもありだと思いますー!それでも社会人になったばかりのお子さんにとっては、かなり楽になると思います!!

    • 1月25日
ゆうりん

奨学金と言い方を変えても要は借金ですし、子供がそれなりに稼げる仕事につかなければそれからの生活は安月給、それを考えると辛いですね😔
もちろんご家庭の考え方なので善し悪しは分かりませんけれど、未来の借金を絡めて子供を増やすか増やさないかの検討をするのは、個人的には無しです。

ままり

本気で大学に行きたい!これを学びたい!と思えば自分でお金出してでも行きたいと思います。

私の友達も親が大学費用出せなくて現役合格は諦めてましたが、数年後自分で大学費用貯めて看護大学いった友達がいます。
本気で行きたいならなにかしら努力すると思います。

親がお金出すから〜みたいな感じの子はダラダラ大学に行って留年、、そういう子は周りに割と沢山います🤣笑

大学は義務教育ではないので、わざわざ親が全額負担する必要もないと思ってるので、
奨学金の選択肢はアリ!だと思います😉

はじめてのママリ

私は奨学金利用でしたが、奨学金を悪いとは思はないし、必要があればこどもにも奨学金を使わせると思います。

まあ全額ではなかったから、というのもあるかもしれないです。
国立大学なら親が出してくれました。が、私は私立に行ったので、国立相当分は払ってもらい、差額を自分で、という感じでした。
子どもにも同じ形にしたいなと考えています。

はじめてのママリ🔰

世帯年収600〜800です!
私自身、奨学金を借りて大学へ行き手に職をつけました。なりたかった職をお金で買ったと思うと安いと思ってます。奨学金が悪いとは思いません。
自分の子どもが明確になりたい職業があるなら、奨学金借りつつ出せる分は出そうとは思ってます。全額奨学金にはせず。と言う、意味です!

なああああああぽよ

我が家は高校卒業、車校代までしかだしません。
大学、専門にいくなら奨学金、自分で返してもらいます😅
年収500くらいですが老後も考えないといけないし、やってけないと思います。

ぴのすけ

奨学金=借金であることは間違いないので借りないに越したことはないと思います。私も奨学金なしを前提に考えて子どもは2人までにします。用意はしますが、努力もせず志も意味も無い進学をするようならだしません🤗
借りないに越したことはないのですが、無い袖はふれないので奨学金を借りること自体は仕方ないと思います🥺そのあたりは家庭の経済事情や考え方などあるでしょうし。それでも親が用意できるだけはしておくのは前提かな、とは思いますが…。
あと素朴な疑問なんですけど奨学金借りさせて返済のときに半分は親が払うとかって実際可能なんですかね?🤔よっぽど若くないと子どもが大学卒業するころには老後資金まで用意してないとキツいはずですし、そこから学費を半分負担しながら老後資金を用意するって難しいのでは…?それができるならはじめから払ってあげれば奨学金は半分ですむのでは?とおもってしまうのですが…。

はじめてのママリ🔰

大学に行く理由にもよるかなと思います。

高校の時に、特にやりたいことがないから大学に行くというのなら奨学金借りさせるかもしれません。
やりたいことがあって、資格を取りたい、働きたい会社がある等の理由で行くのであれば全額だしてあげると思います。
と言いつつ、多分奨学金は借りさせない(そのための貯蓄、保険に入ってます)と思うので我が家は子供2人までと決めています。

ナナ

うちの旦那は、大学は国立しか認めない。それ以外なら自分でお金を工面しなさい。といっています。理由は国立は学費が安いからだそうで、自分もそのように教育を受けたらしいからです。
話を戻すと、私自身は、奨学金、別にいいと思っています。今の時代、自分のなりたいものになるためには、やはり学力や、経歴は大事になるからです。借りなくていいなら、それに越したことはないですが、私が、通っていた大学院では、ほぼほぼ奨学金借りている人が多かったなぁ。という印象ですね。なんなら、旦那も博士課程まで行くのに、奨学金借りていて、今なお毎月返していますよ😅

もち

奨学金の額によると思います!自分は5万×4年分もらってましたが、そうすると240万です。
それくらいならちゃんと就職すればそんなに苦戦せずに返せると思うので良いかなと思っています。
奨学金という借金があるから勉強もがんばろう、そして何が何でも就職しなきゃ!というモチベーションにもなります笑
周りもそれくらいの額を借りている人が多かったです✨

はじめてのママリ

奨学金、悪いとは思いません。
3人目を諦める原因になるのなら、私は迷わず奨学金を借ります!

お金で解決出来るのなら、子供は諦めたくありません。

我が家は両親介護で頼れる人も時間もないので、諦めてしまったからです💦

23歳以降、子どもたちが親に頼らず自分で生活していってくれるなら、奨学金は親が支払いしても良いと思っています。

私自身無利子の借りていました。
少しでも返済を払ってくれる子なら、嬉しいなと思います😆

はじめてのママリ🔰

私も奨学金で国公立大学行きました!医療国家資格とって、働いてます✨
ちゃんとした職に就けば、何の苦もなく普通に返せますよ〜!
奨学金借りてまで進学するなら、それなりの大学を出るorそれなりの職につく!は必須ですね🤲

deleted user

個人的に、母親も働いている上で奨学金ならありだと思いますが、母親が専業主婦なのに奨学金だとうーん…と思います😅

お母さんがぬくぬくしてないで頑張れば学費くらい払えたじゃん!と思ってしまうので😅

頑張った上で奨学金なら良いと思います!

はじめてのママリ🔰

私は奨学金で専門学校行きました!お友達と同じく繰り上げ返済でもう終わってます。旦那は私立の大学で親が支払い奨学金なしでした!私は自分が奨学金だったからそれなりの苦労も分かります。だからといってなんで私が奨学金払わないといけなかったのかなど親を責めたりとはありません!私が行きたいと行ったんだから仕方ないと思います。私たち夫婦は高校も私立だったので相当お金かかったと思います。なので、私立に行っても大丈夫、全員大学出るだけの余裕、自分たちの老後、子供たちが巣立った後、結婚して子供が出来てお祝いやランドセル買ってあげたりとかそこまで考えてます!
私の友人に夫婦2人とも奨学金抱えて結婚しましたが大変だと言い、最終的には旦那さん側の奨学金は親が返していくという事になったそうです。そこまで苦労するのなら、奨学金なしで行かせてあげたいってのが親心みたいな所もあります😅今の貯金額や年間の貯金額でもまた変わってくると思いますが、私なら
奨学金考えてまで3人目は産まないです😂すみません!学費だけじゃなく、塾の習い事やお小遣い、スマホとかこれから目に見えないお金もかかってくるので奨学金を考えなくちゃいけないのなら諦めます!私も3人本当に大丈夫かなぁって不安あります!しかも全員男なので🥲

はじめてのママり🔰

奨学金はありだと思います。
ただ、両親が一生懸命働いて、自分達たちのものを節約したりしてということが前提かなと思います。

子供がある程度の年になってもずっと専業主婦とかパートで、ショッピング大好きみたいなお母さんだったら、子供として思うことはあるかもしれませんね、、😃

私は結婚してから親から何か贈与とかはなかったですが、奨学金はなくそれだけでとても助かりました。
子供たちにも奨学金はできる限りないようにしてあげたいとはおもってますが、進路によっては可能性ゼロではないなぁと😪
でも子供たちにはこれだけ出してもらえたら充分だよと言ってもらえるくらいの金額を用意します。

はじめてのママリ🔰

奨学金を借りずに卒業した身としては
ぶっちゃけ、奨学金前提は親のエゴだとは思います。
色々な教育費のかけ方があるので、幼少期〜高校までの習い事への資金が人並み以下で奨学金は無しです。
ただ、幼少期から教育費をかなりかけた場合や、私学や医療系で高額の場合は最低限はアルバイトや少額借りる選択肢は出てきます。
ただ、私の場合は、旦那が年上なので、奨学金を借りる以上は本人が返すことにはなります。
国公立の大学の授業料くらいは最低限用意してあげたいですね🤔

働くのもバランスが難しいですけどね。
親が専業主婦で奨学金や
フルタイムで鍵っ子、ご飯は子ども達だけ
みたいな生活は避けたいので、程よく稼いであげたいですね。

まぁ、友達付き合いにも多少なりとも影響はしますが、ある意味では奨学金借りている子は常に金欠でしたね。
私の周りでの話ですが。

はじめてのママリ🔰

奨学金頼りに3人目つくるのはナシですね✋
あくまで普通の大学費用行けるくらいは人数分準備しておいて、下宿が必要になったり留学したいとなった時に足りない分を奨学金借りてもらおうかなと思っています。
お子さんが大きくなった時に、
親の都合で借金を背負うことをどう思うかですね。
ある程度上のクラスの高校、大学に行くと、奨学金は借りていない家庭が多いです。
やはり教育にお金をかけられる家庭ほど子どもの学力も向上しやすいというデータもあります。
もしお子さんが勉強ができる子で、上の大学を目指せば目指すほど、周りとの差に思うことが出てくると思います💦
その時に親ができることって経済的支援で選択肢を広げてあげられることだと思うので、それが出来るなら3人目作られたらいいと思います。

deleted user

私自身奨学金なしで国公立大を卒業したので、子どもに奨学金を借りさせる気はありません。もちろん学部などによって万が一の場合はあるかもしれませんが、最低限苦労せず済むように学費は用意してあげたいです。
本人が大学進学せず職に就きたいという希望があるならそれを止めることはしませんが、奨学金を借りなきゃいけないから進学を諦めるというのはさせたくないので💦

個人的な意見なので人それぞれですが、私は将来の金銭面が不安な状況で子どもを増やすことはしません。

deleted user

奨学金自体は悪いことだとは思いません。
経済的に進学が厳しい家庭の子が、進学の夢をあきらめないための大切な制度だと思います。

ただ、額が大きいとやはり返済も大変なので、
少ないに越したことはないと思います。

ある程度経済的に余裕があるにもかかわらず、
子どもの学費を全く貯めようとせず、
最初から奨学金を当てにするのは、
親としてちょっとどうかな〜と思います💦

半分くらいの負担なら良いと思いますよ!
もしくは、返済の負担を減らしてあげることを踏まえて、
大学在学中にバイト代の一部を学費として家に入れてもらう方法もアリかなと思いますよ!
私の主人は3人兄弟で、奨学金は借りてませんが、
バイトで稼いだお金の一部を学費として家に入れていたようです。
新卒時の少ない手取りで奨学金を返済するよりは、
時間がたっぷりある大学在学中に、社会経験も踏まえてバイトをして、
稼いだお金の一部を親に渡すほうが、
個人的には楽かなと思います。

はじめてのママリ🔰

いいと思います。私自身奨学金借りて大学行きましたが別に親を恨んでません笑
なんかママリのみなさん奨学金前提で子ども作るなみたいな方多い気がします!正直借りるか借りないかで子どもが幸せか不幸せかは決まらないと思いますー。それよりも、奨学金を借りたなら、その後返済に困らないようにきちんとサポートしてあげるとか、こどもの選択肢を狭めないようにするとか、環境を整えてあげることの方が大事じゃないですか。なんの目的もなく大学いって無駄なお金払ったみたいになる方がいやです。借りるとか借りないとかどっちでもいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長々とすみません笑
    あとはいくら借りるのかですね。気になるなら少しでも出してあげられるように少額でも積立投資しながらだったらかなり違うと思いますよー。まだまだ先の話ですから、運用していけば全然準備できますよー。

    • 1月25日
我輩は猫である🐶

世帯年収もっと低いですが、子供に奨学金は借りさせません!
奨学金を子供に借りさせてまで次の子を産みたいとも思わないです。

それに奨学金って将来結婚した後も負担になりますからね。。よくママリでも家計診断お願いします的な投稿で、旦那の奨学金が残ってるだの、自分の奨学金が残ってるだので、結構大変そうな方よくいらっしゃいますからね😣

子供に負担はかけさせたくないです!社会人になるまでは、それに必要なお金をだすのは親の責務だと個人的には思ってます!

はじめてのママリ🔰

これはもう価値観ですよね。
あくまで私の感覚ですが…予定外のことが起きた結果の奨学金はもちろん悪いものではないと思います。たとえば予期せぬリストラ、病気や事故や災害などですね。それから避妊していたけれど授かった場合などで金銭的に生むかどうか悩んでしまう場合に奨学金ならば…という状況とか。今ならコロナによる予定外の状況とか。
ですが最初から奨学金前提で子供の数やマイホームのローンなどの計画を考えるのは、私の価値観では違うかなって思うタイプです。
特に3人目についてはそう思っちゃいます。0人か1人なら1人だけでも子供を持ちたいって気持ちも分かるし、1人か2人なら兄弟を作ってあげたいっていう意見も(私は必ずしもそうおもわないですが)分かるのですが、2人か3人かとなると、ちょっとそれよりはうーんと思う気持ちもありますね…
あと、奨学金の前にまずは両親ともに正社員、せめてフルタイムで働いてからかなと思う派で、それはしんどいと思うなら子供の数を無理なくしておいたらどうかなぁと思うタイプです。
私は子供にぜひ大学に行ってほしいと思ってるのもあります。あくまで私の価値観です!

はじめてのママリ🔰

私は学費は出さないという家庭で育ったのでどうしても進学するなら自分で払ってと言われてました。

どうしても進学したい気持ちがあるなら、子どもは必死に勉強してお金のかからない大学や、専門を探して行く努力もすると思います。

周りが行くから行くーって感じにはならないと思います。

子どもの意志を尊重はして、払ってあげたい気持ちはありますが、やる気次第ではお金あっても、奨学金で行って貰いますね。

はじめてのママリ🔰

年収500万前後で子供3人って、奨学金以前にやっていけるのでしょうか😥
と思っちゃいました💦

のん

奨学金自体は否定しませんし、必要なものです。
共働きで働いても費用が貯まらず、収入も少ない場合はぜひ活用すべきだと思います。

しかし、親が裕福なのに奨学金にするとか、パート100万程度で学費工面の努力をせずに子どもに出させるのはちょっと違うなと思ってます。

はじめてのママリ🔰

お子さん3人に、それぞれ学費を半分ずつ
払ってもらうより、2人に学費全額払う方が
みんなが幸せじゃないですか😊?

私の夫は奨学金まだ払っててあと
200万ぐらいあります...

私自身は専門学校に行きましたが、
奨学金使わず親が払ってくれてました。
後から聞いたら生活ギリギリだったけど
借金は負わせたくなかったと🥲💦

正直なところ...旦那実家の方が裕福なのに
なんで奨学金借りさせたの?って思うことが
あります😅結婚後の今、少なからずしわ寄せは
来ているので💦

deleted user

勝手な個人的な意見ですが、2人目を悩んでいる方が奨学金も視野に入れつつ妊活をされるのであれば、その考えも悪くないと思います。

ただ3人目となると、3人目がほしい理由は一人っ子は寂しいとか兄弟がほしいとかの子供目線ではなくて、親が3人欲しかったから、賑やかで楽しそうだから、もう一度赤ちゃんを育てたい抱っこしたいとかの親目線での理由になることが多いと思うので、それで奨学金をありきで考えるのは私は違うかなと思ってしまいます😅

私は4人兄弟ですが、もし私が親から3人子供がいなかったら奨学金は借りなくてすんだのに、親が希望して妊活をして3人目を産んだと言われたら、何だか複雑な気持ちになるかなと思います。