※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

娘が寝ない子で、疲れてイライラしています。ファミサポや家事支援を利用中。困っていることや不安を共有し、寝ない子についてのアドバイスを求めています。

寝ない子について。

娘が産まれた時から寝ない子ちゃんです
抱っこで寝てくれる時はありますが
背中スイッチが必ず作動します…

昨日は私が30分しか眠れず
今日は今のところ1時間半眠れました
こんな生活を1ヶ月も続けているので
38.5℃の発熱もしてしまい(コロナは陰性でした)
イライラしがちです。

旦那は仕事+上の子のお世話
(お風呂、ご飯、寝かしつけなどほとんどのお世話)
をしてくれているので
これ以上は負担かけれない感じです。

ファミサポは登録済み
家事支援も申請してます。
家事支援の方が一時間400円で安いのですが
利用開始までが長くて…
初回利用が2週間後です。それまで耐えれる気がしません…
ファミサポは高すぎます😢私が病院の時以外は利用してません

娘の困ったところは機嫌よく起きてる時間が1分も無い事です。
抱っこちゃんなのでどんな時でも置いたら泣きます。

母乳外来にも週一で通ってるので足りてない、多すぎるなどはない ハズ…笑
オムツも頻繁に替えてますしゲップがよく出る子なので泣く度にゲップ出すようにしてますし
でも抱っこしながら私が眠れないのでずっとは無理です…

昨日はちょうど7時間泣き続けてました。(授乳中は静かですけど😂)
抱っこしてもダメな日でした。
いつ手をあげてしまうか不安な状態です。
正直泣いてばかりで授乳中以外、可愛いなぁと思うこともありません。そんな自分も嫌です
可愛い愛しいわが子のはずなのに😭

陥没乳頭なので添い乳も出来ず😭
明日おしゃぶりを買ってこようかなと思ってます

長々と愚痴を読んでくださりありがとうございますm(_ _)m
寝ない子をお持ちの方、どのように乗り切りましたか?

コメント

たた

上の子はバランスボールで強制シャットダウンして、ラッコ抱きで一緒に寝て、下の子はおしゃぶり電動ハイローチェアで3ヶ月の時に練習?しました!
それまではずっと抱っこです!
今は夜は泣いて起きたらおしゃぶり、それでダメなら私寝転んだままお腹の上にうつ伏せに寝かせて揺れながらトントンで私は寝てます!

  • まるこめ

    まるこめ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    バランスボールも人気アイテムですよね🤭もってないのでまだ試したことないですが買うのも手ですね🥰
    ラッコ抱きは嫌がって泣くので厳しそうです😢縦抱きが好きみたいです💧

    電動ハイローチェアですか🥺年始にハイローチェアを購入したとこで、電動じゃなくてもいいでしょーって思ってましてましたが電動にすれば良かったです😭😭
    やはりおしゃぶり使われてますか🙌おしゃぶり拒否じゃないことを祈って明日ダッシュで買いに行ってみます✨

    参考にさせていただきます🙇‍♀️ありがとうございます✨

    • 1月24日
こすもす

二人とも寝ない子でした!
寝不足めちゃくちゃ辛かったです。
うちもバランスボール使いました✨
電動ハイローチェアは買いましたが、2人とも拒否つよく無駄になり…
おしゃぶりもいくつもかったけどうちは嫌いだったみたいで使えませんでした。
いろいろ試したりしたけど、あんまりこれ!って効果はなかったのでもう諦めました😂
その分、ちょっとおいしいもの食べたり立って抱っこつらいからバランスボール使ったり
母側がちょっとでも楽なことしてましたれ

  • まるこめ

    まるこめ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    双子ちゃんで2人とも寝ない子は心身共にキツいですね😭

    バランスボールもあまり効果なく…という感じでしたか?
    赤ちゃんにも個性があるのは分かりますがどの手もダメとなると耐えるしかないんですね😭😭これは覚悟しないとですね😇

    いつごろから3時間以上睡眠とれるようになりましたか?💦

    • 1月24日
  • こすもす

    こすもす

    バランスボールで寝るよ!っていう効果はなかったんですが、
    揺れで泣き止んだりだったので
    立ってゆらゆらうろついてるよりも私は楽でした!!

    私は2人いたので、
    あっちが泣いてこっち泣いて…ってのもありましたが
    2人とも落ち着いて3時間以上寝れるようになったのは1歳8ヶ月かその辺でした💦

    • 1月24日
  • まるこめ

    まるこめ

    確かにゆらゆらしたり歩いたりするより絶対楽ですよね😍
    先程おしゃぶり購入し、使ってみたところ効果てきめんでした🥰
    夜、上手いこと行かなければ次はバランスボールの購入を考えてます…笑

    双子育児恐ろしいですね…😭
    すごく長い間頑張りましたね💦1歳8ヶ月ってこないだじゃないですか😭
    これから今までの分の睡眠がとれますように🙌🙌
    こすもすさんがすごく頑張られてるのを聞いて私も頑張らなきゃな😎と思いました✨

    • 1月24日
  • こすもす

    こすもす

    おしゃぶりきいてよかったです✨
    身体しんどくなったらぜひバランスボールを笑

    いやいや!
    双子とかほんと関係ないです!
    もう、寝れない辛さが身に染みてわかるので
    寝れない子いる家庭はみんな仲間です😂
    ままりさんが身体壊さず、気持ちも余裕持てるようにしてくださいね✨(お名前の絵文字出せませんでした🤣)

    • 1月24日
  • まるこめ

    まるこめ

    おしゃぶりダメでした😂😂
    くわえながら大号泣の2時間で、今授乳でなんとか黙ってもらってます…💦
    6時間半起きてるのできっと眠たいんだと思うんですが、寝ろよ!って思っちゃいます😭
    バランスボール Amazonで探してる自分が居ました🥺笑

    みんな仲間🥺🥺♡
    それでもやっぱり双子育児は尊敬します🥰
    私が倒れたらダメですもんね💦昼間は寝てくれるので家のことせず昼寝一緒にするようがんばります❤ありがとうございます✨

    • 1月25日
ママリ🔰

わたしも陥没ですが、添い乳頑張ってみたらできました😂
角度やら何やら難しく、また自分が落ち着かない(寝れない)のでやめてしまいましたが…。
7時間とか……辛いですね🥺想像を絶する大変さだと思います………

  • まるこめ

    まるこめ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    陥没でも添い乳できるんですか!😯
    無理だろうと思って試したことなかったです🤭角度…確かに難しそうです…でもとりあえずやってみます♪
    疲れて寝てくれるかなと思って待ってみたり懲りずに抱っこしたりしてましたがさすがに7時間は堪えました( ;__; )ありがとうございます😭その共感だけで心が救われます…♡

    • 1月24日
deleted user

息子も寝ない子です。
旦那は仕事なので日中ワンオペ
上の子はいないので投稿者さんは本当に大変なんだろうな〜と思いました😭😭

息子は日中抱っこ紐です。
オムツとミルクとちょっと機嫌いい時のみ置けます。
本当数分です😭😭

初めての子育てこんなに赤ちゃんってたいへんなんだ、って本当に気が滅入りそうですし、息子に当たってしまいそうです😭

  • まるこめ

    まるこめ

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    私も昼間は上の子は保育園に預けてるので同じ感じですよ😭
    そんなの関係なしに寝ない子だとしんどいですよね…💦

    赤ちゃんは泣くものってみんな言うと思うんですけど、個性はあると思います😭
    実際上の子はよく寝る子で、こんな辛い思いしてませんでした。だから2人目を考え、産んだんですけど
    もしこの子が1人目だったら、2人目なんて考えなかったと思います😇

    息子ちゃんに当たってしまいそうな気持ち本当によくわかります💦
    私も限界な日は怒鳴りますしゲップだすふりして背中少し強めに叩いたりしちゃいます…自己嫌悪です😭

    いつか寝る!なんて気休めですよね。今が本当にしんどくて逃げ出したいのに💦

    • 1月25日